見出し画像

初めての飲み会

5月某日。
初めてのゼミの飲み会が開催された。
今まで飲み会をするようなコミュニティに属さないまま2年間の大学生活を過ごしてきたから、私にとっては飲み会自体が初めてだった。
交友関係は狭いし、サークルは無所属。バイト先ではたったひとりの大学生。地元に住んでいるわけではないから、地元の友人と飲むこともない。…そういうコミュニティに属してないことがよくわかる。

飲み会って、いいイメージがなかった。なんか治安悪そうって思ってた(?)
でもこの飲み会で、飲み会のイメージが変わった。

毎週ゼミで顔を合わせているメンバーだけれど、雑談をしたりみんなでわいわいしたりということはまだなかった。ほとんど話したことのない子もいた。
私は3人以上になると黙ってしまうようなタイプの人間だから、場を盛り下げてしまわないか、ちょっと不安だった。

結論から言うと、楽しかった。
お店から出るときに寂しい気持ちになるくらい、絶対にまた開催してほしいなあと思うくらいに。

5人のテーブルだった。結構盛り上がった、と思う。
中高時代の話とか、今の話とか。他愛のない話で盛り上がった。帰ってから今日知ったみんなの情報を忘れないように日記に書いておこうと思ったけれど、そこに書けることは出身地とかしかなかったくらいに。悪い言い方をすればどうでもいい話で盛り上がったということだ。
でもそれが、とっても楽しかった。

まあ私は進んで自分から話すことはしないけれど、場を盛り下げてしまうことはなく、お酒の力も借りながら喋った。いや〜〜、お酒の力ってすごいなあと思いましたよ。笑

帰りは、喋るのはその日がほとんど初めてだった子と、30分くらい一緒に歩いて帰った。方向一緒の子がいてよかった〜と思いながら。
沈黙になったり気まずくなったりせず、楽しく帰ることができた。これは私にしてはほんとうに驚きなこと。どのくらいかって言うと、父にこの話をしたら「そういうことができるようになったんだね」みたいなことを言われたくらい。ほんとうにそう。

いつになるのかわからないけれど、次も楽しみだ。ただ、そんなに定期的にやろう!という感じはなさそうだから、ほんとうに次がいつになるのかはわからない。

ちなみに、飲み会はだいぶ盛り上がったけれど、毎週あるゼミは割と静か。盛り上がっているとは言えない。…やっぱりお酒の力?笑


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?