見出し画像

「バタ足ノンデュアリティ」 金森 将

「私はいない」って?

「すべてはただ起きている」って?


ノンデュアリティの人は、「いまここ」を行きているのに、浮世離れしているように感じていた。

でも、「すべてはただ起きている」「起きることが起きているだけ」と捉えてみると、真面目すぎる私は少し楽になった。

日々、選択の連続。
こっちを選んだら、こうなった。じゃあ、あっちを選んでいたら?
あなたが選んだんだから、責任とりなさい。誰にも文句は言えないよ。

すっごいプレッシャーじゃないですか?

もう選択なんてできません。

でも、選択しないのも選択。選ばなかったことで、グズグズしていたことで起きる責任はあなたが取るんですよ。

なんて厳しい世の中なんだ。


そんな中、「すべてはただ起きている」。
この言葉に救われた。
意味はわからなくても、全面的に採用できなくっても、
私の選択にかかわらずただ起きているだけ。
その選択もただ起きただけ。あなたが選択したのではなく、そうであっただけ。

「私はいない」って言葉もすごいけど、ワンネスがわかってくるとそういうことかなと、ノンデュアリティの人たちが言いたいことはこういうことかな。
それなら、「私はいない」も、「私はあなた」も「あなたも私」も納得。


そんな感じで、ノンデュアリティ(非二元)を受け入れたら、
新たな疑問が湧いてきた。


「私はいない」
「すべてはただ起きている」

それなら、どうやって毎日を生きればいいの?


「私はいない」の概念はわかりました。
でも、肉体を持った私がここにいます。

「すべてはただ起きている」
それなのに、「好きなことをしなさい」ってどういうこと?


わからない。


ノンデュアリティ(非二元)の概念はわかってきた。

非二元の視点(神の視点といっていいかな)で物事を見ると、人間が慌てふためくことも、実はなんでもない。「すべてはただ起きている」。
(味気ない?味気なくないです。最初はモノクロに感じるかもしれないけれど、優しい色がついている。)


でも、それならなぜ、肉体を持ってそれぞれの個性を持って、二元の世界である地球で人生送っているのか?

いち抜けた!したくても、まだ光には還れない。

それでも、ノンデュアリティ(非二元)で生きると生きやすくなった。

そして、私なりにこの世の生き方を書いてみた。


そして、この本「バタ足ノンデュアリティ」に出会った。

タイトル「バタ足ノンデュアリティ」の下に、小さな文字で、

ノンデュアリティって、徹底、日常生活のことなんですよ!

と書いてあります。


そう、結局、そうなんです。

「すべてはただ起きている」


「バタ足ノンデュアリティ」前書きより

私たちは、まちがえようと思っても、
まちがえようのない道の上を歩いています。
どうやっても、まちがえようがないんですよ!
それならば!

もっと好きに生きていい、
もっとゆったりと安心していい。

ノンデュアリティは、「自由への切符」です。




この記事が参加している募集

推薦図書

読書感想文

サポート嬉しいです!ありがとうございます♪ ・大人も子どももくつろげる未来のブックカフェの本購入 ・娘の創作活動費 ・親子にケアの方法を伝えることでサポートしている団体への協力など お金と愛が循環することに使わせていただきます💕