見出し画像

現代に必要なのは“創造力”と“継続力”


夢を叶えるためには、我慢が必要!!
時間をかけることで夢は叶う!!


ひと昔までの日本は、夢を叶えるためには「我慢」と「時間」が必要と思われていました。先輩からの雑務をコツコツ数十年積み重ねることで昇進したりするのが当たり前とされていました。


結果を出したからと言って、すぐに昇進できることはほぼない。
長く働いた人が自動的に上の立場に上がるのが一般的。
これが昔の現状のため、若者にとっては酷な時代でした。


でも、これは数年前の話であって、現代はそうではなくなった。


現代の働き方は大きく変わってきています。


「我慢」と「時間」が必要だった昔とは大きく変わって
現代は、「創造力」と「継続」の時代へと変化をしてます。


その証拠として、インスタグラマー・youtuber・tiktoker・などの
これまでは存在してこなかった職業が一気に増えています。

これは、ネットの普及が大きく関わっています。
ネットの出現によって、自分を表現したり、遠くにいる人にも情報が届けられるようになっています。


その結果が、「面白そう!」「やってみようかな!」などの
やってみたいことにチャレンジしやすくなっています。

昔までは、評価されるために我慢したり、時間をかけないといけなかったものが今は必要ないのです。

自分を自由に表現できる現代で、我慢して過ごすことは、
やりたくない部活を永遠にするようなものです。

一度きりの人生をやりたくないことや我慢する人生にするのは
勿体なさすぎます!


自分のどんな人生を送りたいのかを創造して、やるべきことを継続すること


これさえできれば、自分の理想の人生を送りやすくなります。
昔のように、嫌なことを無理にしたり、自分のしたくないことをあえて選ぶ必要は全くないのです。

大事なことは、自分がどんな人生を送りたいのかを考えること。
つまり、創造力。

できるかできないかを考えるのではなく、どんな人生になって欲しいか。
自分の願いを素直に受け入れていきましょう!


やる前から諦めたり、無理と決めつけるのは現代では非常に勿体無いです。
現代は想像できるものはほとんど作れると言えるほどに、魅力あふれているのですから。


諦めるというのは、必要なお金があるのに欲しいものを買わないようなものです。

欲しいものがあるなら、買ってみればいいのです。
買ってみて違うと思ったら、次に進めばいいんです。


無理に気負ったりせずに、最初の一歩を踏み出してみましょう!
そうすることで、あなたの人生は大きく羽ばたくものになっていきます!





この記事が参加している募集

#最近の学び

181,465件

#振り返りnote

84,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?