見出し画像

憧れの人

憧れの人はいますか?

憧れるということは、あなたにもその要素があるということ。
って聞いたことありませんか?

憧れの人に、あなたもなれるということ♡


私の憧れは、紫式部。
もし、私が平安時代にいたら清少納言タイプだったのかもしれない。

どちらも才女だけど、源氏物語という壮大な恋愛絵巻物を書くには、
やはりそれなりの恋愛経験がないと書けないですね。

恋の鞘当て、取り憑くほどに嫉妬に狂ったり、病がちだったり、寂しさを抱えながら愛を信じたり。実はしたたかだったり。


この物語はどれだけ多くの人を楽しませたでしょう。

和歌のやりとりから、漢文の素養。(私が男性でも紫式部に憧れる♡)

男性貴族たちの会話では、社会批評から理想の女性像の論評まで。

恋愛物語だけでなく、男性社会(貴族社会)の栄枯盛衰も読者を惹きつけますね。


その後の文学、芸術への影響・刺激も抜きん出ていますね。

だって1000年経った今でも、光源氏は主人公になっている。

現代の絵巻物、漫画になったり、

新しいストーリーでドラマにもなっている。


私に恋愛小説は書けるかな?

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

サポート嬉しいです!ありがとうございます♪ ・大人も子どももくつろげる未来のブックカフェの本購入 ・娘の創作活動費 ・親子にケアの方法を伝えることでサポートしている団体への協力など お金と愛が循環することに使わせていただきます💕