見出し画像

夏休みに子どもがやるべきこととは?

あれよあれよという間に8月に入り、
夏休みも何日か過ぎましたね。

夏休みの宿題も、
多い学校と少ない学校と、
けっこう差があるようですね。

最後の最後になって、
慌てないためにも、
今のうちにしっかりとやることは大切ですよね。

ただ、せっかくの夏休みは、
有意義に使わないともったいないです。

夏休みに子どもがやるべきこととは?
ズバリ好奇心を伸ばしてあげることです。

とはいっても、具体的に何をすればよいのか?

子どもは大人の模倣で育ちます。
親こそ、何かに夢中になっている姿を
子どもに見せることが大事です。
読書でも、釣りでも、ガーデニングでも、
フィットネスでも何でも構わないんです。

分かりやすく言えば、
趣味を持って楽しく生きている姿を
見せてあげることが大切なのです。

どうせ、子どもはいくら勉強しろ! 
と言われても勉強しませんよね。
自分の子ども時代を思い出してください。
親に言われて素直に勉強したという人は
少ないのではないでしょうか?

学校の勉強から解放されている夏休みこそ、
好奇心を伸ばすチャンスなのです。

脳科学では、
好奇心をもって好きなことに没頭しているとき、
子どもの脳はメキメキと育っています。

脳が育てば、勉強なんて、
後からいくらでもできます。
脳が育っていなければ、
いくら頑張っても、勉強はできません。

好奇心こそ、脳を育てる最高の栄養なのです。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?