見出し画像

10/5,6 さんぽ 秋便り🍁

こんにちは😊ふみっちです✨

寒さがグッと増しました。今日のヨガ、ノースリーブでやってみたらとても寒かったです💦そろそろ着るものを考えなくては…
--------------------------------------------------------------------------------------

10/5、すこーし雨粒が当たっていました。でもせっかく起きたんだし、さんぽ!ですよね✨

では行ってきます!最初はこちらの花から(⌒∇⌒)

初めて見ました。イヌサフランという花だそうです🌸
ピンクの花で葉は見当たりません。
セイタカアワダチソウ。黄色がキレイです✨
ひっそりと咲いているセンニンソウ。可愛らしいです💛

最近は花よりも木の実の方が多くなりました。キレイなムラサキシキブ。

大きなムラサキシキブ(コムラサキ)
今朝の空は太陽がみえそうでみえない💦
サルビア・ミクロフィラというそうです。
小さい花が可愛い✨
タイワンシュウメイギク白くて可愛らしい
朝顔とコスモス
土手に上がってみました。空、暗いです。


空き家に咲くセイタカアワダチソウが繁茂しています。
マリーゴールドは寒さに強く長持ち
表紙の写真と同じですがかわいいのでもう一回載せました✨

--------------------------------------------------------------------------------------
さてお次は、10/6のさんぽ。天気が急に秋めいてきましたが、意外に寒くはありません。ただ天気が悪いのでちょっと写真の色が今ひとつです。ご了承ください💦
最初はタイワンシュウメイギクから。白くてかわいい花びらです。今が見頃ですね。

タイワンシュウメイギク今が旬です。
コスモスも最盛期
角度を変えて撮ってみました。
そこら中に生えているセイタカアワダチソウ(笑)
キクイモかわいい
キクイモ群生地
ススキの田舎道
そこかしこにセイタカアワダチソウ。黄色が鮮やかです。
ブドウ美味しそう✨シナノパーブルでしょうか。
リンゴも美味しそう✨
ハナトラノオという名前の小さな白い花
こちらの花も見頃です。玄関先に咲かせているオタクが多いです。
これまたおいしそうなブドウ。品種は何でしょう。クインルージュかな。
田舎の道を歩いているといろんな品種のリンゴがたわわです。
美味しそうですね(⌒∇⌒)
花弁の変わったコスモス見つけました(⌒∇⌒)
空を見上げてみました
秋なのにひまわり、そして奥にコスモス
道端の花の可愛いこと💛
道端を演出してくれる花たちです、¥。
白い花も可愛いです。
赤黒い色をしていますがとてもおいしいリンゴ「あきばえ」
彼岸花もそろそろ終わりです。
リンゴと田舎の小道
大根葉、ゆでて良し、炒めて良し💛
本当においしそう
玄関で花たちが乱舞しています(笑)奥にはススキもいけてあります。
玄関が華やぎます。

今日はまた道端に生えている花たちをいけるため、写真を撮りながら少し持ち帰ってきました。
 どうでしょうか。雑草扱いされている花たちも飾るとこんなにきれい。

すっかり実りの秋。リンゴやブドウがおいしそうでたまらない💦
あ、これは食欲の秋ってやつですね(^^)
さんぽの後は朝食。身体の時間を調整してくれる役割があるようなので軽くでもいいので朝食を。

--------------------------------------------------------------------------------------
余談ですが、こちら今年収穫したサツマイモを水に浸しています。
葉っぱが可愛いです(⌒∇⌒)こんな楽しみ方もあり!ですね。

サツマイモの芽を育てています。かわいいです。
埋めたらまた、サツマイモできるかしら✨✨✨

10/5は4838歩、10/6は6099歩。
雑草を生けながら家でも楽しむ。華やかな気持ちが癒しを増してくれます。ほんと、いろんな楽しみ方ありますね。

今日は秋の夜長のnoteとなりました。朝さんぽの報告が遅れてすみません。
スマホでnoteをやろうとすると写真がうまくアップができず遅れてしまいました。ちょっと投稿の仕方を考えてみます。

今日もお立ち寄りいただきありがとうございます。
そして、皆さんにとって明日も穏やかな良い日となりますように。

よろしければサポートいだだけますでしょうか✨これからの励みになります❣️また、色んな方とつながっていけることがとても嬉しいです。よろしくお願いいたします♪