見出し画像

「自分探し」から脱却したい人、し続けたい人。

とても久しぶりの投稿。
その間、相変わらず無我夢中に毎日を生きていました〜。
退職を決意したり、部署異動になったり。
その辺はまた追って。


さて、本題です。

「自分探し」について。

良いイメージですか?悪いイメージですか?そして何をするんでしょう?
ちなみに、先にお伝えしますが、私自身、自分探しを再開したところですので、何か有益なことを言えたり、そういう内容ではありません。
ただ、今の自分の思考まとめ、そして自分の記録用です。


私が考える「自分探し」

向上思考の人は、一生やり続けるんじゃないかな、と推測。ゲームのように、ステージクリアしたらまた次のステージ、って進み続けるタイプなら。

「一生、自分探しだなっ!✨」
って目を輝かせて言いそう笑
漫画の主人公タイプというのがわかりやすいでしょうか。

一方、
「これ、いつまで続けるんだろう、、、」
と途方に暮れている人も居るかな。
数年前のカオス状態の私がそうでした。

なんでも考えすぎてしまう思考の癖があるんですよね、
自分でどうにかできる部分だけ考えて決めて行動するだけでいいのに。

そして無駄に悲劇のヒロインのように
「無理っ!もうやめたい!この生活ごとやめたい!っ」
って大袈裟なこと言い始めるんです。(本人は深刻)


現時点では
「どんどん新しい自分見つけて、隠してた自分引き出していこっ!」

って思っています。
環境が変われば、捉え方も思考も変わるんですね。

「自分を理解する」

「自分探し」において大前提、ココ大事じゃないでしょうか。ここを20代から、しっかりやっておけば今の自分にとっての大きな助けになっていただろうな。と思います(強く)。自分の【得意、不得意、好き、嫌い】などを把握して、良き環境に身を置く。適材適所ですね。
格好つけて言うと、自分が何者かを知る、みたいな。会社選び、転職の軸を設定しやすくなりますよね。

「人の声に耳を貸しすぎない」

人はとにかくあーだこーだ求めてもいない好き勝手な意見を言ってきます。
為になる意見もありますが、それは大体、こちらが相談した場合です。
私の人生に何の責任もなく、フラッとサラッと言ってくる人の意見には
耳を貸す必要はないのです。

その、外的要素に振り回されるから
自分の素直なやりたいことがわからなくなるんです。

「私、社長になって会社作る!」
いや無理でしょ、と理由などなど提示されます。
「無理なのか、、じゃあ他の仕事探すか」

「私、悠々自適な生活送りたい!」
夢だよね〜でも何して稼ぐの?現実的に難しいだろうね〜
「確かに具体策はない、、、このままずっと会社員人生か〜」

これを何十回と繰り返すうちに、諦めちゃいますよね。
でも、その人はなぜ応援しないの?
なぜ、「どうしたら実現できるか」に目を向けないの?
その程度の関係性の人だから、かなって私は思います。
(当時の私自身、考える力が全然だったので尚更、意見を聞いてしまいました。)
人に言われなかったら、私は何をしたかったんだっけ、と何も考えずに発していた【自分の心の声】を記憶を辿って思い出している最中です。

私は「自分探し」再開します!

私は耳を貸しすぎました。そして、それにも飽きました。
ので、自分がやりたいことをどうやって実現できるか、
この私に何ができるか、どこまで行けるか、
「自分探し」再開です🚶

世界にはNASAに履歴書を11回送り続け宇宙飛行士になったという人もいるそう。どんな分野でも第一線で活躍されている有名な方々は、どうやると夢に近づくか、にフォーカスして行動し続けているんだろうな、、と思います。可能性は無限で自分が枠を設定しているんでしょうね。きっと私の人生ここまでだろう、と。

でも、「自分探し」って何するの?

とはいえ、
何がやりたいか全く、自覚できていません。
なので、まずは身近にある資格取得にチャレンジします!
・宅建
・不動産賃貸経営管理士

こちらW受験を決めました。まずは宅建に全振りで勉強を進めています。
落ちたら受かるまで受ければいいんです!(と自分を鼓舞)

「美」と「知識」は必ず自分を助けてくれる。
これは、私の信念的なものです。
(なので、ささやかな、とてもささやかな筋トレも始めました。)

(自分的)まとめ

「自分探し」を完了させたい人も、一生やりたい人も、
どちらも、もちろん自分がやりたいようにすれば良くて。
なんかよくわからない、もう何も考えたくないって人は、休憩すれば良くて。何かやりたいんだけど、見つからないんだよな〜って人は、一旦身近にある目に入ったものを手にとってみるとか、勉強してみることから始めたら良いのではないかな、なんて思います。

ちなみに!
宅建の勉強し始めたおかげで、多く取られていた賃貸仲介手数料、
半分取り戻すことができました💡
知識って素敵!
この件もまた後ほど。

では、また。
Haruka♡






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?