見出し画像

ELHaSに出会う人 "が" 増えたら最高だな


「day.181」

大変です。

day.181って6ヶ月ってことですよ。おさらいしておくと「day.〇〇」は京都ミチカケの工事が始まった日からの日数です。

181日経ってまだオープンしていないって!さすがに自分でもツッコミたくなってきた。


遅すぎるなんてことは何もない


新店舗ミチカケは、簡単にいうとカフェとギャラリーで構成されています。" 珈琲が飲みたな、カフェでひと休み " そんな気軽な動機で来店くださった方に、" つい、思わず、何気なく " 、まぁとにかく構えることなくギャラリーに入って欲しい。そう思っています。

どんなお店にしたいのか。

「遅すぎるなんてことは何もない」。いつだってそう思っています。だから年齢やバックグラウンドに関係なく、音楽、本、珈琲、ピアノ、旅、モノづくり、アート、、、どなたかにとってその人生を変えてしまうほど心に響くこととの些細な出会い、そのきっかけを普段着のカフェを通して共有していきたいと考えています。

" ミチカケに何度も通ってるうちに楽しそうな様子になってゆく人 " が増えたら最高だな。そんなお店になりたいです。

ELHaS?

ミチカケには4つのキーフレーズがあります。今日はその1つ「ELHaS」を少しご紹介。

ELHaSは、造語みたいなものなので勝手にエルハスと読んでいますが、こっちの方がカッコよくね?ってアイデアあればそっと教えてください。いつの間にか、最初からそうだっかのようにあっさり採用しちゃうかもです。


自分らしさを引き出してくれる音楽。
自分らしい "隅っこ" を照らしてくれる音楽
自分と他人を比較する必要なんてない。
そう思わせてくれる音楽。


さてさて、なんのこっちゃですよね。

あなたに寄り添い、照らし、励まし、
共に笑い、喜び、時に抱きしめてくれる音楽が
この広い世界のどこかにきっとあると思うのです。
すべての人に。です。

ELHaS = "Every Life Has a Soundtrack."
すべての人には、きっとそれぞれのサウンドトラックがある

というわけで、ELHaSとはそんなミチカケからのメッセージ "Every Life Has a Soundtrack." の頭文字をとっただけでした。

出会えるといいですね。
自分だけのサウンドトラックに。

出会いたいですね。
サウンドトラックに乗って自分らしい人生に。

ミチカケでは、Spotifyのプレイリストをコツコツ増やしています。
誰かのサウンドトラックに入る曲がありますように。

ミチカケ COFFEE ANCO MUSIC
Spotify プレイリストは ▶︎ 
こちら
*現在6つのプレイリストを公開しています。

にしても day.181かぁ。
夏の終わりに工事始めたっていうのに
あと少しで春じゃないですか。


一方で・・・
湯布院のこと。


いったいいつまで続くの?そう言いたくなるくらいあまりにも長い苦境が続いています。この2月は、この2年で最悪と言ってもいいくらいの落ち込みようです。


そんな中、最近不思議とジャズ羊羹を生み出そうとあがいていた頃のことや、喜びの声、ジャズ羊羹いいよねって嬉しそうに話してくださる方々の笑顔をよく思い出すことがあります。


やっぱりこの子は、人を和ませるし、クスッと心を軽くしてくれるし、一緒に囲む人たち同士の距離を近づけてくれます。


誰よりそれを知ってるつもりです。


だからこそ。
もう頑張るしかないですね。


京都も湯布院もがんばります。
がんばりましょうね。


ミチカケ COFFEE ANCO MUSIC

information

京都市中京区寺町通御池上ル
上本能寺前町476 TATビルディングB1F


▼ プレオープン展示
3月中旬には、作家takanori masutaniさんとミチカケを紹介するプレオープン展示を行います。

▼ 本のワークショップ
book pick orchestraさんと3月中旬〜下旬に企画中です。詳細は後日。

▼ OPEN
3月下旬にOPENします。詳細は後日。

▼ more info
インスタグラム
LINE公式アカウント *今後大きく稼働予定
Spotify

▼ ジャズ羊羹・YAMAVICOのご予約受付中
予約は ▶︎ こちら
*受け取り希望日の前日17時まで受付中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?