見出し画像

別居する前のパートナーとの接し方と別居への2つの不安に迫ります!

パートナーから、離婚!
でも、離婚したくない!
だったら、別居しよう!

本当は、別居なんてしたくないのに……
でも、別居せざるを得ない状況になってしまうこともあります。

こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。

自分が出て行くケースもあれば、パートナーが出て行くケースもありますが、
別居したくない側にしてみれば、別居するまでは、なんともいえない日々を送ることになります。

今回の記事は、個人的見解が強く入ります。どうぞ、参考になさってくださいね。

別居する前のパートナーとの接し方

では、そんな時パートナーとどう接したらいいのでしょうか?
私自身は、事務的でいいと感じています。

子供さんがいても、いなくても、決めておくことがあれば決めておく。
コレだけでいいと思っています。

そんなの無責任!
って感じたかな?

でもね、
・あなたは、別居したくない!
・パートナーは、別居したい!

このような状況で、何を話しても、あなたの不安って和らいだり、消えたりすることはないと思うし、
話せば話すほど、パートナーは別居したいの一点張りだから、あなたが傷ついてしまうだけなんじゃないかな。

別居への「2つの不安」

別居への不安っていうのは、たくさんあると思いますが、今回は、2つの不安についてお伝えします。

別居への「2つの不安」
✅ 不安1)離婚の方向に向かってしまいそう!
✅ 不安2)不倫していれば、不倫相手ともっと近づいてしまいそう!

では、ひとつずつ、考えてみましょう。

✅ 不安1)離婚の方向に向かってしまいそう!
離婚が不安なら、不受理申出書を出しておけば、離婚にはなりませんから安心してくださいね。

ただ、あなたの不安っていうのは、自分は離婚したくないけど、パートナーは離婚したい。
そんな2人じゃ、どうにもならないんじゃないのか。
っていう不安もあると思うんですね。

でもね、パートナーの離婚したいという気持ちが、ずっと続くとは限ません。

たとえばあなたも、1カ月前の気持ちと、今の気持ちって違うと思うんですね。人ってね、いつまでも、今の気持ちを持ち続けることって意外とできないんですよ。

だからね、まだ、わからない未来への心配は、あなたの不安を、どんどん大きくしてしまうだけなんじゃないかな。

✅ 不安2)不倫していれば、不倫相手ともっと近づいてしまいそう!
私の経験上、不倫相手とはうまくいかないケースのほうが、確率的には高いんですね。

パートナーが戻ってきたら、あなたは、どんなお仕置きをしよっか?
そんなことも考えちゃおっか^^

あとね、あなたが騒げば騒ぐほど、
パートナーと不倫相手はもっともっと近づいしまうこともあります。

なぜなら、ごめんなさいね。
あなたを「敵扱い」して、より結束してしまうこともあるからです。

別居後の気持ち

✔ 別居しなければ、わからなかったこと
✔ 別居して、気づいたこと

いろいろなことを感じると思います。
また、別居したことで、気持ちがラクになった人もいます。

そして、離婚したい人と、離婚したくない人。
別居したい人と、別居したくない人。
が、同居するのって、ものすごくストレスになってしまうこともあります。

別居したことで、ものすごく寂しさを感じた人もいます。
でもね現実を受けとめながら、日々、一生懸命生きています。

夫婦問題や離婚問題なんて、誰も抱えたくありません。
でもね、夫婦問題や離婚問題が、キッカケで、今まで、後回しにしていたことが、できるようになって、自分の生き方を、変えることができた人もい~っぱいいますよ。

別居を怖がらないで!

だからね、堂々と別居して、別居したら今後のことはゆっくり考えていけばいいんじゃないかな。

*ただ、別居することであなたや子供さんの生活を脅かすような場合は、専門家に相談するなど、どうぞ冷静に判断なさってくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございま

今すぐできる!夫婦の危険度チェック
まずはココから!夫婦のお悩み一覧
絶対に離婚したくないあなたへ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?