心と身体のお薬手帳

心と身体のヘルシー研究家 🌽ヘルシーな食生活 🍄無理しないライフスタイル 🍅子供との付…

心と身体のお薬手帳

心と身体のヘルシー研究家 🌽ヘルシーな食生活 🍄無理しないライフスタイル 🍅子供との付き合い方 🥑専業主婦の葛藤 🥕アメリカで生きる アメリカで生活する2児の母です。アトピー、ニキビからの克服。イヤイヤ期とバブバブ期の子育てをしつつ、無理なく笑顔で生活できるよう日々研究中。

マガジン

  • 食べ物が自分をつくる

    毎日口にする物全てが、私たちの身体をつくっています。たくさん水を飲めば、肌や髪が潤うように、ヘルシーな食べ物を日常的に口にすることで、心も身体もヘルシーになるのです。 すぐに全てを変えるのではなく、少しずつ少しずつ変えていきましょう。

最近の記事

完璧じゃない完璧主義のママさんへ

毎日の子育てお疲れ様です。 大好きな大好きな子供のために、 今日もご飯を作って、一緒に遊んで、いつもニコニコ笑顔でいたい。 ちょっとくらい失敗したって、物を壊されたて、笑って 『大丈夫』 って言ってあげたい。 できればご飯は野菜中心に。 栄養バランスを考えて、カラフルなテーブルに。 テレビを観せず、お外でも家でもいっぱい遊んであげたい。 そう。 そんな風に完璧に。 私ならできる。 そんな風に思ってて。。。。 でも実際は。。。 夜中は赤ちゃんの夜泣きと

    • スーパーは壁沿いに歩く

      世界共通のこととして、 スーパーの壁沿いには基本的に野菜やフルーツ、 乳製品や肉、魚などが売られています。 (一部例外は除きます) スーパーの中心あたりに、お菓子や缶などが売られてることが多いですよね。 もちろん、お米や調味料などは中心部分にある場合もあるので、スーパーの壁沿いだけを歩くわけにはいきませんが、 毎日食べる物としては、 スーパーの壁沿いにある食べ物 を中心にしてみましょう。 そう考えれば、 どんな物を買えばいいかと、考えなくても、ヘルシーな食

      • 成分表を見るクセをつける

        自分が食べているものを知る 健康的な物を食べたい。 ダイエットしてるのに、体重が減らない。 なぜか分からないけど、体調が悪い。 そんな方は、食品の原材料と栄養成分表を見るクセをつけてみましょう。 これらは、食品のパッケージに書かれている 『何がどれだけ入っているか』という 食べ物の自己紹介文です。 詳しいことは知らなくてもいい 原材料や成分表を見たところで、よく分からない。。。 それでも、いいんです。 なぜなら、分かる物を買って欲しいからです。 例えば、パ

        • 食事が病気の原因に?

          肥満、2型糖尿病、80%の循環器疾患(心臓や血管など)、3分の1以上のガンは 近代的な洋風の食生活に関係している と言われています。 これはかなりショッキングな数字ですよね。 私がこの数字を初めて本で目にした時、ついついメモしてしまいました。 日本人だから大丈夫!ということではなく、 日本人だってハンバーガーやステーキ、アイスクリームなど食べる方も多いと思います。 子供のために。。。 昔から、 『私はこの子の為なら死んだってかまわない。』 なんてドラマでも

        完璧じゃない完璧主義のママさんへ

        マガジン

        • 食べ物が自分をつくる
          4本

        記事

          食べ物が自分をつくる

          アメリカは肥満大国? 最近読んだ本に『アメリカ人の肥満問題』について書かれていました。 アメリカ人は大きなハンバーガーを手にし、コカコーラを水のようにガブガブ飲んでいるイメージですが、 実はそのイメージは正しくもあり、間違ってもいるのです。 ヘルシー思考 確かにファーストフードや冷凍食品が多い国でもありますが、実は日本以上に健康志向な人も多いのです。 スーパーに行ってみると アメリカのスーパーに行ってみると、すぐに違いを感じることができます。 例えばファーストフー

          食べ物が自分をつくる

          専業主婦の葛藤

          こんにちは🌞 私は現在バリバリ働いている方も、専業主婦の方も、どちらの辛さも分かります。 現在32歳の私は、毎日子供と過ごせて、幸せな日々を過ごしています。 でも!!!だからと言って、もやもやがない訳でもなく!周りに何も言われないわけでもなく!!! そんな葛藤を共有できたらなと思います。 バリキャリの葛藤30歳で子供を授かるまで、私は仕事をしていました。 アメリカで仕事をするのは、想像以上に難しかったです💦 まず、電話対応しても半分以上聞き取れなかったり。。。仕事

          子宮下垂・子宮脱って?私の経験

          こんにちは🌞 前回に引き続き、私の産後についてお話したいと思います。 この記事を読んでくださっている方は少なくても、子宮下垂や子宮脱について興味を持っていて、 『もしかして?』と思って色んなサイトを検索しているかもしれません💦 子宮脱とはそもそも子宮脱って? そもそも子宮脱とは、骨盤底筋群とよばれる骨盤の中にある筋力が出産や加齢により、弱まってしまい、 その結果、子宮が骨盤内で支えられなくなり、膣の外に出てしまうという病気です。 治るの? 骨盤底筋を鍛えることで

          子宮下垂・子宮脱って?私の経験