見出し画像

子どもに期待するのをやめた日

その植物の名前を、まだ知らなかった。

ベランダのプランターに見たことのない植物が生えていた。おそらく6歳になる長女の仕業だろう。彼女はありとあらゆる種を集めて、せっせとプランターに植えていたから。その植物はしゅっとした、鋭利な草だった。レモングラスのようだが、匂いはしない。「スイカかな、さくらんぼかな」と思った。「それとも……」と私は思った。未知の植物で、世紀の大発見につながるかもしれない。いずれにせよ、ビビッときたのだ。何か素晴らしいものが生えてくるに違いない、と。

だから大事に育てていた。毎日水をやって、肥料をやって、雨が降る時は場所を変えてあげて、日差しが強そうな時は別の場所に置いていた。植物を育てている間は楽しかった。毎日話しかけたりもした。家の中がぐちゃぐちゃだった時も、仕事で大きなヘマをやってしまった時も、私は植物に語り続けた。それはずっと聞いてくれて、すくすくと育って行った。

夏のある日、10日間ほど家を空けた。帰宅後、私は真っ先にベランダに行った。枯れていないか心配だった。その草の姿を見て、私は驚いた。

それは猫じゃらしだった……。

私は大きく肩透かしを食らった。そういえば長女はその辺から猫じゃらしをむしってきて、ベランダに植えていたではないか。どうしてその姿を記憶から都合よく削除していたのか。スイカとかさくらんぼとか、どうしてそっちにばかり意識が行っていたのか。それは「そうあってほしい」という、私のエゴが入っていたからだろう。

たぶん、これは子育てにも繋がる。大事に育てて、語りかける。時には寄り添ってくれる。「この子は将来、大物になる」と信じる。どうかスイカであれ、さくらんぼであれ。でも育ってみると、猫じゃらしだったりする。そんなものだ。まあ、私も猫じゃらしのようなものだ。そんな親から、どうしてスイカが生まれると思ったのだろう。この日から、子どもたちに過度な期待をすることをやめた。

そして、好きに生きようと思った。子どものために自分を押し殺してとか、そんなことをする必要がない。だって結局、猫じゃらしかもしれないんだから。猫じゃらしのために誰も無理はしない。私はその猫じゃらしを抜いた。捨てるのはなんだか忍びなかったから、近所の猫じゃらしがたくさん生えてる広場に植えておいた。かつてベランダにいた猫じゃらしは、今は他の猫じゃらしたちと一緒に、すくすくと育っている。

サポートいただけると嬉しいです。皆さんが元気になるような文章を書くための活動費に充当いたします。