見出し画像

2022ハツハレ活動記録③『第十回文学フリマ大阪』

2022.9.25大阪で行われた『第十回文学フリマ大阪』にサークル参加してきました。今回はhamapito個人で参加。ひとり参加は一年前の『第九回文学フリマ大阪』以来です。

『文学フリマ』とは、全国で開催されている文学作品の展示即売会です(HPより引用)。コミケの小説版(規模は違いますが)と言えば想像しやすいでしょうか。
文学作品というとちょっと固く感じますが、「自分が〈文学〉と信じるもの」が文学フリマでの〈文学〉の定義(HPより引用)なので、俳句や短歌、詩やグッズなんかもあって幅広いです。サークルも一般も参加される方の年齢層が幅広く、家族でいらっしゃる方もおられます。
どのイベントにも共通していますが、大人が全力でやる文化祭みたいな感じです!
ジャンルは違えど、文学が好きなことに変わりはないので、一体感というか熱量が会場に満ちてましたね。

今回一番不安だった台風も過ぎて空が明るい~!!と思ったのですが、実はhamapitoが乗る予定だった新幹線が運休しまして。すぐに別の交通手段に切り替えてたどり着いたのですが、前日でよかったと心から思いましたね。これ当日だったらもっとパニックだし、たどり着けない方もいたのではないかと……。何はともあれ今回も晴れ女パワーは健在でした。天気よすぎたね。

ひとり参加と書きましたが、仲良しフォロワーさん(砂原さん海さん)が隣接してくださったので不安はそれほどなかったです。でもイベント前の緊張は相変わらずで、乗り換えが不安だったのもあって早く出すぎて早く着きすぎました。受付が十分繰り上がったので結果オーライでしたが。会場設営してくださった方のおかげです(感謝)。
ひとり設営は一年ぶりだったので家で仮設営して臨みました。サークル参加を始めて一年、参加したリアルイベントは(今回のを合わせて)7つ!!だいぶ鍛えられたのか、思ったより早く設営できました。

お気づきでしょうか……新刊の短編集以外全部BLだということに。
J庭に年二回(春と秋)参加しているので、必然的に増えていくのですよね。J庭ではBLしか出せませんが、文学フリマではそれ以外も出せるのでジャンルは「BL」にしなかったのですが……。してもよかったのでは??と思える比率でしたね(反省)。
BLが大丈夫な方かわからないので、立ち寄ってくださる方に「これ以外は全部BLです」って伝えてました。(BLジャンルで出して「これはBLじゃないんです」って言う方がいいよね……きっと……)
ありがたいことに短編集の方は持ち込み分が完売したので、途中からはフリーペーパー含め完全にBLスペースになりました
まさか完売するとは思わなかったので、お渡しできなかった方もいらっしゃって申し訳なかったです。もっと持ってくればよかった……。(どれだけ持ち込むべきか、本当に難しい)

今回、本当にたくさんの方に足を運んでいただけてとってもとっても嬉しかったです。サークル参加のフォロワーさんも、一般参加のフォロワーさんも、Twitterでは繋がっていない方も、本当にたくさんの方にお会いできてとっても楽しい一日でした。事前にいらっしゃるとわかっている方にはメッセージを用意していたのですが、完全サプライズの方もいらっしゃって……。繋がりのある方だけでなく、今回出会ってくださった方もいらっしゃって、「リアルイベント楽しすぎるー!!」と心から思いました。
自分の本がお迎えされていくのを見るのも、直接お渡しできるのも本当に嬉しかったです。
ちなみに一緒にサークル活動をしているはじめさんも一般参加で来てくださって、なんかもうずっと楽しかったです(語彙力)。

今回のイベントでいただいた差し入れとお菓子とお手紙です。なかには誕生日(9/16)プレゼントをくださるフォロワーさんもいらっしゃって……開場早々に泣きそうでした(´;ω;`)ウゥゥ
実は去年、関西のイベントの時に来てくださった方にも会えるかな、と期待してました。初めて参加したときにお手紙と差し入れをくださった方で(こちらの記事にも記載しております)、その後も通販でご購入くださっていて、できれば直接お礼を言いたかったのですが……お会いできず。残念に思っていたのですが、撤収したあとにいらっしゃったみたいで。後日pixivにメッセージをいただいて知りました。お会いできなかったのに「応援の声をお伝えしたく」とメッセージをいただいて本当に嬉しかったです。どこかでまたお会いできるといいな。

改めてたくさんの方に支えられて創作活動をしていることを実感したイベントでした。(運休トラブルにすぐに対応してくれたオットにも感謝)
また今までで一番、本をお迎えいただいたイベントでもあり、本当に参加してよかったです。

次回は文学フリマ東京(11/20開催)に参加しますので、よろしくお願いします!!

おまけ①
隣接サークルさん(砂原さんと海さん)とお疲れ様会しました(*´▽`*)

肉です!!!!!!!!!
イベント中はスペースを離れがたくてゴハンを食べるタイミングを逃してしまうので、
お店に着いた時にはペコペコでした。笑

おまけ②
イベント後、はじめさんとホテルで二次会しました。
BLドラマCDを一緒に聴くため……笑

はじめさんが二次会準備してくださっていて!!めちゃ美味しかったです(´;ω;`)
さらにサプライズでプレゼントもいただいてしまい……幸せすぎる一日でした。
ちなみにBLドラマCDは静かに聴くと恥ずかしくなるので、
ツッコミ(合いの手ともいう笑)を入れながら聴きました( *´艸`)

おまけ③
はじめさんの資料写真のため、と言いながら海遊館デートしてきました。

癒し顔……。
この子、ずっとこの場所にいてくれたので
「もしやシフト制なのかな」と思ってしまった。笑

以上、盛りだくさんな大阪遠征でした~~!!
帰ってから荷解きして爆睡したのは言うまでもないですね……(-_-)zzz

お迎えした本はこれから大切に読ませていただきます(*´▽`*)


この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,703件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?