見出し画像

#1.教師になるか、それとも別の道か。


こんにちは。
僕は小学校で常勤講師をしています。

子供が好き。教えることが好き。子供たちの支えになりたい。教師を目指すにあたり、様々な理由があると思いますが、少し考えてみて下さい。


子供が好き。それは園児ですか?小学生ですか?中学生ですか?高校生ですか?どの年代の子供が好きなのでしょうか。また、子どもと遊ぶことが好き。子供に教えることが好き。子供と一緒に運動することが好き。様々な好きがあります。

更によく考えてみると、子供だけではなく、そもそも人が好きだという方もいるかもしれません。

画像1


教えることが好き。それは教科ですか?運動ですか?生き方ですか?何を教えることが好きなのでしょうか?専門性の高い、各教科の面白さを教えたい。運動の面白さを教えたい。それとも生き方など自分の人生で教え伝えたいことがある。何を教え、伝えたいのでしょうか。

また誰に教えることが好きなのでしょうか?子供に?大人に?それとも老若男女問わず、人に教えることが好きなのかもしれません。

画像2


子供たちの支えになりたい。それは勉強面での支えですか?生活面での支えですか?一つ一つ丁寧にできるまで支えてあげる。自分でできることは自分でさせる支え方で、自立を促す。上に立ち引っ張りあげるように支える人、横に立ち共に進んでいくように支える人、下から押し上げ、後押しするように支える人。支え方も様々です。

画像3


今教師という職業に興味を持っている方々、様々なことをたくさん考えてみて下さい。その中で教師になりたいのか、それとも別の道に進みたいのかが、見つかっていくのではないかと思います。


ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

Twitterアカウントはこちらhttps://twitter.com/harukara1718?s=21&t=qANZM1rKUn8gIXGPpw-jWw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?