見出し画像

【31日は満月】月のリズムを知って自然にそったライフスタイルづくり

おはようございます!
明日31日はハロウィンで満月ですね。
みなさんは満月と新月のタイミングを意識していますか?
月に2回ほどある”満月”と”新月”のタイミングを意識していると、身体やメンタルの調子などに、自分で気づくことができます。

わたしは昨日やたらとお腹がすきました(笑)
朝は普段は食べないかフルーツのみなのですが、どうしてもお腹が空くのでサンドイッチを食べ、そのあとも昼食を食べた後にケーキなどなど。。^^;

で、そろそろ満月だな〜と気がつきまして。

満月・新月のタイミングで意識しておくと良いことを少し書いてみます^^

【1】満月・新月は身体の不調が出やすい

画像1

満月・新月の前後2〜3日は、頭痛、めまい、だるい、眠い、むくみ、風邪のような症状なども出やすいそうです。
また、イライラやくよくよなど精神的に不安定になったりもしやすいとのこと。
また、満月はエネルギーを溜め込みやすい上に食欲もわきやすく、ダイエットなどにはむかないそうです。
わたしは昨日ケーキを食べてしまいましたが^^;
身体に良いものを美味しくいたただくのが一番です。
あと、女性はホルモンバランスの影響もでやすいです。
”なんか調子悪い”とか、”気分がすぐれない”、”落ち込みやすい”、
逆に”怒りっぽい”と感じたら、「明日は満月だな」と思うだけでも少しホッとしませんか?
(男性はパートナーや奥様などとケンカしないよう♪)
疲れを感じる場合は早めにお家に帰ってゆっくりするのもいいですね。

【2】"新月"は新しいことをはじめるのに良いタイミング

画像2

新月はやりたいと思っていることをはじめるのに良く、結果が出やすいと言われています。
ちなみに次の新月は11月15日(日)
この日にあわせてこれから半月でやってみたいこと、来年の自分の計画などをしていって、15日にスタートするというのも月のリズムにそった開運アクションです。
習慣にしていきたいことや勉強、ダイエット、起業なども。
新月のエネルギーは、「スタート」というイメージですが、
満月は逆に「手放す」時。
古くなったものや、いらないものをデトックスするのにいいそうです。
週末は家を片付けたり、早めの年末大掃除にも!
片付けた部屋でゆっくりして、ノートなどを用意して15日まで次の計画をたてるのもいいかも。
満月の影響もあってなんだか体調がイマイチだな〜という場合は、無理せずゆっくり映画やドラマもいいですね^^

【3】"満月"は金運アップのエネルギーを

画像3

31日の満月は牡牛座で起こる満月でとても金運のエネルギーが高いそうです。
わたしはKeikoさんが監修されているWEBマガジンでいつも月のリズムや開運アクションを確認しています★
(おすすめです!)

今年も残り2ヶ月。早いですね〜!
今日は金曜ですし、週末はゆっくりお風呂に入ったり、明日は金運アップのエネルギーをうけて、これからやってみたいことやビジネスアイデアを練ったりするのも良いですネ。

それではみなさん今日もステキな1日をお過ごしください!


最後までお読みいただきありがとうございます!フリーランスのお仕事のこと、デザイン、創作、映像表現や日々の暮らし、考えたことなど何でも発信しています。コツコツ更新していきますので、良かったらフォローお願いします☆