見出し画像

子育て家庭でEcho Show(画面付きアレクサ)が意外に便利だったこと

 2台目のアレクサとしてEcho Show を使い始めて3ヶ月。小1&年少の子育て家庭である我が家の、思ってた以上に便利だったことをまとめます。

留守番・見守りとして

テレビ電話になる「呼びかけ」

 一番便利だったのは、「呼びかけ」機能を使って、外からテレビ電話がかけられることでした。
 我が家は上の子が小1で、スマホはまだ持ってない年齢。私がスーパーに行く程度の時間なら一人で留守番ができるようになってきましたが、親子共にちょっと不安になることも。
 そこで、スーパーに着いた時・スーパーを出る時など、私のスマホから「呼びかけ」で顔を見ながら話せてとてもいいです。アレクサ側は操作不要で、通話開始なこともいい!

ライトな声かけ「アナウンス」

 これは画面付きの必要はないですが、私だけ外出をしている時など、音声のみ・一方通行の「アナウンス」も割とよく使ってます。

日々の生活の便利機能

天気予報

 デフォルトで時々天気予報が表示されるほか、「天気予報を教えて」「今日は何度?」などの問いかけに画像とセットでお知らせしてくれるので、子どもにとってもすごくわかりやすいです。

タイマー

 料理の時や、子どもと時間を決めてYoutube・テレビを見せる時などに、あえてアレクサのタイマーを使ってます。画面付きなので画面上部に時間が表示されるし、残り10秒くらいには振り子の様な可愛いモーションもついてわかりやすいです。

買い物リスト

 料理しているときに音声のみで買い物リストが作れるのはアレクサの強みですが、画面付きの場合は今リストに入っているものも音声のみの操作で一覧が見れるのでとても便利です。
 最近は小学校の持ち物で買うものがあるときに、子どもから「ちゃんと買い物リストに入ってるね!」とチェックが入ることもあります(笑)

コミュニケーションツールとして

フォトフレーム

 Amazon Photosに入れた写真をランダムに表示してくれています。「ここ楽しかったね!」「これ美味しかったね!」「またここ行きたいね!」と、年少の下の子も写真を見ながら話をしてくれて、家族の思い出を気軽に振り返ることが貴重な時間になっています。

今日の絶景など毎日のおすすめTips

 画面があることで「今日の絶景」「今日の花言葉」「◯◯な犬は?」など、活用のためのヒントが表示されます。それに沿って聞いてみると、意外な豆知識があったりして、話を広げたり深める良いきっかけになっています。

動物の鳴き声・占いなどの遊び要素

 「動物の鳴き声」や「今日の占い」などが画像付きで表示されます。音声+画像とセットが子どもにとってもわかりやすいようで、気に入ってよく遊びに使われています。

調べ物ツールとして

漢字を教えてくれる

 漢字を聞くと、書き順と共に教えてくれます。書き順が動画になっていてわかりやすい!漢字を習うのはこれからですが、時々気になるものがあると調べるのに使っているようです。

算数を教えてくれる

 算数についても簡単なものなら、画面にちゃんとだして教えてくれます。「30引く5は?」と聞くと、画面には「30-5=25」と出て、音声でも答えてくれていて、足し算・引き算が始まった小1にはいい答え合わせの場になっています。

英語も教えてくれる

 小1でもぼんやり英語習い始めてるようで、気になる単語はアレクサに聞いて、つづりと一緒に発音してくれるのが便利なようです。

国旗も時々教えてくれる

 国の情報を聞くと、国によっては国旗が表示されるので、地理の要素もあるなあと思っています。

歌詞が見られる

 すべての音楽ではないですが、歌詞が表示されるので、特に子ども向けの音楽の時は歌詞も見ながら歌ったりして参考になっているようです。

我が家の購入理由

 いかがでしたでしょうか。
 実はもともと我が家は最安値のEcho Dotを3年ほど使っていて、「アレクサは便利。でも画像付きは本当に必要かな……?」と懐疑的でした。
 ただ、引っ越しを機に部屋数が増えること、ちょうど画面付きが安く買えるタイミングだったことからノリで購入。4000円代くらいまで下がってるタイミングは買いだったなと思います。

 結果、思ってた以上に使えるなあ〜と思ったのでまとめてみた次第でした。
 ちなみにアレクサが家族の一員になりすぎて、時々「お母さん」を言い間違えて「アレクサ〜!あ、お母さんだった」と言われることがあります 笑
 機械はあくまできっかけとして、うまく子どもとのコミュニケーションをとりながら活用していけるといいなと思っています。

子育て家庭に便利な「定型アクション」詳細はこちら↓

アレクサ2台持ちの感想はこちら↓

#アレクサ #スマートスピーカー #AIスピーカー #便利  #育児 #子育て #ワーママ #両立 #仕事と子育ての両立 #仕事と家庭の両立   #仕事と育児の両立 #共働き #共働き育児

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?