見出し画像

【まとめ】10月の履修

10月はね〜〜〜
本もそんなに読んでないし(さっと読んじゃう本と、じっくりになっちゃう本があるよね。良し悪しとは別に)
映画にもあんまり行ってない。

なにしてたかな〜〜〜
って思ったら、10月始まりのアニメを見て、ワンピースを読んでいた。
そんなわたしの履修振り返り日記です。


アニメ(見終わったもの)

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているのだろうかⅣ

ベルくんが死ななくてよかった〜〜〜〜〜!!!!!!
もうそれに尽きる4期だった。

ベルくん主人公だからしなないのわかってたけど。
2期も3期も溢れる切なさだったけど、4期はまた格別だったね。
そして、1月からの新シリーズ発表が嬉しすぎる…

ダンまちは最推しコンテンツのひとつなんですが、完全に話が繋がっているので気になる方はシリーズ1からどうぞ!

ダンまちへの愛は、ほんとうにどう語ったらいいんだろう…
いちいちガチ泣きしながら見てる。
今回の4期は、アイシャ・ベルカがとても好きでした。君がいてよかった。
ヘスティア様の出番が少ないのが寂しかったよね(って、みんな思ってたよね。はやく会いたい)


よふかしのうた

月初に見終わったので、別口で感想書いてあった。エラい!
とても好きな作品でした。
きっとこれからも、ときどきこっそりと見直すのだと思います。

“よふかしのうた”を見たとき、わたしの心は踊った。
それは、憧れの夜だった。

明るくて、きらびやかで
息を呑むような美しさだった。

ラブオールプレー

2クール、じわじわと見ていました。
高校生の卓球もの

原作が小説なのかな?
王道の、「友情・努力・勝利」とはちょっと違っていて、でもその要素もめちゃくちゃあって、わたしはすごく好きでした。
なんだろう、懐かしい友達を思い出すような気分だった。

2クールで、主人公の水嶋くんが中3〜高2まで成長するので、大河っぽさというと言い過ぎだけど、たっぷり楽しめたことに違いはない。

わたしは、遊佐くんと水嶋くんのおねえちゃんが好きでした。
おねえちゃんはたまらん。


アニメ(見始めたもの)

今季はちょっと見るもの多くない??
嬉しい冬がくるぞ〜〜〜!!!

履修済みでめっちゃ楽しみにしてたもの

弱虫ペダル LIMIT BREAK

ここ数年で全シリーズ見た大好きな作品なんだけど
主人公の坂道くんたちが2年のインターハイ、最終日が始まりました。
見始めて、懐かしくて、たまらなくて
あ、これが終わったら先輩卒業しちゃうんだ…
って思ったら、寂しくなった自分の気持ち悪さに安心したりしてました。好き

僕のヒーローアカデミア(第6期)

病気になって苦しかったこの1年間、わたしを支えてくれたのはヒロアカでした。ありがとう。
さっそくホークスが切なくて、追いかけて見るか、まとめて見るか悩んでるけど見ることは決めている。

ヤマノススメ Next Summit

30分尺になって、新シリーズが見れるなんてうれし〜〜〜
今までのシリーズは短かったよね?
新しいお友達も出てくるのかな?たのしみ!
ひとつずつ登って、いろんな景色を見せてくれて、楽しすぎる。
次はどこに行くのかな〜?

SPY×FAMILY

やっぱりおもしろくて感動している。

履修を決めたもの

たくさんあるのでタイトルのみで(順不同)

・農民関係のスキルばっか上げたたら何故か強くなった。
・悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました。
・勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う
・虫かぶり姫
・新米錬金術師の店舗経営
・うちの師匠はしっぽがない
・後宮の烏
・4人はそれぞれウソをつく

タイトル長いの多くない??
コピペじゃなくて手打ちしたので、誤字ってたらすみません…

「うる星やつら」は、もうちょっと気持ちが落ち着いたら見たい。
飼い犬にラムって名付けるくらい思い入れがある(でも話の筋を覚えていない)ので、じっくりちゃんと見たいな。

「水星の魔女」は、プロローグと1話だけ見てるんだけど、ガンダムは体力いるからね!
でも最新のガンダムを見られてうれし〜〜〜から絶対見る。
ガンダムは永遠のW派です。

あと、「チェンソーマン」気になってるんだけど、流血が多いの苦手で…
ちょっと悩んでます。

楽しみにしてたものと併せて10本以上見ていることになるので、本当にしあわせな冬がくるなあと思っています。

見始めてしまったもの

BLEACH

最終章が始まると知って……
BLEACHめっちゃ好きだったんだよ中高のとき。
でも最後まで終えなくてというか、ルキア奪還のあとくらいから話を知らなくて
いま慌てて見直してるんだけど、ルキア奪還したあたりで60話って、果てしなさ過ぎる……(ここまで見終わったところ)

アニメオリジナルを飛ばさせていただいて、本筋は最後まで追いたいなあと思っている。わたしの青春。

確かに、わたしの魂の一部はBLEACHでできていて
創作に於いて、影響を受けた作品のひとつだから、心が正しく洗われる気がしている。

ワンピース、BLEACH、NARUTO、アイシールド21、シャーマンキング、テニスの王子様、ホイッスル、ミスターフルスイング、いちご100%あたりがドンピシャ青春世代です。


映画

映画『沈黙のパレード』

わたし基本的にアニメしか見ないし、このシリーズのこともまったく知らなかったんだけど

福山雅治が、HIKAKINとコラボしてたから…

この動画も、正直冷やかしくらいな感じで、べつに期待せずに見たんだけど
めっっっちゃよかった!!!

福山雅治って、わたしの中では「中学生の時に吹奏楽部で"桜坂"を演奏した」って記憶しかなくて。
いや待てよ、その前に読んだ少女漫画の主人公が「好きな俳優は?」って尋ねられて「福山雅治」って答えてたんだよ。

ということは、20年以上前からイケメンだったのに
このひとまだイケメンじゃない??? どんな奇跡???

正直、歌もほとんど聞いたことなかったんだけど、歌うまくてびっくりした…
ギターもすごくない?
努力の人なんだろうけど、天性の低音が美しすぎる。これは唯一無二

あと、「30代は思いついたことを全部やりなさい」って言っていた姿とか
ガリレオの湯川先生の役作りの仕方とか(これはおもしろかったから、ぜひ見て欲しい!後半部分です)、
このYouTube1本見たらファンになってしまったというか、ならずにはいられない。

「沈黙のパレード」そのものは、シリーズまったく未履修でも楽しめました!


ONE PIECE FILM RED (2回目)

友達の付き添いで2回目見たんだけど、
すべての答えを理解して見た2回目は、やっぱりぐっときたよ。
ウタがやっぱりかわいい
1回目の感想はこちら

あと、久しぶりに友達と映画見たんだけど、めっちゃたのしかった…
そのことを覚えていたいので、残しておくね。


漫画

ONE PIECE episode A

ワンピース、エースの物語。

エースのことを考えると切なくて胸の痛い1ヶ月を過ごしていたんですが、ようやく読めた。

これみんな思うことだと思うけど、「尾田先生の絵柄じゃないけど大丈夫かな」って
いやでもね、もう全然杞憂だった!!!
Boichi先生の絵柄で読めてよかった。

ワンピース好きなすべての人にオススメしたい。
これで、いつでもエースに会えるね。


ONE PIECE (67巻〜93巻)

先月、1巻〜66巻まで読んで
今月はちょっとペースを落として、93巻まで。
ワノ国に来ました。

ここまでずいぶん長かった。
長かったのに、あと10巻くらいで既刊が終わっちゃうと思うとさびしくて……
じっくり楽しみたいから、更にペースを落として読むと思います。
いやでも、既刊読み終わったらまた1巻から読んだらいいよ…とも思う。

わたしはね〜〜〜エンデイングの直前で投げ出すタイプなんだよ〜〜〜
おまえらとの旅が終わるのがさびしくて、先に進めないんだよ〜〜〜
ポケモンが進化するのが嬉しいのにさびしいんだよ〜〜〜

でも読みます。

ベッドの上に設置して、寝る前とか休みの日の朝に読むのが好きです。
友達からもらった栞を挟んでます。かわいい
エピソードAも、読み終わったあとしばらくはベッドに在中してました。

【スガシカオ25周年ツアー大感謝祭】東京国際フォーラム公演

久しぶりに音を浴びに、あなたに会いに行ってきました。
忘れたくないので、残しておきます。
この記事にたどり着いた未来のわたしが、あの日のことを思い出せますように。


(おわりに)

今月は本あんまり読めなかったな〜

先月、コーヒーばっかり飲んでたから今月は控えよう(節約しよう)と思っていたんだけど、それがよくなかったと気づいた。
コーヒー代というか、カフェ代をケチるとバランスを崩しやすいと気づけた1ヶ月だったかなと思います。
もう二度とケチんなよ! とりあえずコーヒー飲んどけ未来のわたし

なにもしていなかったような1ヶ月ですが、たぶんBLEACH見てましたね。60話見たからね。

あと、予定を振り返ってみたら、友達とお茶した回数が多かったので、それだね!いちばんうれしいね!

来月はどんな出会いがあるかな。
楽しみに、楽しく生きていますように。


※2022年10月の履修まとめ

※2022年の履修や買い物まとめマガジン


※now plyaing




この記事が参加している募集

#振り返りnote

83,804件

#アニメ感想文

12,187件

スタバに行きます。500円以上のサポートで、ご希望の方には郵便でお手紙のお届けも◎