徒らなわたしとカメラ✴︎はるかnote

カメラLifeってあったかくって面白い。 カメラを始めたら いつの間にか、おもしろくな…

徒らなわたしとカメラ✴︎はるかnote

カメラLifeってあったかくって面白い。 カメラを始めたら いつの間にか、おもしろくなって いつの間にか、旦那さんがドローンをはじめて いつの間にか、子どもたちが写真を楽しんでて いつの間にか、家にヤギがいた。

ストア

  • 商品の画像

    ポストカード5枚セット

    ポストカード5枚セットです。
    1,500円
    Sinwa Photo
  • 商品の画像

    ポストカード S-04

    天然石と自然のポストカードです。 瞑想やお部屋のクリアリング 大切な方へのお手紙にお役立てください。 ピンクヒマラヤクォーツ ヒーリングや瞑想にオススメです。 流れる川でのお写真ですので、感情を整えたい時にご活用ください。 数ある作品の中からご覧くださりありがとうございます。 心が和む「Sinwa」Photo クリアな場所を選んで撮影しております。 自然との調和をお楽しみください。 お写真の中に「Sinwa」のロゴが入っています。 天然石 自然 オルゴナイト 写真 アート インテリア プレゼント
    330円
    Sinwa Photo
  • 商品の画像

    ポストカード S-03

    天然石と自然のポストカードです。 瞑想やお部屋のクリアリング 大切な方へのお手紙にお役立てください。 スモーキークォーツ 魔除けやお仕事の飛躍にご活用ください。 瞑想にもオススメです。 数ある作品の中からご覧くださりありがとうございます。 心が和む「Sinwa」Photo クリアな場所を選んで撮影しております。 自然との調和をお楽しみください。 お写真の中に「Sinwa」のロゴが入っています。 天然石 自然 オルゴナイト 写真 アート インテリア プレゼント
    330円
    Sinwa Photo
  • 商品の画像

    ポストカード5枚セット

    ポストカード5枚セットです。
    1,500円
    Sinwa Photo
  • 商品の画像

    ポストカード S-04

    天然石と自然のポストカードです。 瞑想やお部屋のクリアリング 大切な方へのお手紙にお役立てください。 ピンクヒマラヤクォーツ ヒーリングや瞑想にオススメです。 流れる川でのお写真ですので、感情を整えたい時にご活用ください。 数ある作品の中からご覧くださりありがとうございます。 心が和む「Sinwa」Photo クリアな場所を選んで撮影しております。 自然との調和をお楽しみください。 お写真の中に「Sinwa」のロゴが入っています。 天然石 自然 オルゴナイト 写真 アート インテリア プレゼント
    330円
    Sinwa Photo
  • 商品の画像

    ポストカード S-03

    天然石と自然のポストカードです。 瞑想やお部屋のクリアリング 大切な方へのお手紙にお役立てください。 スモーキークォーツ 魔除けやお仕事の飛躍にご活用ください。 瞑想にもオススメです。 数ある作品の中からご覧くださりありがとうございます。 心が和む「Sinwa」Photo クリアな場所を選んで撮影しております。 自然との調和をお楽しみください。 お写真の中に「Sinwa」のロゴが入っています。 天然石 自然 オルゴナイト 写真 アート インテリア プレゼント
    330円
    Sinwa Photo
  • もっとみる

最近の記事

時間の大切さは比例する

こんにちは はるかです😊 今日は時間の大切さについてです。 結論 自分の時間が大切になればなるほど 人の時間も大切になる。 昔、わたしは時間を守るのがとっても難しい子でした。 小学校は遅刻する 中学校の部活の集合時間も遅刻する 友だちとの待ち合わせも遅刻する 本当に時間を雑に扱っていました。 大人になってから この習慣ががらりと変わりました。 それは自分の時間の大切さを味わったからです。 自分が大事になればなるほど 自分の時間も大事になっていきました。 わた

    • コントロールという生きづらさに氣づいたトキ

      こんにちは はるかです😊✨ いつも読んでくださりありがとうございます。 26歳のトキ、 人のコントロールという概念に初めて出逢いました。 それまでなんとなく感じていた生きづらさの答えがやってきたと感じた出来事です。 そして、人の力の強さにビックリし、自分の意識でこんなにも変化するんだと希望が持てた出来事でもあります、 26歳のトキ 長男くんが3歳 長女ちゃんが1歳です。 わたしが自分自身のコントロールと対峙したのには、子どもたちが大きく関わっていますので当時の家庭

      • 変わりたかったのに全然変われなかった話。

        こんにちは はるかです😊 今日も読んでくださりありがとうございます。 今日は変わりたかったのに どれだけやっても 全然変われなかったお話をします。 『変わる』ってのはなんでしょう。 人それぞれだと思うので、 わたしの変わるをお話します。 8年前。 当時2歳の息子くんと0歳の長女ちゃんと一緒に 専業主婦をしていました。 赤ちゃんのことが知りたくて ベビーマッサージの資格をとり もうすぐで教室をオープンするぞ!と意気込んでいた時期でもあります。 当時掲げていた『変わる

        • 本当って結局なに?

          こんにちは はるかです😊✨ 最近、自分でも 「本当」というワードが多い自覚があります。 今朝ふと氣がついたので、綴ります🙌✨💫 「あ、もしかして本当がわかりにくいのかも」 わたしが体感する「本当」のお話です。 興味ある人いるのかな?😆笑 いろんな人とお話している中で、 「この方がお話したいことはもっと他にもある氣がするんだけど、ご本人はないってお話している。どっちが本当?」 と感じることがたっくさんあります。 本当にたくさんです。 わたしが感じる根拠があり

          人生の優先順位がわかると生き方が決まる

          こんにちは。 はるかです😊 『人生の優先順位がわかると生き方が決まる』 わたしが人生の優先順位に疑問をもち始めたのは、22歳の時です。 当時第1子を出産した直後でした。 それまでなんとなく生きていたわたしが、 この世で本当にかけがえのないわが子と会えた時でした。 初めての育児がめちゃくちゃ大変で。笑 毎日寝顔が見れるとホッとしていました。 きっと明日も 子どものことをいっぱい考えて 泣きと戦い 社会から離れた孤独と向き合うのかと 毎日同じ思考、ルーティンを繰り返

          人生の優先順位がわかると生き方が決まる

          カメラを始めたら、価値観が変わった。

          こんにちは はるかです。 今日は、カメラを始めたら価値観が変わったお話をします。 ここでは、カメラを通じてなぜ価値観が変わったのかお伝えしていきます。 ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。 氣がつけば、わたしのnoteも 内在的なことを綴る手段となっています。 内側にある大切な記憶、ストーリーを 綴る大切な場所となっています。 カメラで何をしたいか分からなかったわたしは起業し、カメラでお仕事をすると決めてもそこから先のことを全く考えていませんでした。 当然、

          カメラを始めたら、価値観が変わった。

          カメラを始めたら、時間を創るようになった。

          こんにちは はるかです。 今日は、カメラを始めたら、時間を創るようになったお話をします。 ここでの時間とは、主に自分の時間と家族の時間です。 なぜ?時間を創るのか時間は有限だと心から感じるようになったのは、カメラを始めてから6年目くらいです。 それまでは、時間よりも目の前の ヒト、モノ、お金、利益の方が大事でした。 ある時、それらを一切無くしたら わたしは何を大事にしているのか分かるのではないだろうかと考えるようになりました。 不思議とどうなるのかな?と考えると

          カメラを始めたら、時間を創るようになった。

          カメラを始めたら、笑いたくないのに笑ってた。

          こんにちは はるかです。 今日はカメラを始めたら、わたしが笑いたくないのに笑っていたお話をします。 笑いたくない笑顔とは、 頑張って笑う 一生懸命笑う 自分の本来の笑うタイミングじゃない時に笑う というイメージを持っていただくと分かりやすいかと思います。 では、どうぞ🌟 プロという立ち位置カメラを始めて、お客さまを撮るようになったらお客さまのためにという氣持ちが強くなりました。 お客さまが望む写真を お客さまが嬉しい写真を お客さまが欲しい写真を 最初は楽しくて撮

          ¥111

          カメラを始めたら、笑いたくないのに笑ってた。

          ¥111

          カメラを始めたら、フィルムに還った。

          こんにちは はるかです。 今日は、カメラを始めたらフィルムカメラに還ったお話をします。 わたしが高校生までは写ルンですが主流でした。 いつの間にかフィルムよりデジタルという流れになっていたようですが、全くカメラ業界の流行に遅れていたわたしは、 いきなりデジタルカメラを始め、 フィルムカメラを再びやりたくなったという流れとなります。 ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。 何も考えずに撮ってみたくなったカメラを始めて6年目くらいのことです。 カメラを撮る時の撮り

          カメラを始めたら、フィルムに還った。

          カメラを始めたら、トイレ掃除が日課になった。

          こんにちは はるかです。 今日は、カメラを始めたら、トイレ掃除が日課になったお話をします。 なかなかリアルで人間味溢れるストーリーだと思います。最後まで読んでいただけるとトイレ掃除の概念が変わるかもしれません。 全くトイレ掃除に縁がなかったお恥ずかしい話ですが、 わたしは22歳で結婚するまで実家暮らしをしていまして、トイレ掃除は本当に数える程しかしたことがありませんでした。 トイレ掃除の重要性をわかっていないので、言われたらやるというかなり受動的な行為でした。 メリ

          カメラを始めたら、トイレ掃除が日課になった。

          カメラを始めたら、家にヤギがきた。

          こんにちは はるかです。 今日はカメラを始めたら 家にヤギがきたお話をします。 もちろん勝手にきたわけではありません。笑 ヤギがきたことも カメラに関係していたので そのお話です。 カメラを始めたら見えてきた未来わたしはカメラを始めたら こうなりたいというイメージを いつの日か持つようになりました。 それは、田舎暮らしをすること。 カメラというお仕事がどこでもできるように、 オンラインでもできるように整え始めました。 元々動物が小さい頃より大好きだったわたしは、

          カメラを始めたら、家にヤギがきた。

          カメラを始めたら、旦那さんがドローン始めた。

          こんにちは はるかです。 今日の記事は わたしがカメラを始めたら いつの間にか旦那さんがドローンを始めていて ドローンの仕事に転職していたお話です。 妻からの視点で、綴ります。 ぜひ最後まで見ていただけると嬉しいです。 なぜドローン?ドローンについて少し。 無人で空を飛んで、 写真や動画を撮影できる機体です。 我が家の旦那さんは、 わたしが4人目の出産後、 前職の仕事で1年間育児休暇をとりました。 わたしは産後1ヶ月で カメラマンのお仕事を復帰したので、 4人目ち

          カメラを始めたら、旦那さんがドローン始めた。

          カメラを始めたら、本当の笑顔を知りたくなった。

          こんにちは はるかです。 さて、突然ですが、 本当の笑顔とはなんでしょう? 今日の記事は、 わたしの独断と偏見、 カメラマンはるかとしての体感を元に 綴っていきます。 「本当の笑顔って何?」 「笑顔は笑顔じゃないの?」 「ちょっと氣になるかも!」 と思われた方は ぜひ最後まで読み進めていただけると嬉しいです。 本当の笑顔の本質世間一般の見解 本当の笑顔という概念は、 わたしはすごく難しいなと感じています。 人によって概念が 大きく異なるからです。 難しいことほ

          カメラを始めたら、本当の笑顔を知りたくなった。

          カメラを始めたら、家族写真を撮るようになった。

          こんにちは はるかです。 今日は、カメラを始めたら 家族写真を撮るようになったお話です。 ここでの家族写真とは 家族みんなが写っている写真です⭐️ よく、写真を飾ると 子どもたちの自己肯定感が上がると 言われていますが、 その大元への見解をカメラマン視点で 綴りました。 ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。 全く撮らなかった家族写真写真を撮ることも皆無 実は、わたしはカメラを始めるまで 写真を撮ることをほとんどしていませんでした。 ケータイの便利なカメラで

          カメラを始めたら、家族写真を撮るようになった。

          カメラを始めたら、4回出産できた。

          こんにちは はるかです^^ 今日は、カメラを始めたら、4回出産できたお話をします。 自分だけの力では到底叶わない 4回の出産と 4人の子どもたちがきてくれたこと。 感謝が溢れるエピソードです。 なぜ?カメラと出産が関係あるの?と 疑問に感じたら 最後まで読んでみていただけると嬉しいです✨ カメラで価値観が変わった育児が想像以上に大変だった毎日 わたしがカメラを始めたのは、 2人目の子である 長女ちゃんが赤ちゃんの時。 当時は、本当に大変で。笑 年子育児 旦那さ

          カメラを始めたら、4回出産できた。

          カメラを始めたら、プロになってた。

          こんにちは はるかです。 今日はカメラを始めたら、おもしろくなってプロになってたお話です。 プロのカメラマンここでのプロとは、 カメラマンとしてお仕事をし、 対価を頂いていると定義します。 わたしがカメラを始めたのは、2016年。 当時、ママカメラマンが流行り始めていました。 ママだけどお仕事をする ママが子連れでお仕事をする ママが家でできるお仕事をする そんな風潮がありました。 カメラ関係のお仕事の初収入は 2016年12月2日 カメラアシスタントとしてでした

          カメラを始めたら、プロになってた。