マガジンのカバー画像

晴る

6
泣いても笑っても怒っても日記2024
運営しているクリエイター

記事一覧

あなたのことは、あなたが決めていい

あなたのことは、あなたが決めていい

6月は祝日がないので、特に用事はなかったが有休を取った。惰眠を貪ろうかと思っていたが、陽が昇る頃に起きて、映画「違国日記」を観た。

画面全体の印象としては、是枝裕和監督作品「海街diary」やソフィア・コッポラ監督作品「SOMEWHERE」みたいな感じだった。ヤマシタトモコの原作を既読の私からすると、原作で肝要だった各所のメッセージを薄めているという感覚もあり、率直にいいか悪いかを聞かれたら「作

もっとみる
朝日記を書き、辞書を引く

朝日記を書き、辞書を引く

今月も今月とて、月記。げっき、十二国記の亜種にしか見えないし二次創作でそういう字の麒麟を生んでいるオタクおるじゃろ、という気持ち。

数か月前は、わたしも一生「ツイッター」と呼ぶ心づもりでいたが、ここ最近のあまりのつまらなさに辟易として「これはツイッターではない」と判じたので、この頃はXと呼んでいる。定期的にツイッターが嫌になることはこれまでもあったけれども、どうにも勝手が違い、5つ持っているアカ

もっとみる
食べること怒ること生きること

食べること怒ること生きること

4月の駆け込み日記、いや月記。
ジャンプGIGA spring、予約しそびれたので本屋へ行こうと思っていたのだけどすっかり忘れていた。そんなもんだ。私のヒロアカ熱はだいぶ落ち着いたのだと思う。でも笑みを落とすかっちゃんは美しくて尊いので全サには応募したい。ジャン+から7月まで(メモ)。

3月までの多忙を乗り越え、上旬に舞浜と美術館と月猫@ヨルシカに行った。舞浜は少し遊びすぎ、美術館は思ったほどで

もっとみる
駆け込んでいく春

駆け込んでいく春

ということで、駆け込み3月のまとめを書く。
書くけど、日々がずっと慌ただしく14日あたりはまだ6日だと思っていて、少し余裕が生まれたのが最後の週で、殆ど記憶がないので、記憶がない月でしたとしか言えない。ちなみに2月もない。2月はあまりの忙しさに体調を崩して早退したくらい。毎日3行日記を書いたほうがいいのかも。

3月のハイライトは、人生で初めて正社員になったこと。とはいえそれまでも、どこの会社でも

もっとみる
パレスチナを想像する/岡真理『ガザに地下鉄が走る日』読了

パレスチナを想像する/岡真理『ガザに地下鉄が走る日』読了

1月23日に岡真理『ガザに地下鉄が走る日』を読了した。読み終わったということは、書かれていることを全て理解した、ということではない。だから私は、私の言葉で何を書くべきかを思い悩んだのだけれど、私が、ひと言でも、拙くてもいいから、私が受け取ったものを書き綴ることによって、この本が次の誰かへと繋がる可能性がある、それをまずは一つの使命とすべきなのではないかと思った。だから、大したことは書けないけれど、

もっとみる
ラジオのヨルシカ

ラジオのヨルシカ

1/18 thu 22:15

20分くらい聴き逃したけれどヨルシカラジオが面白かったのでメモしておきたいな、とnoteを開く。聴き始めたのはファンからの質問コーナーから。ラジオやるんだー聴きたいなーと朝から思っていたのに夕飯料理中暇だからなんか聴こ、と考えたタイミングで思い出した。

・どんな質問だったか忘れたけど、n-buna「Switchで昔のゲームできるんだけどゼルダ(初代)が大変すぎて終

もっとみる