見出し画像

実態調査からみえてきた「保健」の学び状況:びっくりなでーた、その1

こんにちは、ExWトラです。
リョーサンおいそがしい、ということでトラ、ピンチヒッター(というほどのものではないが;笑)です。

今回ご紹介するのは、
保健体育の授業、どのくらいおぼえてる?印象残ってる?どんな感じだった?の調査を500名弱から調査した結果をお伝えしつつ、、、

ああ、いのちの安全教育が2022年から義務化になったものの(-_-;)
これじゃいかんぜよ、、、という現場の実態をつきつけられたのでした。
まあ、それでも。
まだまだ、なんにもしないよりいいですが、、、



421名の声から^^

生物学的男女差はあんまりなく、、、
それでもまあ、性教育をあげていたのは女性陣、、、というところも
ちょいと気になります。。。

で。
心肺蘇生法は実習が伴うからやりやすいのよね。
んでもって。
依存症やアルコール、たばこ、などなどは、、、
取り組みやすいし、ゲストもよびやすい、、、
だからどっこの地域でもどっこの学校でも意外とここに
時間をさいてくれています、、、という実態がみえてきました。


一方で、、、😢
こちら。53人はこんな感じ、、、


1位は自習しか、していない、、、とのこと(-_-;)


学ぶ意義を先生たちが一切伝えていないんだ、、、と衝撃の事実(-_-;)

とまあ、こんな感じだったのです。はい。。。。
確かにね、雨降り保健、なんていう造語もあるくらいで、、、
昭和にはこんなの散見してましたが、、、
いやいや~びっくりです。令和のこの時代でも、こんなことが、、、

・暗記だけさせられている、
・毎回自習、
・本をダラダラよむだけ、
・教科書をとにかく読みなさいと一方的に指示される、
・プリントの穴埋めのみ、
・そもそも保健なんて学んだこと1回もない、
・副教科、いらない、、、、、、、、

今回のアンケート結果10%の声…記憶になんかないよ、保健の授業なんて~の人々


あちゃー…
こんな感じなのです。
きっと副教科をかなり下にみるように指導されてきた
学生さんってのは、、、
そういう学校をでてきた、ということですよね。
(私立とかに意外と多い)
いやー・・・残念😢
たとえ全体の10%だったとしても、
これはないよなーっておもってしまいました。
ふー😢

いのちの安全教育の義務化、
2022年からはじまっているはず、はず、はず、なのですが😢
残念です。

そして、、、
副教科にこそ、救われていることってありませんか?
それに、
将来に役立つことも「本来は」伝達義務があるんだよ、教師のみなさま、、、と
何度も更新講習とかでつたえてきましたが😢

音楽をきいて心が元気になったりはげまされてり、、、
(音楽の授業大事!)
絵画をみて感動したり疑問に感じたり、感性が揺さぶられる、、、
(美術の授業大事!)
健康のための運動って、実は高校位から、もう、癖をつけとくと
ほんとに癌からとおざかれるのよ、医療費もかからんし^^
(保健の授業大事!)

副教科、なめんなよ~😊


いやいや、、、、、、、、
実態調査、大事ですね~
学内の論文におこしちゃいました。
ははは。
あまりにもね、、、こんな実態、許容し難いっす。

2022年の義務化!もっと意識しないと、、、
性犯罪は減るどころか増えてるいっぽうですよ~


明日はこの続きをまたお伝えします^^

御一読有難うございました_(._.)_😊

トラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?