マガジンのカバー画像

ベーシックインカム・ユートピアへの道

46
うそついて生き続けるのってしんどくないですか???
運営しているクリエイター

2016年7月の記事一覧

生きるための知恵

正義は決して他者に対して主張してはいけない。

誰もが一応「正しい」と思って行動しているというのを大前提にしなければ。

そこは議論の対象とはなりえないのだ。

そうお互いに理解することが尊重だと思う。

****************

日本は階級社会か?と問われれば、私は違うと答える。

多くの人の知らない間に格差がどんどんと拡がるというのは、階級社会でないことの証明。

もしも階級区分が明

もっとみる

お祈りから入る勉強とは?

私が通っていた高校はカソリックの修道会が開校した学校であったこともあって、毎週一時限だけだけど宗教研修(研究だったかな?)の時間があった。中高一貫校でもあったけど、私たち高校からの編入組は、一年生の時には全員聖書の一節を読んだり、ビデオを観たりする”研修”が義務だった。(他の生徒は各々”研修”と認められる活動に勤しんでいて、私も2、3年生の時は、校庭付近の清掃活動をやった。)

高校一年生というと

もっとみる

ズルイって感覚

まあ嫉妬かな。。。

嫉妬心や平均化の完成形

現実になにかを獲得する方向へ向かうことが、およそない。

平等概念というのがフラットなんだね。

本当は科学の世界でも純粋な等式関係というのは存在しないんだけれども、社会科学の世界では尚更。

何かと何かがイコールで結ばれるというのがもはや夢ではなくて現実問題として目指されるべき、と信じられている。

「信じて」まではいなくても、二番目の引用に登場す

もっとみる