見出し画像

自身の生きづらさを抱えて

こんばんは~。ぴゅんです。

またまたnote執筆の時間が空きました。
元気になると意識が外に向きがちです。
外出したり人と会ったり。

なんとも分かりやすい性格なので、笑
noteを見たり書いたりすることが減っておりました。

今日は「自身の生きづらさ」についてです。

つい最近ハッキリと気づいたことです。
私は、どうやらHSPのようです。

調べてみると、HSPにも色々なタイプがあって。
私が調べてみて「うわぁ…自分の説明書みたい」
と感じたのは、「HSS型HSP」でした。

HSS型HSPをざっくりと説明すると、
ブレーキとアクセルを同時に踏んでいるような
常に矛盾を抱えている気質だそうです。
(例:人に会いたいけど会うと疲れる など)

ずーっと何かしらの生きづらさはあって、、、
仕事も上手く続かないし、対人関係も
必死に上手くやっているつもりのような感覚が
どこかあります。

具体的にどのような生きづらさかというと、

・自責の念が強すぎる
・完璧主義志向
・0か100か 白か黒か
・常に人の機嫌をうかがう
・土日のどちらかは一日眠らないと平日頑張れない

代表的な生きづらさはこのような感じです。

お医者さんには、「鬱になりやすい性格」と
言われました。私もそう思う。

常に脳みそがフル稼働している感覚で、
ぼーっとするとか、ぼんやりするとかが
出来ません。

常に自意識過剰気味かつ、人のことも気になる。
どのように思われているのか気になる。
1ミリでも迷惑をかけると消えたくなる。
ちょっとの責任が隕石レベルに大きく感じる。

書き出すとキリがないくらい、
日々何かしらつらいです。

皆同じようなものだと思って生きていましたが
どうやらそうでもないみたいだなぁと
最近気づきました。

本当に人は様々で
他人の気持ちを全く考えずにいられる人も
迷惑をかけてもお互い様♪と前向きな人も
責任を負うことでパフォーマンスが上がる人も

本当に、いろいろな人がいます。

その全員のことをいつもうらやましく思うばかりで
脳内自分いじめが止まらないのです。

出会う人出会う人全員が
自分より優れているように感じるし、
そのことに嫉妬している
プライドの高い自分もいます。

中々自分の気質は、変えられないのです。

これだけ頭の中で悶々としていたらそれはそれは
毎日ヘトヘトだろう~と自分でも思います。笑

最近は随分自覚することができているので
昔よりは、対処できてるかもなぁと思いつつ
やっぱり私は私なんだなぁとも思ったり。

やだなやだな…と思う中でも、
細やかに物事を見ることが出来る視点や、
人と心からつながることができる気質
何より気難しい性格をしながらでも
毎日生きている自分に
感謝したいです。

毎日本当に一生懸命生きています。
きっとnoteを読んでくれているあなたも
そうではないでしょうか。

何にもないように感じる日々から
今ある幸せに気づくことができますように。
自分のことは自分が大切にしたい。

今更ですが、これから自己理解をして
少しでも自分が楽に生きられるように
していく予定です♪

繊細さんは、繊細さんらしく
生きていきましょ~☆

読んでくださりありがとうございました!
またぼやーっとふらーっと書きますので
いつでも見に来てくれると嬉しいです~~🌸





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?