見出し画像

痩せたいなら休むことも忘れずに

今日私は1日中だらけていた。
だらけていたと言うと言葉が悪いかもしれないが、休みまくっていました。
生理前私は眠気も襲うしやる気があんまり入らないし、お腹も痛くなってくるので大人しくしてる事が多いです。
でもダイエット生活して間もない頃は「そんなの関係ねぇ!」と小島よしおばりに動きまくっていました。
さてその時の私はどうなったか?今回はそんなお話です。

◆休み無く動くといつか壊れる

人間誰しもフルパワーで動けるはずがありません。
エネルギータンクはどうですか?
iPhoneのバッテリーでさえ使えば減って行くのに、私たちが減らないはずありません。
ダイエットって日々の生活の繰り返しで付いてきた悪い習慣を良くしていく事が重要視されます。
なので、闇雲に動きまくったりするのは合ってるようで間違っています。
動くと言うことはエネルギーを必要とします。

バッテリーが赤表示なのに動きまくったらどうなるでしょうか?
パタっと尽きますよね!これは人も同じです。
心のエネルギー表示が赤なのにも関わらず、運動をしまくったらいつか心が壊れます。
強迫観念に迫られて、やらないと痩せないと思い込むようになり、自滅に走ります。
私は過去にこれを経験しました。
言うまでもなく病気になり始めてた頃です。

◆休んでも大丈夫

「運動休んだら太ってしまう!」と言う気持ちはダイエットしてると生まれやすい思考です。
でも本当に大切なのは『食生活』
ここをメインに見ていれば運動をそこまで必死にやる必要は無いと思いますよ◎

確かに体を引き締めるのには大切になりますが、痩せる為に必死になって動きまくるのはどこか違うと思います。
見ている方も違和感を感じていると思いますよ。
私も過去の自分の行為はちょっと異常だなと今なら思います。
心のバッテリーは赤になる前にしっかり休みを入れて充電しましょうね!
休んだら太る…ではなく、「休んだら太ると言う思考」が太らせると言うことをお忘れなく。

◆「運動しすぎ」は「働きすぎ」と同じ

残業ばかりで休み無く働いてる人を見てあなたはどう感じますか?
「休んだ方がいいよ」って言いたくなりますよね。
運動のしすぎはこれと同じ意味になります。
動きたい気持ちはあっても、心がそれを嫌がってるのであれば、従うべきは心です。

そして自分を責めない。

「誰かがちゃんと運動してるからやらなきゃいけない」と使命感を持つ必要はありません。
あなたの心地良いペースで進めていけばいいのですから❁
誰かと競争するのがダイエットじゃなくて、自分のために必要だからしてるんです。
ここも忘れないでくださいね!


最後までご覧頂きありがとうございます!
記事の内容が気に入ったり、私を応援したくなったら❤︎をポチッと押してくれると励みになります!
シェアボタンを利用して誰かに伝えてくれるともっと嬉しいです◎

noteでは他にもダイエットにまつわる小話を更新しています!
良ければフォローしてくださいね❁

それではまた次回の更新でお会いしましょう〜!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

522,734件

よろしければサポートをお願いします! 頂いたサポートでは他の方のnoteやダイエット関連の書籍を購入し、知識をさらに深めあなたの元へ届けられるようにしたいと考えています。 お気持ちだけでも十分嬉しいです❁