見出し画像

【お正月は一切外出禁止!?】バリ島旅行記①

2024年3月に大学の友人とバリ島に行きました。

飛行機(ベトジェットエア)からのバリ島
デンパサール空港に到着

友人と海外旅行をするのは初めて。自身が海外を訪れるのは2回目でした。

バリ島に行って特に感じたことは、

現地の人が温かい

と言うことです。ホテルスタッフからガイドさん、ドライバーまで、温かい人が多い印象でした。さらに驚いたのは、余りにも日本語を話せるガイドさんが多いことです。まあもちろん海外旅行なので常に人には注意しなければいけないのですが。

今回からバリ島旅行記を何回かに分けて、記録していきたいと思います~~

ちなみに僕のヘッダー画像はバリの離島のペニダ島の画像です。

Let's dive in!

バリ島2日目はまさかの…

バリ島デンパサール空港に到着して、1日目は夕方だったので、ホテルに直行し、何もなくホテルで過ごしました。タクシーでホテルへ向かう際にドライバーさんから聞いた衝撃の一言「明日はニュピなんだ。外出してはいけないよ。」

僕ら「What the f○○k!?」

バリで過ごす2日目は、なんとバリ島のニュピに被ってしまいました。ニュピとはバリ島のお正月のことです。毎年3月から4月に行われます。2024年は「2024年3月11日月曜日 6:00 – 2024年3月12日火曜日 6:00」でした。なんと365日分の1を劇的に当ててしまいました。

バリ島の人々はバリ・ヒンドゥー教を信仰し「ウク暦」と「サカ暦」の二つの暦に従って生活しております。ニュピは、その「サカ暦」の新年にあたり、バリ・ヒンドゥー教徒にとって最も需要な日となります。

ニュピ当日の夜明け(だいたい朝6時頃)から翌日の夜明け(だいたい朝6時頃)までは「火や電気を使わない」「外出をしない」「仕事をしない」「殺生をしない」と定められて、欲望や願いを捨て静寂な時の中で悪霊が去るのを瞑想して待ちます。

バリ島旅行の専門店バリ王

ニュピ当日の制限は、バリ・ヒンドゥー教徒だけの制限ではありません。バリ島に住む外国人、異教徒、そして各国からの観光客含めバリ島に滞在するすべての人が従わなければいけません。

当日は外出はもちろん禁止、デンパサール空港利用の飛行機の離発着も緊急以外はすべて中止となります。

緊急を要する救急車であっても各自治体に確認をとってからでないと出動できないほどニュピの制限は忠実に守らなければいけません。

自分は、観光客だからといってホテルの外にでたりするとパトロールにあたっている警察官や自警団の方に捕まってしまいます。

バリ島旅行の専門店バリ王

外出も何もできません…ということで仕方なくホテルでネトフリを観て、いつも友達といるように過ごしました。まあ、あと5日あるので…

ホテルルーム

ちなみにホテルから見える星空がとても綺麗でした🌌

YELLO Hotel Kuta Beachwalk Baliからの星空

3日目(実質初日笑)

朝食はバリのローカルフードがたくさんある、なんとも豪華なホテルでのバイキング。

バイキング

3日目(実質初日笑)は朝からマリンスポーツ(パラセーリング)を行い、クタビーチを歩きました。

パラセーリング

その後はクタビーチを歩きました。僕らが外見から日本人なのが分かるようで、めちゃ現地人に日本語で話しかけられます笑多くの孤児もいました。

クタビーチ
友人と

まあ、海外旅行全般に言えることですが、どんな人がいるのかわからないので、話しかけられてもずっと受け答えするのは良くないと思います。どこも回れなくなって終わりになる可能性もあるし、何かクスリの勧めかもしれません。僕らの場合はクタビーチを1キロ歩いただけで、多分20人くらいには話しかけられたと思います。ビーチだけではありませんが、何回かクスリ関連の怪しい人たちに話しかけられました。強気でそこはシカトして良いと思います。とにかく、日本とは違うということを念頭におきました。

ホテルに併設されたショッピングモール

夜ご飯はめちゃ雰囲気の良いレストランで!

クタビーチを北に歩いていくと

クタビーチを北に歩いていくと、なんとも雰囲気の良い繁華街を見つけました。そこで1日の終わりとして、パスタをいただきました〜

パスタとトニックウォーターを普通にいただいた

バリ3泊目までは、YELLO Hotel Kuta Beachwalk Baliに泊まったのですが、4日目からはホテルを移動します!

次回は...

バリ島4日目は、まずホテルを移動します。そしてバリの伝統芸能であるケチャダンスをバリ島南西部にある、ウルワツ寺院に観に行きます!

4日目以降のレポートはまた後日あげます。まだ、全然バリを回れていないので、ここからが本番です!

そして5日目に行った、絶景で知られる、バリの離島ペニダ島についても記事を書きます!

3ヶ月ぶりに旅行を振り返るのを楽しみながら書いております。つづく

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,953件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?