見出し画像

本当の「時間の流れ」を知っていますか?

みなさんこんばんは!

ハッピーマンこと
幸せ分析心理カウンセラーのベンソノダです

今日も素晴らしい1日を過ごされたと思います。
1日の行動は全て、その時必要な行動をとっているが基本

あっという間に1日が過ぎますよね
学生の頃と社会人になってからの
1日・1週間・1年間が体感的にあっという間に過ぎていく事は、
研究で立証されています

この記事を見ればなるほどなと思うはず。
そして明日から、少し行動が変わるはず。

そんなあっという間の毎日ですが
1日単位で見れば、その瞬間瞬間に
「やりたい事」「やらないといけないこと」
で判断していると思います

私も、目の前の事に全力でした。
で、たまにお休みして、ゆっくり過ごして
「この繰り返しで、大丈夫なんだろうか」「どうなっちゃうの?」
と思ったことが今回のテーマです

このまま過ごしているとどうなるのか?


結論からいうと

なぜか!!!?


時間や夢の本を読みあさった上で
そのうち
2冊を引用して解説していきたいと思います。

①本から読み解く時間の流れ

苫米地英人著「気を整えて夢をかなえるリセット整理術」

実は時間は未来→現在→過去に流れている
未来の自分がいるから、現在・過去の自分がいると本には書かれている

例えば
学校の成績が悪かったの人は
会社でも成績を上げられないのは、
学校の成績が悪かったから仕方がない
と考え

一方、起業し社会で成功を収めている人は、
成績は関係なかった
私は、学校の成績は悪かったけど成功できた
と武勇伝のように語る人もいる

過去のことは同じ出来事であっても、
未来の自分・現在の自分によって解釈は変わる

過去はあとで、書き換える事ができる(トラウマからの脱却など)
ので、未来のことが重要
未来に達成したい夢を達成し、そのために現在の自分がいる
そう考えると過去の思いもいい方に変わる

と書かれています

次は
安藤美冬さん著「新しい世界へ」

ここは、過去原因説・未来原因説を唱えていまして
過去原因説は、西洋の考え方。(過去に原因がある)
未来原因説は、日本の考え方。(西洋化される前は、この考え方だった

針が動く西洋時計が日本に入ってくるまでは
江戸時代では、日本には和時計があり

思ってたのと違うけど、youtubeこれしかになかったので引用させて頂きました

西洋時計は、秒針が動くので
現在から未来に向かって動いている
ように見える
和時計は、文字盤が動くので
未来から過去に向かって時間がながれているように見える

以上2冊から簡単に引用し説明しましたが
なんとなーーーーーく
時間は・未来から過去に流れているという事は、わかっていただけたと思います


次は、

②流れを知った上で大切なこと


みなさんは
行動の原点を「過去と未来」どちらに置きますか?

もし仮に、過去の延長線上で、今と未来が決まるのであれば
過去の経験や出来事を悪い意味づけで過ごしている人は
悪い今を過ごすことになっていて
その延長線上にある未来を過ごすことになってしまう

時間は未来から過去に流れているのであれば
未来を希望に満ちた未来を描き
その未来に辿り着くための今であり過去があったということになる

つまり図で表すと、こういう事↓

どっちがいいでしょうか

私も大好き
精神科医、心理学者アルフレッド・アドラー博士が提唱する
アドラー心理学で書かれた

幸せになる勇気では

我々は過去の出来古語tによって決定される存在ではなく
その出来事に対して、どのような意味を与えるかによって
自らの生を決定している

アルフレッド・アドラー

と述べています

つまり!!!!!!!!!!

こういう気付きが大切

未来から過去に流れているという辻褄が合う事と
この考え方の方が、これからを前向きに考える事ができます

だんだんわかって来たと思いますが、
「明るい未来」をどう形成していくのかを
説明していきます

時間の流れを理解できたら、これをする


①目標設定をする

過去の延長線上で、今や未来を考えるのではなく
目標設定によって今の自分が作られ
未来の自分から逆算して今の自分を作る事ができる
だからこそ、未来の自分を想像し、道筋を作る。

どうやったら、やりたい事が見つかるのか。
もう少し、自分と向き合ってみたい方は
こちらの記事参考にしてください


②目標を設定るすことで得られるもの

小さい頃から
目標を立てなさい・目標設定しないとダメだ
と言われて、私たちは育ってきました

宿題にしろ、何にしろ
自分の過去を振り返ってみると、
他人にゴール設定をされる事が多く
自分でゴール設定をしたことはない

だから、大人になった時に
他人が設定したゴールにはうまく進めるが
自分でゴール設定をすることは苦手で
「誰とも約束していないからやめる」
「こんなことしても意味がない」

と目標放棄している時が多い

これは他人を優先して自分の人生を後回しにする
そうすることで自分自身への信頼度が下がっていきます

自分以外での約束は守るのに、自分との約束は全く守らない

自分が自分との約束を守らないということは
自分自身を信じられないと=になる

自分自身を信じられない人は、
他人との約束を優先し自分との約束を守らなくなり
負のスパイラルに陥るが

不器用な所も愛そう

あなたが自分自身と約束し
自分との約束を守れば
自分を信じられるようになっていきます

ハッピーマン

まとめ

時間は、未来から過去へと流れていて
なりたい自分の姿・実現したい未来】
という目標設定が重要

目標に近づくための小さな一歩を踏み出す
どんなに小さなことでも
なりたい自分や実現したい未来に
近づくための行動を決め自分自身との約束を守る

このサイクルが回っているということは
未来の自分によって今の自分が決まっているという事実が
積み重なっているということであり
自分自身の約束も守っているという事実が積み重なっているということ

つまり、毎日人生のハンドルを自らにぎり
自分への信頼度を高めているということになり
自分への信頼度が上がります

きっと大丈夫さ

(o・ω・o)ノ++++++++++ヽ(o・ω・o)
いつもコメントやスキ
本当にありがとうございます😊

それが1つのモチベーションにもなります。

これからも
共感した時だけで良いので
スキやコメントお待ちしています。

ーーーーーー
投稿が少しでも良いと感じたら
スキとフォローお待ちしています🙇‍♂️

僕が単純に喜びます🙌

共感してくれた方の投稿も読みたいので
フォローさせていただくこともあります。

コメントも気軽にお待ちしています。
さらに気が向いたらシェアお願いします🤗

(o・ω・o)ノ++++++++++ヽ(o・ω・o)
※SNS総合案内所
https://lit.link/happymen


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?