堺のはんこ屋ゲン[ランニング専用]

1972年生まれのおっちゃんランナーのランニング日誌 サブ4復活〜サブ3.5を目指し達…

堺のはんこ屋ゲン[ランニング専用]

1972年生まれのおっちゃんランナーのランニング日誌 サブ4復活〜サブ3.5を目指し達成するための目標設定とto do リスト サッカー⚽も好きです、セレッソ大阪サポ

最近の記事

4月18日ラン日誌

走ったあと、右ひざと右ハムのつけ根が痛い😅 ボチボチ戻していきます。

    • 4月2、4日ラン記録

      3月は160㌔弱の走行距離でした。 繁忙期の割には走れたかもしれませんね 今月以降ははもう一つのライフワークの草サッカー⚽に注力しますので、それほど距離は伸びないかなと思います。 4月は2日の土曜日からスタート 僕が応援してるセレッソ大阪があの川崎フロンターレにまさかの快勝してしまい、思わず喜び勇んでハーフのペース走をしました。 最初の設定は 7キロ毎に 5:50〜5:40〜5:30とビルドアップしていくつもりでしたが、1キロ目から5:30とかかってしまいました😅

      • 3月21日ラン記録 岩湧山トレラン

        月イチ位のペースで登ってる地元河内長野の岩湧山。 秋はススキで有名です。 三日市町駅付近からスタートし岩湧の森〜岩湧寺経由、きゅうざかの道往復の約17キロのコースです。 階段多くて60分と書かれてますが、大体40分弱で山頂まで到達します 今回は内容ない写真中心で!

        • 3月11,13日ラン記録

          絶賛繁忙期のはんこ屋です 日曜日のサッカーで左膝裏をやってしまい、ランオフしてますが、今日からボチボチ再開しようと思います サッカーの試合では多分6キロは走ってるかと思いますが、そこはノーカウント サッカーしてて痛感するのは、スピード練習必要やなということですね。 切り返しとか、ネガトラとか短いダッシュの繰り返しは普段やってないとできません。 腸腰筋群を鍛えるともう少し力強くプレー出来そうです。 やっぱり体幹、スクワット、ランジ辺りが必要ですね。 繁忙期終わったらロングと

          3月9日ラン記録 帰宅ラン

          昨日の夜の帰宅ラン 一週間に3回も帰宅ランしたことないので、最後の方は脚が全く上がりませんでした。 閾値走になってました😅 なので、今日はランオフ 明日はもう一回帰宅ランして、日曜日の草サッカーに備えます😁

          3月7日ラン記録 帰宅ラン

          昨晩、仕事終わりに帰宅ラン17㌔ 最後の方は脚が上がってませんでした😣 帰宅後、風呂入りながら家で余ってるBCAAドリンクを消費しました😅 ラン後何飲みますか?

          3月5日ラン記録 帰宅ラン

          トップ画像は、河内長野の老舗酒造の天野酒造さん付近の夜景。 とても雰囲気あって好きです! さて、昨晩仕事後に帰宅ラン 東京マラソン前日で頑張ってる人が多いから、こちらもテンション上がります。 ある程度サブ4レースペースに近いペース設定で走れたらという感じ ちなみに自宅に向けては 最初の3キロ位は平坦 11キロ位まで微妙な登り坂 それ以降はアップダウン という感じ この登り坂主体のコースだったので、5:44/㌔はまあ及第点かな? 言い訳すると㌔6分ちょっとかかってるとこ

          3月3日ひな祭りラン記録

          トップ画像は、周年記念にプレゼントする諸々に、うちのお店でプリントしたモノ諸々です。 宣伝スイマセン😁 さて3月はスピード持久力強化&身体メンテナンス期間ということで、今晩はインターバル風なことをしました。 ガーミンの使い方が分からず(笑)、とりあえず1キロ毎にスピードアップして走りました。 4:30〜5:00に収まるようにと思ってましたが、何とか5本達成😂 まあまあやッタカナ。 明日は健康診断なので、早く帰って寝ます!

          2月28日ラン記録

          おにぎり🍙食べながら走りました😊 昨晩17キロ帰宅ラン 2月はトータル179㌔ 昨年の怪我の時は50キロも走れてなかったから、大幅な進歩です! 今月も積み上げていこうと思います! 3月末のなにわ淀川マラソンを照準にして調整します!

          2月27日ラン記録

          #ラン月記録会毎月月末の日曜日はFM802のマサヒロマン主催のオンラインラン月記録会。 一年ぶりくらいに参加しました 1㌔アップしてからの10㌔。 ホントに今日大阪マラソンあったら終わってました、と思える身体の重たさ。 3月から体重ちゃんと落とそう😅 地元は微妙に登ってる坂道多いからかな?いつも以上に身体の重さを感じてしまいました。 同じところを往復して、そこが坂道になってることに気付いた次第ですが。 ピッチそんなに悪くないな。 ラン前に、もうちょっとストレッチとか体

          2月25日ラン記録

          昨晩 6.11㌔ 閾値走5キロギリ㌔5分切り 体重落としたらもう少し速く走れるやろか? ただ、食べ過ぎ止まりませんね(笑) 基本的には飲んで食べるために走ってますからね😁 スピード持久力上げていきましょう!

          2月24日ラン記録

          今週は月〜水曜日が走れない上に、水曜日は娘の高校合格祝いで焼肉食べ飲み放題で頑張ったので(笑)、今日は絶対に走らねば、ということで走ってきました。 ユルユルと走ってることが多いので、週一追い込みを3月はインターバルも取り入れたいと思います! 今週末は独りフルマラソンするか否か?

          2月20日ラン記録

          昨日は昼から草サッカー 前審判(副審)とシニアリーグサッカー25分ハーフ これで大体7.9㌔走ってたようです その後、お店に戻ってからいつものコースをランニング。 昼間は走ってる感がなく、スピード出てないと思ってましたが、想定より速くなってたようです。 ㌔6分くらいかと感じてたのですが😅 疲れた時にどう走れるかの訓練になりました!

          2月17〜18日ラン記録

          この日は特に言うことなし。 もう少しユックリでも良かったかも 金曜日恒例だった店から自宅までの帰宅ランを再開。 最初の8キロくらいまではゆっくりとした登り坂がタラタラ続く感じ 10㌔超えたあたりでも何か良い感触だったので、少しペースアップ いつも10キロあたりでヘタるんですが、昨晩は良い感じでした! 距離伸びても粘れるようになっていきたいですね😊 来週はインターバルやってみよう~

          2月16日 ラン記録

          今日は10キロEペース走。 最後は、無理やり59分59秒で終了。 ピッチもう少し大きく取りたいかな! では大阪マラソンもなくなりましたが、個別で頑張りましょう~😊

          大阪マラソン二週間前ハーフ走

          先週土曜日、前職の同期入社のラン友に引っ張ってもらって、ハーフ走しました。 2時間くらいで走りたかったので、途中電話かかってきたりしたので、ちょうど良い感じのペースでした。 喋りながらこのペースで走れたのは、ちょっとした自信になるのかならないのか? ラスト1㌔は、スコシだけ上げれたのは並走してくれたお友達のお陰さま。 ラン友と走るのは久しぶりだったので、楽しかったですね~😊 あとは疲労蓄積せず、本番を迎えたいと思います!

          大阪マラソン二週間前ハーフ走