見出し画像

#104 MEROST (メロスト) *閉店*

前の職場の友人たちと4人で飲み会。
やって来たのは新宿三丁目「メロスト」 。
2014年3月に開店した割と新しめのお店です。

画像1

モノトーンを基調とし、間接照明を効果的に使用した店内は、落ち着いた大人の雰囲気。シャンデリアやバーカウンターがラグジュアリー感を演出しています。

画像2

さて、本日オーダーしたのは、メニューの中から好きなカレー2種類を選べる「ダブルカレーセット」。
カレーは全部で8種類あるのですが、ちょうどメンバーが4人なので全種類オーダーしてシェアすることに。やったーっ♪全種類食べられるなんてラッキー♪
セットは他にメイプルタンドリーチキンサラダとナンまたはライス(日本米orバスマティライス)が付きますが、ここは全員バスマティライスをオーダー。追加でガーリックナンと飲み放題も付けて、1人当たり¥3100。安い!!

テーブルに次々と運ばれてくるカレーを前にテンションが上がってきます♪
ふふふ、楽しみ〜♪
さて、そのお味の方はと言うと。

画像3

「バターチキンカレー」・・・トマト風味の甘口カレーですが、スパイス感もきちんと出ていて美味しかったです。これはわたし好みの味。

「ミックスベジタブルカレー」・・・汁気が多めのサブジ。いや、オーナーがネパール人らしいからタルカリ?
北インドのサブジもネパールのタルカリも、どちらも野菜のスパイス炒め煮のことで、通常は汁気のあまりないドライタイプのカレーです。こちらのお店ではじゃがいも、いんげん、にんじん、グリンピースなどの野菜を使用。
全体的にマイルドな味わいながらスパイス感も出ていて◎
今まで食べたサブジやタルカリの中でもかなりわたし好み。美味。

画像4

「パラックパニール」・・・パラック=ほうれん草、パニール=水牛の乳から作るカッテージチーズを押し固めたもの。チーズは普通のカッテージチーズを使う店もありますが、こちらのお店では固めてあるパニールを使用しています。また、パラックパニールは、店によってマイルド過ぎたり塩気が強過ぎると感じることもありますが、こちらはマイルドかつスパイス感もあり、かなりわたし好みの味。

「ラムカレー」・・・クセがなく柔らかく煮込まれたラムはスパイシー。メニューでは辛口との表記でしたが、わたしには中辛程度の辛さ。普通に美味しいですが、他店と比べて突出したところは感じられなかったかな。日本人にも食べやすい味わい。

画像5

「海老カレー」・・・ココナッツベースの南インドカレー。南インド料理ではココナッツミルクや魚介類を多用します。個人的にはココナッツミルクはあまり得意ではないのですが、ここの海老カレーはココナッツの風味こそしっかりと感じられるものの、甘ったるさはなく、海老の風味も良く出ていて、程よくスパイシー。今まで食べたココナッツベースのカレーの中では、かなりわたし好み。

「キーマカレー」・・・挽肉はチキンを使用。スパイシーですが、若干オイリーさが気になりました。北インド料理はバターやクリームなど油脂類を多量に使うので、普通と言えば普通のことですが、胃に負担がかかる料理がキツく感じられる40代のわたしには、サラッと食べられる南インド料理の方が近頃は好みだったりして。

画像6

「サンバールカレー」・・・南インド料理の定番、豆と野菜のスープ。タマリンドという果実やレモンを使用しており、酸味が特徴的なスープです。米食中心の南インドでは、サンバルは和食で言うところのお味噌汁のような存在で、毎食必ずと言って良いほど供されます。個人的には、もう少しとろみのある豆々しいサンバルのほうが好み。

「スパイシーチキンカレー」・・・8種類の中では一番スパイシー。チキンも柔らかく煮込まれていて美味しいのだけれど、キーマカレーやラムカレー同様、北インド料理に良く見られる赤い油が浮いていてちょっぴりオイリー。わたしには、みんなでシェアして食べるくらいの量でちょうど良かったです。スパイスについてはもう少しクセが強い方が好み。

「メイプルタンドリーチキンサラダ」・・・チキンは甘味と塩味のバランスが良く、ドレッシングの酸味とも合っています。少々水っぽいのが気になったのと、スパイス感はもう少し強い方が好みかも。

「バスマティライス」・・・作ってから時間が経ってしまっていたのか、ほんの数粒程度ですが、乾燥してカピカピのお米が混ざっていたのが残念。

「ガーリックナン」・・・ガーリックの香ばしい風味が食欲をそそります。ナンもモチっとしていて◎。

「メロスト」は、タンドリーチキンなどに代表されるタンドール料理や日本人に人気のバターチキンカレーなどの北インド料理のみならず、カレーに詳しくない一般的な日本人には馴染みの薄いサンバルなどの南インド料理、更にはモモなどのネパール料理なども広く取り揃えていて、しかも、どれも日本人にも食べやすいようアレンジされているので、インド料理初心者の方にはオススメのお店です。

ふぅ〜。お腹いっぱーい!
ごちそうさまでしたー♪♪♪

晴れ、時々Curry。2016-02-24

ハレカリにカレーを奢る? ▶YES NO