見出し画像

アラフィフの転職活動③方向転換!パートへシフト


今までのお話

ぐだぐだと
もんもんとした日々を送ったいたら

お友達で、同じく長女病のさやかさんが

「だだこねてみたら?だだこねたことないでしょう?」

って言ってくれました

お互い長女病だから

〇〇ねばならない
わたしが我慢すればいい

などと自分の気持ちを無視して生きてきた

だだこねるなんて

やってはいけない
親を困らせてはいけない
自分を主張するなんてできない

と思って生きていたのに
ここへきて
アラフィフだだをこねてみました

「仰向けになって、手と足をジタバタして、
ヤダヤダヤダーってやってごらん」

といわれて

でやってみました

最初は「ヤダヤダヤダー」しか言えなかったけど
ちょっとづつ

あれがやだ
コレがやだと言えるようになって
(何回も挑戦しました)
最後

「働きたくないー」

って言ったんです
この時自分の耳を疑いました

え!?
わたし働きたくないの?
まだ稼ぎたい
責任ある仕事したいって
転職活動してるのに
働きたくないの??
子どもも大きくなって
働ける環境になったのに
働きたくないの????

と驚きました

でも
やっぱりそうか
とも思いました

働くと考えた時は確かに
シャキッとした気持ちになります

ただ
働かなくていいと考えた時
今までにない、らくーーーーな気持ちになりました

その働かなくていい、というのは正社員で働かなくていいという意味です

あと少し、娘が大学生の間は
パートでお勤めして安定した収入を得たい

でも

実家で一人暮らしの父が心臓の手術を2回したこともあり
もう少し実家のこと父のことにも時間が使いたいと思っていました

働かなくてはいけない
もっと頑張らなくてはいけない
もっとキャリアアップしないといけない

というのを手放して

今まで「いつかやろう」と思っていた事をしよう

それはいつ?今でしょ!!

じゃあわたし
パートで働けばいいじゃん!!

とめっちゃ納得して
軽ーくなって
ウキウキになって

よしもう一回、就職活動頑張るぞ!

と思えました

2022年の暮れのことです

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,722件

#この経験に学べ

53,636件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?