見出し画像

それいけ!2児ママせんせいッ!第5回ッ!!!「学校に住んでいる人がいるって、ほんとう?!」ッ!!!


👦🏻👨🏻👩🏻「ただいま〜!」
👶🏻「あう!」

👩🏻「ひゃ〜!おうちついた〜!」
👦🏻「違うよ」

👩🏻「えっ……」

👦🏻「ここは、学校なのだ!学校に、帰ってきたのだ!」(通せんぼのポーズ)
👨🏻「行住坐臥、全て学校」

👩🏻「え、やだ。やだよぉ!おうちに帰りたいよぉ!ママ、ずっと学校にいることになっちゃうよぉ!」

👨🏻「その考え方が違うんだよ。学校が家なんだよ。どっちも家。学校は別邸」
👦🏻「学校でずっと暮らすのだ〜」

👩🏻「きみたち……」

👶🏻「ママ〜!でへへへへ!🤗」
👩🏻「🥺🥺🥺」


\がんばれ!負けるな!ママ先生ッ!/

画像1


わたしの味方は……
赤ちゃんだけだぁあああ!!!


学校に住んでたり、住んでるんじゃない?くらい滞在してる先生、実際にいるから、笑い事ではない。

大学のときに、研修室に泊まったことならある。それくらいでいい。そんなもんでいい。

愛する家族のいる家に、俺は帰る!!!

しかし、男たちはことあるごとに結託しますね😇
赤ちゃんも話すようになったらいよいよ私は紅一点ダァ〜〜〜😭


画像2

※参考歌
わが庵は都のたつみしかぞすむ
世をうぢ山と人はいふなり

(百人一首8番・喜撰法師・『古今集』雑下・983)

私の庵は都の東南にあって、このように暮らしているというのに、世を憂いて逃れ住んでいる宇治(憂し)山だと、世の人は言っているようだ。


---☕️🕊---

猪狩はな 💙@hana_so14
https://twitter.com/hana_so14

画像3



いつもお読みいただきありがとうございます! いただいたサポートは、銭湯巡りで息子たちと瓶牛乳飲むときに使わせていただきます🐄♨️