見出し画像

適応障害前期はみんなで乗り越える


最近、私と同じように
適応障害になってしまった
友人から相談がきます。

しかも、その内容がほぼ同じ。

どこからともなく襲ってくる
「不安感」との戦い
 です。

心の病気になると
この「不安感」がとにかく辛い。
しかも周りに同じような人がいなければ、
この感情どう処理したら良いかが分からない。

なので今日は、適応障害を患ったときの
私の「心得」をシェアしてみたいと思います。

いざというときの心の持ち方として
何かのお役に立てると嬉しいです。

1、不安になるのは当たり前

「適応障害」って普段人一倍
がんばっていた人が
気付いたらなったりする病気。

働いているときは心のモヤモヤに目を向けることが無くても、休職に入るといきなり心と正面から向き合うことになり急に不安が襲ってくる。

これが1番厄介で、
どうしたら良いか分からない。
とてもしんどいんです。

私の友人の中には

リモコンが見つからないだけで
パニックになった

とか

いつもは気にならないようなことが
気になって頭から離れない

不安になっていることがバレないか不安

という謎の境地にきてた子もおりました。

そんな小さなことで
ドキドキしてしまうことって普段ないから
体験したことがないくらいに
敏感になった心にまた心がついていかない。

そんな負のループに陥いったときは
「これは適応障害のみんな陥る症状なんだ」
と考えてみてください。

人は孤独を感じると、
無価値感や罪悪感に陥りやすくなる。

「自分だけ」住む世界が違うのではなく、
わたしもわたしの友人も、
日本中の適応障害の方、
みーーんなもれなく同じ症状を辿っています。

「自分だけじゃない、
みんな同じ辛さを乗り越えようとしている」

と認識するだけでも
心が繋がりを感じて楽になります。

なので
何かがなくても心がザワザワ
モヤモヤするのは

当たり前田のクラッカー!(古)
と、覚えてくださいね。笑

2、モヤモヤは自分自身ではない

ジェットコースターのように
アップダウンする感情に苦しめられる

焦燥感や体の不調から
苛立ちや嫌悪感が湧いてくる

休職前期でよくあるのが、このあたり。

私もめちゃくちゃ苦しめられました😭

何が辛いって、
この嫌〜な「感情」や「倦怠感」までもが自分だと思ってしまうこと。


これでさらに自分を責めてしまうと
本当に辛い。。


でもこの感覚、
本当のあなた自身ではないのですゾ!

錯覚させる
と〜〜っても怖いヤツなのです。

どんなに鋭い言葉が脳内を走り回ってたって、ネガティブなワードがぽっと浮かんできたって
その言葉はあなたが作ったものではなく
「病気」が作ったもの。

だから無性にイライラしてしまう時や
悲しみ、不安が込み上げてくる時、

「これは自分自身とは別物だ」

ということをしっかり
理解してあげてくださいね。

ネガティブな思いが充満するあなたの脳と、
本当のあなたの価値は全くの別物
です。

湧いてきた感情を俯瞰してみつめて、
ただただ、頭の上を通りすぎるのを

ぼーーーっと待ちましょう。笑

3、息をしっかり吸って、吐く


いきなりくる焦燥感や倦怠感を
感じる時、呼吸は浅くなっています。

ちょっとしんどい!
そんなとき、
肺の底まで深く息を吸い込んでみてください。

途中で止まってしまったとしても
何度か息を吸い直します。

そして吸った息を
細く長くゆーーーっくり吐く。

そうすることでモヤモヤが外に出され
スーッと一気に楽になります。

モヤモヤが出てきたら
とにかく吸って吐く。
これを繰り返す。

私はそう過ごしていました。

もし座ってゆっくり出来るのでしたら
ゆっくりと瞑想をしてみてください。
自律神経が整い、
α波が出ることで脳や心はリラックスします。

4、まとめ


適応障害の症状を1人で乗り越えようとすると、不安がつきまといます。

この症状になったあと、
可能な方は1人で抱え込まず、
つど周りを頼るようにしてみてください。 

もともと適応障害は
頑張り屋さんがなる病気なので、
人に頼ったり迷惑をかけることが
苦手な人も多いと思います。

でもここはあえて
人を頼る機会を与えてもらった
と考えて、話す、頼る、迷惑をかける
を積極的にやってみてください。


それが自分を苦しめていた
自分だけで抱えてしまう
というブロックを外してくれるかも
しれません。

もし身近に人がいなければ、
Twitterなどのインターネットの繋がりでも
とにかく気持ちを吐き出す場所を
作ってみてください。

頼って、繋がって、支えてもらう
このつながりを感じられると
人の心はすこーしずつ満たされて楽になります。

精神疾患になると、
「不安・恐怖・焦燥感・罪悪感」
さまざまな感情から
自分という箱の居心地が
今までにないくらい悪くなってしまうので

この箱の居心地を
少しずつ良くしていくために
溜まった気持ちを箱から出していく。


この作業をしてみてくださいね。

どんなに辛くても
大丈夫、1人じゃない!


この辛さを1人で抱え込むことが
ありませんように☺️


具体的な仕事や心のノウハウを「笑い」を混えてまとめたサイト
「アラサーOLの生きる道」https://arasa-life.com/

よろしくお願いします^^

LINE@でのご相談はこちらから♡ 
LINEでは「本当の自分を生きるためのワーク」を発信しています!
★心をクリアにするシート
★なりたい自分に近づくシート
の無料特典付き♪


この記事が参加している募集

トラウマ解消のためのカウンセリングを学んでいます。「トラウマ」は誰にでもあるものです。特別に悩んでいる人だけでなく、歯医者さんに行くような感覚でカウンセリングを受け、気軽に心を解放できる社会にしたい。共感いただけた方のサポートはこの学びに使わせていただきます!