見出し画像

【雑談 音楽】 好きな曲。男性アーティスト編。

お疲れ様です!

最近少し、note内の人に馴れ馴れしく調子に乗りすぎかなーと反省しているピンクパンサーです!

(๑╹ω╹๑ )ワルギハナインデス!ミンナダイスキ!


【はじめに】

最近、「自分はどういう音楽を聞いてきたっけなー。」と突然気になりました。

それで、ギターを弾いて楽しかった曲。
  ↓

次は、

まるで恋をしてしまったかの様に、ハマった曲。
  ↓

特に「女性アーティスト」に拘るつもりは無かったのですが、まるで

「今まで好きになった女の子を遡って思い出す」かの様に、過去の失恋の記憶と同じ感覚で自分に刻まれた曲を並べてしまいました。^_^;

涙の数だけ強くなれると、誰からか忘れましたが聞いた事があります。

相当強くなっているはずなのですが、全く実感がありません。

という訳で今回は、

「何度も聞いてしまう程ハマった、男性アーティスト曲。」

を、思い出していきたいと思います♪



【ガラガラヘビがやってくる とんねるず】

これはふざけている訳ではなく、これしか聞くものがありませんでした。^_^;

私は音楽に興味がなく、むしろ楽器が苦手で嫌いな分野。しかし遂に、

「ガラガラヘビの曲が欲しい!」

と思い、初めてCDが売っている店に行きました。確か、小学校高学年。

私はCDがどの様に売っているのか知りませんでした。パッケージの形すら分からない。

「え?なんか色々な形があるんだけど?1種類じゃないの?」

そして、ガラガラヘビの絵が付いた物を買っていくと、

カセットテープでした!T^T

そもそもCDって何?
何処に売ってるの?
俺が行ったのはCDショップじゃないの?

「母さん。俺間違ったの買ったみたい。もう一回金くれない?」

「は?アンタこれカセットテープでしょ!」

だから間違ったっつってんだろ!(>_<)

「母さん。CDってどんなふうに売ってるの?」

「私が知ってる訳ないでしょ!カセットテープに聞きたい曲入ってるんでしょ?それでいいしょ。」

と言う事で私は、初めてテレビで流れている曲を手に入れました。

その後、シングルCDは長細い長方形だということを知りました。


【天使になんてなれなかった WANDS】

「Little Bit…」というアルバムの一曲目収録曲です。

このアルバム自体を聴きまくりました。当時はアカペラで全部の曲を歌える程、聴きまくったと思います。

引用元

【夏の日の1993  class】

すげー聴きました。 

周りの皆んなも聞いてました。

CDも売り切れ寸前!凄いスペース作ってあるのに、2枚か3枚しか残ってない!(>_<)

しかし、未だにこの曲の良さが分かりません。
^_^;

カラオケで歌うために、ひたすら聞きました。


【君がいるだけで 米米CLUB】

この曲は売り切れ寸前ではなく、CDが売り切れてました。^_^;

君がいるだけでコーナーがスッカラカン!

中学生の時はカラオケ用にCDを買っていました。

決して歌う事が好きな訳では無い。しかし、何故か皆んなカラオケに行く!(T_T)

歌えなきゃ恥ずかしい思いをします。

この曲はサビではなく、Bメロの頭がキツかったです。

【めぐりーあったとーきぃの!】

あれ?
「きぃの」が出ない!(>_<)

もう一回!

【めぐりーあったとーきぃの!

あっれー?
声が裏返っちゃう!T^T

ここが最難関でした。


【刹那さを消せやしない T-BOLAN】

T-BOLANといえば、「離したくはない」とか「Bye For Now」の様なバラードが有名だと思います。

個人的には、ちょっとスピード感のあるこの曲が好きでした。

キーがとても歌いやすい!


【You're the Only・・・  小野正利】

この曲は友達とカラオケに行って最後の方に、

「よし!もう残り5分!皆んなで叫んで、喉をぶっ壊して帰ろう!」

という時に、歌って帰ります。

普通に歌うのは、無理!(>_<)

何度も歌って、何度も喉を壊した思い出の曲です♪


【いつかのメリークリスマス  B'z】

この曲を聞くと、何故か淋しくなります。

クリスマスは基本的に1人。

積み重なった1人の時間が、一気に押し寄せる感覚になります。

何かを期待して放課後残る。

何も無ければ孤独な冬休み。

孤独な初詣。

毎年、淋しく靴を持ち帰る二学期最後の学校の玄関。

淋しい!!!T^T


【ROSIER  LUNA SEA】

ギター部門じゃ無いのに出てきました!
LUNA SEAさん!

この曲は本当に最高!

TRUE Blueか、このROSIERでLUNA SEAを知った人も多いと思います。

この曲、バンドスコア通り皆んなが弾いても、何故かCD通りの音になりません。

「なんでだろー?」

と不思議なのですが、未だに分かりません。
^_^;

ディレイで戻って来てるの?
そもそも、弾くフレーズが違うの? 

謎ですが、最高にカッコいい曲でカラオケでも歌いたくなります!


【SOUL LOVE  GLAY】

GLAYの中で1番好きな曲です。

何回聴いて、何回弾いたか?そして、カラオケで何回歌ったか?

数え切れません。

このMVも最高!

ただ、1つだけ未だに分からない謎があります。

「何故、Bコードから始まるのか?」

この曲のコード進行はGLAYの王道コード進行です。

「HOWEVER」
「BE WITH YOU」
など、

いつもなら「C」から始まる筈です。

しかし、わざわざTAKUROがカポをつけてまで「B」に落としています。

解放弦が使い難くなるので、ギターとしても弾き難くなる。

なのに、半音下げている。

爽快感やスピード感を出す為に、敢えて半音下げたんだろうか?

知ってる人がいたら、教えて欲しいです!
T^T


【スキマスイッチ キレイだ】

最後は突然毛色が変わった曲です。

この曲はw-indsという方達も歌ってます。

この曲は両ヴァージョンとも何度も何度も聴きました。

社会人になってから、職場でちょっと気になる子が出来ました。
※いつもこんな話ばかりですいません。m(__)m

その子も気付いていたと思います。

ある日、その子から、

「アタシこの曲好きなんだけど、聞いてみない?」

と、この2曲が入ったMDを貰いました。

「あ、ありがと!聞いてみるわ!」

そして家に帰ってみるとこの2曲が入っていました。

「スキマスイッチの方が自分は好きだなー。ってか、わざわざ曲をくれるなんて脈アリってことっすか?!(≧∇≦)」

しかし、詩を聞いてみると、

「これ、失恋の曲じゃない?どう言う意味?」

そして数ヶ月後、この子は職場の違う男性と付き合いました。

察してね!って事だったかも知れません。

こういうフリ方もあるのかい!!!T^T

と、勉強させていただきました。^_^;


【さいごに】

女性アーティストですが、私はnote内に2人のアイドルがいます。

最近、その1人の方が新曲を出しましたので良かったら聞いてみて下さい♪

本当に大好き過ぎて、私はオッカケ(ストーカー?)になりそうな勢いです!w

まだまだオススメしたい曲はあるのですが、10曲程度ずつで記事にしたいと思います♪
^ - ^

では、良きカラオケライフを〜♪^ - ^

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,791件

#今こんな気分

75,695件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?