マガジンのカバー画像

私の好き。考え。

19
地方に関することや、「こんなんがすき。こんなんにときめく。こんなこと考えてたりする」のまとめ。進路に繋がりそうなこともここに入れる予定🗓️
運営しているクリエイター

#仕事

たぶん人間味があるのが好き。

たぶん人間味があるのが好き。

たぶん人間味があるのがすき。

5感がフルで使える植物園
(風さわー、ぽかぽか日向、いいにおい、お昼のお弁当や売店のおやつ)

同じ目線で日常のトキメキのつまったback numberの曲

同級生が感じてそうな恋を教えてくれるaikoの曲

洗濯物のにおいが流れてくるベランダで過ごすこと

悩みや欠点を打ち明けてくれた友人や大切な子たち

自分は非力で、心のキャパも大きくなくて、特に人は、自分が

もっとみる
私の思う「地域創生」の定義が変わったから書き残すよん。

私の思う「地域創生」の定義が変わったから書き残すよん。

高校生ごろから私は将来「地域創生」に関わりたいと考えていました。そのために大学も選んで、休学時にはいろんなサービスを使って、地方にお邪魔させてもらいました!

公務員志望で大学に入学後、すぐ公務員志望をやめ。「地域創生」の定義が変わってからまた、公務員志望に戻した理由も添えて書き残していこうと思います。

今までの私の思う「地域創生」=「街をクリエイトする仕事」を意味していました。

いままでの私

もっとみる
人が生活している街が好き。

人が生活している街が好き。

今回のタイトルこそ今日行った東京旅行を通して感じたこと。

東京駅をおり、新宿や銀座など中心の地域にも行ったけど、すごく満足感を得たのが杉並区のほうの小杉湯のあるエリアでのこと。

小杉湯周辺エリアは、東京らしく進んでいる?おしゃれなところだったけどあったかい場所だった。

商店街があって、人がちゃんといて商売してて。美味しいパン屋さんもあったし、ラーメン屋さんもあったし。偶然マルシェもしてた。

もっとみる