はなび

20歳、どこにでもいる大学生の日常の記録。素敵な文章を届けられるようになりたい。

はなび

20歳、どこにでもいる大学生の日常の記録。素敵な文章を届けられるようになりたい。

最近の記事

9年ぶりに人前で泣いた話

泣いてしまった。両親の前で。 これからの色んなことが不安で、毎日生きてて楽しくなくて、辛くて。 お酒を飲んでいたけれど、酔っていたわけではない。酔っ払いが急に泣き出した、とかではない。 両親は私の珍しい姿をどう解釈したのだろうか。どう思っただろうか。 昔は泣き虫だった。保育園に行くのも嫌で泣いていたし、注射も嫌いで毎回泣いていた。それがいつからか、人前で泣かなくなった。泣くという行為を忘れたのではない。ひとりで泣いたことは何度もある。 人前で泣かなかったという約9年の間

    • 走ったら、やる気になった

      大学の課題。やる気になれない。めんどくさい。 よし、走ろう。まずは走ろう。 大学の課題をやる気になれなかった日、気持ちを切り替えるためにチョコザップで走ってきた。もともとチョコザップには行こうと思っていたけれど、ごはんを食べてから時間をあけたかったから、先に課題を進めようと思った。でもどうしてもやる気になれなくて、無駄な時間を過ごしている気がして、予定を変更した。そんなにお腹いっぱい食べていないし、食後すぐでもないし、チョコザップに着くまでにも時間は過ぎるし、と思いながら、

      • 11月の音楽たち【プレイリスト】

        日中は暖かいですが、朝晩は冷え込むようになってきました。今のところいつもの11月よりも暖かい気がするけれど、これからどんどん寒くなっていくのが怖いです。 私は去年からかなりひどい末端冷え性になってしまって、もうすでに足先だけ冷蔵庫に入れているかのように冷えているときがあります。これからが心配。 今月もプレイリストを紹介していきます! (10月のプレイリストはこちら↓) F Wonderful World/ano 春愁/Mrs. GREEN APPLE TATTO/O

        • はじめて採用面接に行ってきた

          先日、早期選考の2次面接があった。対面での面接は初めてで、色々不安があった。ちゃんとやれるだろうか…と思っていた。でも当日は、全くと言っていいほど緊張していない自分がいた。 面接会場に着いて、採用担当の方と初めて対面した。画面越しでは何度か会っているし、何度も連絡をとっているけれど、実際に会うのは初めてだった。思っていたよりも高身長で爽やか系で、いい意味で思っていた人と違った。 その方から「あんまり緊張してない」と見破られるくらいに、緊張していなかった。全く緊張していないと

          最近ハマっていること

          最近ハマっていることがある。Instagramでレトロなかわいい喫茶店の写真を見ることだ。そして行きたい!と思ったお店については、Googleマップでマークする。最近こればっかりやっている。イマドキのカフェではなく、昔ながらな雰囲気漂う喫茶店がいい。 写真を見るだけでなく、先日は実際に行ってきた。結構前から気になっていた、大学から徒歩20分弱の喫茶店だ。そのお店のプリンを食べたくて、大学終わりにひとりで行ってきた。ちなみに、ひとりで喫茶店やカフェに行くことには慣れていない。

          最近ハマっていること

          アパートの壁が薄すぎて

          ただ生活しているだけなのに、ストレスだ。 一人暮らし3年目も後半なのだけれど、これまでになかったことだ。最近、隣人の咳がうるさい。一緒に暮らしているのか?と思うレベルで聞こえてくる。壁を殴ってやりたくなる。 隣に住んでいるのはおじさんだ。2回くらいしか遭遇したことがない。いつからあの人が隣に住んでいるのかもわからない。私がここに住み始めたときは、おばさんが住んでいたはずだ。 母に話したら、ばあちゃんがじいちゃんの咳をうるさいと言うのと同じだね、と言われた。でも違う。一緒

          アパートの壁が薄すぎて

          他人に期待するな。

          なんでこんなに傷つくんだろう。なんでこんなことでこんなにも悲しくなっちゃうんだろう。 バイトのレジ業務でのお話。 珍しく、手配りのチラシがあった。商品の販促チラシのようなものがあるのは珍しくないんだけれど、店のお得情報のチラシは珍しい。クーポンがついていることを言ってお客様に渡してね、と店長から言われていた。 クーポンがついていないなら、正直どうでもいい。でもクーポンがついているなら、できるだけ全てのお客さんに平等に渡す必要があると、私は思った。この人には渡したのに、あの人

          他人に期待するな。

          フィードバック面談で感じた、就活とマッチングのこと

          とある企業の早期選考に参加している。一次面接を通過し、ご丁寧にフィードバック面談をしてくれた。そんなのあるんだ、丁寧だな、と思った。 そこでは私を高く評価してくれたり、これからにつながることも聞けた。それだけでなく、よく言われる「マッチング」について、なんだか感覚的にわかった気がした。 就活はマッチングだとかよく聞く。企業と学生とが合っているか、ということだ。頭がいいとか仕事ができるとか、そういった優秀な学生がどこにでも採用されるわけではない。その企業と合っているかどうかが

          フィードバック面談で感じた、就活とマッチングのこと

          諦めたんじゃない、切り替えたんだ

          簿記2級に落ちた。ネット試験を受験して66点の文字が出たとき、どうしようもなく悔しかった。40点くらいで落ちていたなら、まあ無理だよね笑、という気持ちでいられたかもしれない。でも66点。あと1~2問で合格していたこの点数は、私にとてつもない悔しさを与えた。 この先どうすればいいのかわからなかった。 受かる自信はなかった。私が今回受験した理由は、もうやめたかったからだった。ずっと何かに縛られているような気持ちだった。勉強を続けるのが辛くて、きつくて、もうやめたいと思ったから、

          諦めたんじゃない、切り替えたんだ

          やめた部活動の夢

          高校時代、吹奏楽部に所属していた。2年生の秋にやめた。 このやめた吹奏楽部の夢を、たまに見る。夢の中での私は、やめたのにまた入っているだとか、やめようとしているだとか、そんな感じだ。やめるということはつきまとっている。 黒歴史っていうほどではないけれど、思い出して嫌な気持ちになることもある。なのになぜ、この夢を見るのだろうか。 楽器も音楽も好きだ。でも吹奏楽部という環境は、私には合わなかった。ずっとやめたかった。1年間くらいは友達と呼べる人がおらず、かなりの時間をひとりで

          やめた部活動の夢

          一歩踏み出して、自分から交流を。

          私は人と話すのが苦手だ。家族や一部の友達など、本当に親しい人と話すとき以外は、話が続かない。たぶん、つまらない奴だ。自分から人に話しかけることはほとんどないし、いわゆるコミュ障ってやつだと思う。うまくコミュニーケーションがとれない人だ。 そんな私が一歩踏み出して、自分から人との交流を求めに行った。社会人との交流を通して自分のキャリアビジョンを描くことを目的としているコミュニティに参加したのだ。 なぜ参加しようと思ったのか。 大学生のうちに色んな人に会うといい、ということを

          一歩踏み出して、自分から交流を。

          やっぱり一人旅最高!ってなった話

          夏休み終わりかけの日、ゼミ旅行に行ってきた。3,4年+先生で11人。大人数での旅だった。1泊2日、移動時間長め。 大人数での旅行は中学の修学旅行ぶりだ。大人数のレベルは違うけれど。ちなみに、高校の修学旅行はコロナでなくなった。 もちろん、ずーっと11人で行動したわけではない。でも移動やごはんはみんな一緒だったし、集合時間が何度も定められた。自由行動のときは友達と2人で行動した。宿泊先では4人部屋だった。 そんな2日間を過ごして、感じたことがある。 「「やっぱり一人旅最高

          やっぱり一人旅最高!ってなった話

          これが金木犀の香りってやつか。

          外を歩いていたら、ふわっと香りを感じた。久しぶりだ、と思った。毎年、期間限定の香り。ああ、これが金木犀の香りってやつか。 私は季節の香りを楽しむようなすてきな人間ではない、と思っていた。金木犀の香りって言われても、どの香り・どんな香りのことか、わかっていなかった。 でも、秋めいてきた今、金木犀の香りを感じられた。金木犀の香りがわかるようになったのだ。 秋は快適ですてきな季節だ。しかしここ数年、秋の短さに驚く。暑いと思っていたら、急に寒くなる。夏から冬へ一直線、みたいな。

          これが金木犀の香りってやつか。

          ひとりだと色んなことを考えすぎてしまう

          ひとりでいると色んなことを考えてしまう。考えてもどうしようもないことが多い。そして、ネガティブなことばかり。 せっかく色んなことを考えているのであれば、それを言語化して人に伝えようと思うのだけれど、ネガティブなことばかりだから難しい。言語化して伝えるためのツールとしてnoteは最適だと思う。でも、読んでくれた人を不快な気持ちにさせてしまうのではないかと、躊躇してしまう。 自分の想いは言葉にしないと伝わらない。 そうであれば、誰かに届けるつもりで文章にして、ここに載せてみるべ

          ひとりだと色んなことを考えすぎてしまう

          大学3年生の後期

          ずっとフル単で時間割を組んできて、それら全ての単位を取得してきた。そして大学3年生の後期になった。 今期の単位を全て取得できれば、4年生はゼミと卒論だけになる。ついに終わりが見えてきた。 他の子の時間割を見ても、スカスカだなあと思う。私は資格科目を履修している関係で、これまでフル単で来た人たちの中では授業が多いと思う。でも私も、今期はフル単ではない。これまで頑張ってきたおかげでフル単にする必要がなくなった。受けたい授業も減ってきた(今まで取ってきたから)。 私の1週間はこん

          大学3年生の後期

          早く目覚めてしまう理由を考察してみた

          夏休みに考えたこと。 結構前に書いたのだけれど、投稿するのを忘れていた。 朝に早く目が覚めてしまう。それが何日も続いたときがあった。 もともと早寝早起きタイプで、毎日6:30にアラームをかけている。休みの日でも一緒だ。大学生にしては珍しいタイプの人間だと思う。 それが、5時台に目が覚めるとそこから眠れない。早く起きたところで仕方ないからしばらく粘るんだけれど、6:15ごろには布団から出る。こういうパターンが続いていた。 夏休みで、身体が疲れていないんだ!と思っていた。ちょ

          早く目覚めてしまう理由を考察してみた