五月雨

めんどくさがりのなんでも帳 書き方は手探り中

五月雨

めんどくさがりのなんでも帳 書き方は手探り中

最近の記事

FF7リバース クリア後感想(ネタバレ)

無事にエンディングを迎えたので感想を書きに来ました。 今2周目ADVANCEDでカンストまでレベル上げ中です。 ボリューム十分すぎてまだ遊びきれておりません。 GW中に終わるかなと思ってたけど甘かった。 エンディング時のプレイ記録はこんな感じです。 プレイ時間:137時間 難易度:基本ADVANCED、ミニゲームEASY ワールドレポート:ミドルオーシャン以外コンプリート(ミッションモードは未クリア) 召喚獣:オーディン以外入手 バウターランク:戦血の英雄 なん

    • FF7リバース、まだ終わらない

      発売から1ヶ月。 プレイ時間90時間。 もうすぐコスモキャニオンからニブルヘイムへ旅立ちます。 今月中にはクリアして感想を書こうと思ったけど無理だった。 クイーンズブラッド、クエスト、ワールドレポートほぼ終わらせてから次に行くスタイルでプレイしているので本ッッッ当に時間がどんどん過ぎていく。 やることが…やることが多い…! でも多分プレイ時間のいくらかは迷子になってるだけのような気がする。現実世界で方向音痴だとゲームでも発揮されるのか…。 ストーリーとキャラクターや世界

      • 見出しが10個超えると目次にすべて表示ボタンが出ることがわかったので、10見出し以内におさめるようにしたい

        • 【感想】FF7リバース体験版 ジュノンエリア編

          5時間くらいやりました。 バトル操作にようやく慣れてきてめちゃくちゃ楽しい。 フェニックスNORMAL最強にやっと勝てた!!めちゃくちゃギリギリだけどな!! ストーリーのみ追いかけると冒頭のデモシーンから坂道を降りてアンダージュノンに入り、ボス戦で終了なので1時間もかからなそう。だが今回のメインはマップ探索とサブクエストだと思うのでマップを駆け回り、プレイ時間の半分以上はバトルシミュレーターしてました。 以下感想。ネタバレしかない。 ジュノンエリア編 感想チョコボストッ

        FF7リバース クリア後感想(ネタバレ)

          【感想】FF7リバース体験版 ニブルヘイム編

          2024/2/7のステート・オブ・プレイ当日〜翌日にかけてプレイ。めちゃくちゃ楽しかったです。 すぐやりたかったのにダウンロードに1時間くらいかかってぐぬぬ…ってなった。なんすか体験版で48GBて… 2/21アプデで遊べるジュノンエリアの分もデータが入ってるのかな? 参考:私のFF7遍歴 リメイクはクリア済み。 原作は未クリアですが、ACに入ってた原作のイベントシーン繋げたダイジェスト見たり、BC以外のコンピレーションはだいたい履修して諸々のアルティマニア読んだりしてる

          【感想】FF7リバース体験版 ニブルヘイム編

          2024年にやりたいこと

          年始早々色々ありすぎな2024年が始まった。 年末にぼんやり何しようかなーと考えていたあの時からもうずいぶん経ってしまった気がする。 私の今年やりたいことは以下のとおり。 FF7リバースをクリアする 今年一番の楽しみはこれ。早く来い2月末。 トロコンが大変そうな予感がする。 リバースまではFF7ECでレベル上げしとく。 服を減らす 衣替えで衣装ケースの上げ下ろしするのがしんどい。 上げ下ろし不要までは流石に難しそうだけど、回数を減らしたい。 体力をつける なんか

          2024年にやりたいこと

          掛け布団類の丁度いい重さを調べる

          だいぶ前ですが。 急に寒くなったある日のこと。 冬用の羽布団を出すのが間に合わず、ミルフィーユのごとく手近な布団や毛布を重ね掛けしたら問題発生。 お、重い…! どちらかというと重めが好きな自覚がある(軽いと落ち着かない)がこれは流石に重すぎる。 寝返りがしんどい。 結局その日は我慢してそのまま寝たが、重さのせいか、暑すぎたのか、まともに寝られなかった。 ということで、 あの日掛けてたやつはどのくらい重かったのか? 丁度いい重さはどのくらいなのか? を調べるために

          掛け布団類の丁度いい重さを調べる

          2023年10月の振り返り

          なんかバタバタしていてあっという間に終わってしまった10月。 月初に書いたやつを見ながら振り返り。 読みかけの本を読む 実用書1冊読み終わった。ダークパターンのやつ。 小説は結局読めなかったな。 長文を読む機会が減ってなんだか苦手になってしまった気がするので、リハビリしたい。 やりかけのゲームを進める CCをちょっとだけやった。 ミッションばっかりやっていたのでストーリーはあまり進んでいない。 今は花売りワゴンの材料集めてるところ。 家で運動する これもちょっとだ

          2023年10月の振り返り

          記事を作る時間がなくなったので、つぶやきの機能を使ってみる。 今年は半年くらい五分袖のTシャツで過ごしている気がするが、流石にそろそろお役御免か?あー衣替えがめんどくさい…

          記事を作る時間がなくなったので、つぶやきの機能を使ってみる。 今年は半年くらい五分袖のTシャツで過ごしている気がするが、流石にそろそろお役御免か?あー衣替えがめんどくさい…

          薬の飲み忘れ防止の工夫

          私は毎日2回、大体同じ時間(朝と夜の10時)に薬を飲んでいます。 飲み始めて結構経ちますが、まあまあ飲むのを忘れます。 面倒くさがり、忘れっぽい、スマホを見ない私に薬を飲ませるため、これまで色々工夫しました。 今日はその工夫を紹介します。 ※注意※ ステイホームのときに考えたものなので家にいる人向けです。 私が飲んでいるのは「忘れると途端に大変なことになる」というものではないので、「多少時間がズレてもよし。飲み忘れたら仕方なし。」というスタンスです。本当は良くないけど。

          薬の飲み忘れ防止の工夫

          2023年10月のやることリスト

          2023年も残り3ヶ月を切りました。あっという間ですね。 ずっと暑かったのでなんだか信じられない気分です。 月初にうってつけのタグがあったので、今日の記事は「10月にやること」です。 読みかけの本を読む 小説とKindleの実用書が読みかけ。 最近Webの記事しか読んでいない気がする。 やりかけのゲームを進める FF7Rの2作目の発売日が決まったので、それまでにCCとインターミッションをクリアしたい。 リバースも頭がRになるけどどういう表記になるんかな?FF7R2?

          2023年10月のやることリスト

          はじめまして

          ずっと気になっていたnote、ようやくはじめました。 五月雨(さみだれ)と申します。 最初の記事は、自己紹介とnoteの使いみちについて。 自己紹介職業 普通の会社員です。 いつの間にか社会人生活が学生だった期間を上回りました。あっという間です。 好きなもの 文房具、ガジェット類など、身近にある道具が好きです。 新しいモノ好き。 趣味 ゲーム、らくがき…と言えるほど最近やれていないような? でも好きです。 その他 面倒くさがり屋、人と関わるのが苦手。 用事がな

          はじめまして