見出し画像

看護師キャリア支援について

 みなさん、こんにちは。今回は現在のお仕事についてお話していきます。以前、看護師キャリアの仕事をする理由についてお話しました。今回は、お仕事内容についてお話していきます。

新しい挑戦

 新しい仕事を始めるときって、とにかく勉強ですよね。わたしも、とにかくいろいろなことを学びました。看護師年収の相場、キャリアアップ、キャリアの評価の有無、優先順位の立て方、人生の逆算の仕方、コミュニケーションなどなど。全部やりたいと言ってから、実際に全部やっているのですが(笑)楽しいです。もちろん未熟なまま対応することはできないので、最初はなんどもロープレをしました。
 いまは、マーケティング、面談(ヒアリング)、求人の提案とはじめてご挨拶した時からずっと対応させていただきます。普通は、面談や求人の提案のみのことが多いかなと思うのですが、自身で集客もできるところが楽しいです。ありがたいことに、ご紹介いただくことも多く、ご縁がつながってお役に立てたときにはとっても嬉しく思います。


看護師が看護師のキャリア支援をするということ

 転職エージェントにいいイメージってありますか?わたしは正直なかったです。連絡がしつこかったり、カウンセリング内容を理解してもらえないような求人の提案だったり、急に電話がかかってきたり。なので、まさかわたしが転職エージェントのお仕事をするなんて思っていなかったです。
 なぜ?というところでいうと、はじめて誠実な会社に出会えたからです。その方に寄り添って求人を探し、履歴書や職務経歴書の作成も一緒に行い、しつこい連絡も一切ない。求職者さんに対して親切なのはもちろん、働く側にもやさしい。
 もちろん、弱みが0なわけではないです。一部弱いジャンルがあったので、そこに関してだけは他者さんとも提携してよいかとお願いし、「いいよ。」と言ってくれる会社です。誠実で、人に対して真摯に向き合っている会社だからこそ、安心して一緒に働けます。


今後について

 今後もずっと、キャリア支援のお仕事をしていきたいなと思っています。変化や挑戦のお手伝いができる、とってもたのしい仕事です。なにかあればいつでもご相談ください。一緒になにかしたいよという方も募集中です。


 ご相談は下記公式ライン、InstagramDM、TwitterDM、メールから、お気軽にどうぞ。お仕事のご相談・連絡はメールからよろしくお願いします。
公式ライン:https://lin.ee/bUXEpo2
Mail:hanamaru0789@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?