見出し画像

本来の自分を取り戻す アーユルヴェーダ

先日、QUANTAさん主催の
本来の自分を取り戻す “王の医学”アーユルヴェーダ講座 – QUANTA
を受講しました

私がアーユルヴェーダに興味を持った理由


薬剤師として西洋医学に関わっていると
薬を飲めば治る、病気になっても医師が何とかしてくれると他人任せ、原因の根本を取り除かないため病気を繰り返す患者さんに出会います(と言いつつ私にもまだあります)

病気は風邪のように休養をとれば改善するものもあれば、高血圧のように生活習慣の改善が必要なものもあります
25年以上西洋医学の現場に変わった経験から
基本は根本を見直さないと再発を繰り返すと感じています

根本とは結局、自分自身を知ること

例えば便秘
もともと便秘になりやすい体質の人
センノシド錠が効く人、お腹が痛くなってしまう人
イモ類の繊維質で改善する人もいれば、悪化する人もいる
緊張することで便秘になる人もいれば、下痢になる人もいる
環境の変化で便秘になる人
感情を溜め込むことで便秘になる人もいる

みんな違うから
自分の特性、体質などよく知っておくことが大事

自分の身体、心に起こっていることは
本人にしか分からない
専門家に頼ることも大事だけど
まずは自分自身を知ること
自分で自分の取扱説明書をつくること
(私もまだ作成中)

薬剤師としてだけでなく
ヨガティーチャーとしての学び
アロマやボディマッサージの学び
アスリートとしての経験など
身体と心に向き合うことに触れてきたからこそ
強く思います

多くの学びの中で
一番私の考えに近いと思ったのが
アーユルヴェーダです


アーユルヴェーダ(Ayurveda)とは?


Ayus 生命 + Veda 科学

5000年の歴史を持つインドの伝統医学
自然と調和し幸福に生きるための知恵

健康管理のみに焦点をあてるのではなく
生活する周囲の環境や社会との関係の中で
調和のとれた人生そのものを実現させるガイドライン

生き方そのものを見つめなおし
病気の原因を取り除いていくことも含まれます


アーユルヴェーダを日常に取り入れ
日々、自分の心と身体を観察していくと
自分自身を知ることができます

今回受講した
『本来の自分を取り戻す
”王の医学”アーユルヴェーダ講座」は
ひとりひとりが自分王国の王様になるための講座でした
自分の声を聞き、自分を幸せにするために♡

私がアーユルヴェーダの好きなところは
まさにそこ
自分の声を聞き、自分を幸せにする

そんな人が増えたら幸せな世界になるに違いない

自分を幸せにするのだから
美や豊かさ、楽しみ、愛や欲求を満たすことが大切
我慢や抑圧せずに生きること
やりたいことがあってこの世に生まれてきたのだから

我慢や抑圧が健康を害する
私自身もたくさん経験してきましたし
病気や体調を崩している方をみてきて
実際にその通りだと感じています


自然界の5大元素「空、風、火、水、地」を用いて
取り巻く世界と自分をみるので、シンプルで理解しやすいです
それらのバランスがとれていれば健康
偏っていれば反対の要素を取り入れ改善する

私自身、最近は年齢を重ね(ヴァータの質)
老眼やシミ、しわ、体のこわばり、更年期症状などなど
身体の変化に困惑することも多くなりました

まだ勉強中ですが、
無理ない範囲で(我慢は禁物)
ちょっとずつ日常生活に取り入れています
少しずつヴァータの質が楽になってきました
ちょっとの変化でもうれしいものです
アーユルヴェーダの学びが楽しくなっています

今後、アーユルヴェーダを活用した経験を
つづっていきたいと思います

ご興味のある方は楽しみにしていてください♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?