【ドラクエ10 ver.6.4 直前 】 占い師目線のコロシアム事情
6vs6が再び来る…!
人によって賛否両論ありますが、前回は本当に面白かったですね。
色々な人が参加しやすいコロシアムになってきている気がします。
最近のデッキの方はというと…
あれからまた少し変更をしました。
人によって合う合わないあるかと思いますが、久しぶりに記事を書いてみたいと思います。
まだコロシアムを知らないという人は、公式のプレイガイドを先に確認してみて下さい ↓
過去に書いた記事はこちらより ↓
過去記事は旧装備や現在使用できないスキルの記述もありますが、戦略などについては今でも参考にできる部分があるかと思います。
◆デッキについて
使用頻度が低いデッキもありますが、私のデッキは全てコロシアム用です。わたぼうは暫く使っていなかったのですが、最近また必要性を感じて入れるようになりました。
私はどちらかというと前に出るのが苦手な臆病な性格であるため、味方をサポートしながら一緒に戦いやすいデッキにしています。
性格・目的・好みなどによって合う合わないがあるので、あくまでも参考程度に留めて下さい。
A 死神塔戦車デッキ
使用頻度が最も高いデッキ
(名前はそのままですが、戦車は変更しました)
味方に魔剣・賢者・弓職などの闇属性攻撃職が少ないときに使用。
対僧侶戦のときにも呪効果を狙って使用します。
死神は攻魔の上限キャップが低いので、攻魔が上がるヘルバトラーやランプのまおうを入れず、代わりにSキラを入れて攻撃力を上げています。
前回からの大きな変更点
運命のわるぼう → 魔術師のわるぼうに変更
マジンガ2枚 → 教皇のわたぼう+女教皇のジャミラスに変更
攻撃系アルカナを力と女教皇に変更 → 力と女教皇をそれぞれ4枚に増加
わるぼうは魔術師に変更
わるぼうは運命から緊急性が低い魔術師に変えることで、手札に入ってからオーラ状態をより崩さず使えるようになりました。
(わるぼうの仕様についての詳細はこちらの新タロットについてを参照)
教皇のわたぼうについて
デッキに入れられる枚数が少ないとしても、やはり入れた方が良いという結論に至りました。バイキを使える職は多いですが、教皇を使えるのは占い師しか現状いません。
最初に使うことでPT全体の生存率が大幅に上がります。
女教皇のジャミラスについて
使えないなと思っていたジャミラスが、最近結構使えます。
占い師をしていると終盤自分のHPが全快で他の人が瀕死だったり状態異常にかかっていることが多いので、回復とデバフ解除用に入れています。
水晶無しでも大抵全快まで回復可。
力と女教皇の枚数について
力のタロットはバイキ職の手数を大幅に減らし、女教皇はスタンショットや恐怖弾ショットなどのデバフ解除にとても有効です。
自分から攻撃するよりも周りをまずサポートした方が動きやすくなります。
B 塔ヒドラ削デッキ
HPを捨て回復を最小限にし、魔力と力を上げて攻撃をしやすくしたデッキ
味方にホルダー職や後衛職が多くてトータル火力が低い場合、前へ積極的に出て使用します。
占道魔戦レンや、占魔賢デスなど、オートマッチングによる職バランスの偏りを少し解消しやすくなります。
前回からの大きな変更点
ネクロバルサ → マジンガに変更
くらやみハーピー2枚 → デュランとわたぼう
倒されても火力を出しやすいデッキへ
テンション系タロットをやめて、より基礎ステータスが上がるタロットに変更しました。壁や囮をしつつ、削りやすくなります。
死神のデュランについて
攻撃した相手が離れていっても、1回目が当たれば自動的に次も当てることができます。大ダメージが出なかったとしても呪効果が期待できます。
月や星について
SSランクの相手には大抵通用しないのですが、低ランク帯では有効。
仮にタロットのデバフが入らなかったとしても、囮として相手を引きつけたり、攻め込みにくい印象を与えることができます。
C 戦車&力盛デッキ
攻魔を捨ててとことん攻撃力を上げたデッキ
相手に一撃で倒したい占い師や旅がいる
相手に戦パラ魔剣スパがおらず、庇われる可能性が低い
バフ消しができる魔剣や賢者や遊びなどが相手にいない
強力な属性攻撃をする味方が自分以外にいない
ほぼ戦車の人もいるかと思いますが、私はこんな場合に使用しています。
特に2番と3番に当てはまる場合は使う可能性が高くなります。
前回からの大きな変更点
プラチナキング2枚 → 教皇のわたぼうと魔術師のわるぼうに変更
攻撃系アルカナ → 女教皇に変更して4枚に
力のアクバーについて
戦車の場合は途中でバフを剥がされたり倒されてしまうと火力が出せなくなるため、終盤自分にバイキと回復ができるアクバーを入れています。
D 死神世界&攻魔盛デッキ
世界と死神が使いたいときのデッキ
味方に呪文耐性装備がまだない人や対魔法戦に慣れていない人が多い
味方に魔剣賢弓職などの闇属性職が少なく、相手にスパ魔賢デスなどの魔法職が多い
味方にマホカンタやマジバリを使える人がおらず、両手武器の職が多い
対僧侶戦で魔法も防ぎつつ呪効果も狙いたい
特に2番と3番に当てはまる場合は使う可能性が高くなります。
倒されたり盾装備が多くなっても、遠距離攻撃のトータル火力が落ちないように攻撃魔力を上げています。
前回からの大きな変更点
くらやみハーピー → 世界のわたぼうと魔術師のわるぼうに変更
攻撃系アルカナ → 女教皇に変更して4枚に。運命も追加。
世界のわたぼうについて
覚醒後すぐダッシュして魔法を撃ってくる人もいるので、あると安心。
普段は初手教皇ですが、魔法相手なので守備UPの優先度は低めです。
世界のアクバーについて
終盤は特にマホステと自己回復が重要になるので入れています。
単体で使ってもオーラが崩れないので、とても使いやすいです。
世界のタロットを使うタイミング
デドスやメラガイアーの直前に使用して、魔法をかき消します。
試合が始まる前に魔法職の人の名前や見た目を覚えておいて、その人が走ってきたら、魔法を打つ3歩手前くらいのタイミングで使用。
最初は上手くできないことが多いですが、慣れると強いタロットです。
ただ、あまり多様してしまうと味方に頼られて誰も前に出なくなってしまうので、ここぞというときに使うのがおすすめ。
E 塔世界&攻魔盛デッキ
世界と塔が使いたいときのデッキ
味方に呪文耐性装備がまだない人や対魔法戦に慣れていない人が多い
味方に魔剣賢弓職などの闇属性職が多く、相手にスパ魔賢デスなどの魔法職が多い
味方にマホカンタやマジバリを使える人がおらず、両手武器の職が多い
特に2番と3番に当てはまる場合は使う可能性が高くなります。
私の世界デッキは2種あり、上手く使い分けて使用しています。
こちらも魔力を上げて世界のアクバーを選択。
魔法と物理攻撃の両方をある程度カバーできるようになります。
前回からの大きな変更点
くらやみハーピー → 世界のわたぼうと魔術師のわるぼうに変更
攻撃系アルカナ → 女教皇に変更して4枚に。運命も追加。
転ばぬ先のザオ(運命)
魔法職など遠距離攻撃ができる職が相手に多くいる場合は、バトなどの前衛職を如何に沢山送り出せるかが重要になってきます。
倒されることが十分予測できるため、運命を用意しておいて即使うようにすると、蘇生後の無敵時間を利用して有利に戦えるようになります。
F 塔&攻魔盛デッキ
使用頻度が2番目に高いデッキ
味方に魔剣賢デス弓職がいて、闇属性対策をされそうなときに使用します。闇耐性100%のプレイヤーがいる場合にも使用。
塔は攻魔の上限キャップが高いので、攻魔が上がるヘルバトラーやランプのまおうをしっかり入れて攻撃魔力を上げています。
前回からの大きな変更点
運命のわるぼう → 魔術師のわるぼうに変更
プラチナキング2枚 → 教皇のわたぼう+女教皇のジャミラスに変更
攻撃系アルカナを力と女教皇に変更 → 力と女教皇をそれぞれ4枚に増加
★塔のダメージは水晶やオーラヒドラのときに大きな差が出る
攻撃魔力が高くても低くても通常は大差無いのですが、水晶後やオーラヒドラのときはダメージに大きな差が出ます。
現環境は海賊が多く、塔のダメージが比較的通りにくい場合が多いですが、もし使うときは装備の付け替えをして、攻撃魔力を高めると良いです。
(例:セト → セルケト、ハルファス → アガレス、腕 → ルビー etc.)
◆防具について
・デスマスター対策防具
デスサイズが追加されたことによりデスマスターが増えました。
無属性なので軽減はできませんが、それ以外の対策として闇光氷耐性を積むことが増えました。
呪文だけでなく他の属性付きダメージもある程度軽減することができます。
・バトスパ旅海賊対策防具
バトスパ旅海賊が相手にいたら、これを着ることが多いです。
雷や風の重要性が今とても高まっています。
それに加えてスパと海賊は鎌や弓を使えるので闇も少しプラス。
・盾について
ブルバックラーか、輝天の盾か、りんねか。
魔法を防ぎたいのであればブルバックラー
他の攻撃にも強くなりたいなら輝天の盾
属性攻撃を防ぎたいのであればりんね
私はおっちょこちょいなので輝天の盾です。
僧侶さんがいない試合は特に聖女が貴重。
・首アクセについて
金のロザリオ、竜のうろこ、智謀の首かざり、幻界王の首かざり。ラストチョーカーも最近追加されました。
ラストチョーカーは攻撃力が大幅に上がるため物理攻撃で削りをしたいときに有効ですが、相手の攻撃に対してかなり弱くなります。
ホルダーなら金ロザか鱗、相手に遊び人がいるなら幻界王、前に出て物理で削るならチョーカー、前に出てタロットやギガブレで削るなら智謀。
構成・武器・デッキ・立ち位置・好み次第です。
幻界王の首かざりで防げる具体的な効果はこちらを参照してください。
◆武器について
今はムーンシューターをずっと使っています。
強化は全くガチではないですが、そこまで不自由に感じていません。
攻撃魔力と回復魔力がそれぞれ85も上がるので、核は攻撃力をプラス。
・片手剣棍弓鞭、結局どれを選ぶか
私のように片手剣と弓ばかりの人もいれば、片手剣と棍だけの人もいるし、随時付け替えて全部使いこなす人もいます。
鞭を装備して女帝のタロットで範囲魅了してくる人もいます。
使えるなら全部使うと強いし、不器用なら絞った方が良いかも。
占い師以外の自分が好きな職をイメージして、それがもし前衛職であるなら棍が向いているし、後衛職であるなら弓が向いていると思います。
私は棍も試してみましたが、自分の攻撃時の動きや立ち姿があまり美しくないと感じたので、すぐにやめました。(かなり曲者…?)
・武器の付け替えについて
通常の片手剣とは別に、終盤だけコロシアムで威力を発揮するプラチナソードを装備する場合もあります。(詳しくはこちらにて。)
特技封印されたとき用に隼の剣改もあると便利。
武器もバリエーションが色々あると、もしものときに使えます。
◆自キャラの強化
・ステータスと装備について
上が街の中でのステータス、下がコロシアム内でのステータス。
全く同じ装備でもこれだけ変化します。(HPのみ大幅UP)
仕様やルールは公式ページを参照してください。
攻撃されたときマホトラの衣が発動するとローブ職だとバレてしまうので、ふしぎなボレロではなくロードリーを着ています。
ロードリーは人気装備のため、実装されてすぐの頃パルプンテ品を格安で買い揃えることができました。呪文耐性がアップするのがメリット。
上が街の中でのステータス、下がコロシアム内でのステータス。
女神の木やタネは反映されますが、宝珠は反映されません。
また、コロシアム内では他職のパッシブ系スキル効果が適応外となります。
全職業をカンストしてなくても支障はさほど無いですが、木やタネによるステータス上昇の効果は大きいです。
こうげき力重視の人は、私よりも100くらい数値が高いかな。
どこを強化して妥協するか。個性が出ます。
・耐性について
上が街の中でのステータス、下がコロシアム内でのステータス。
魅了90以上、眠混麻痺怯転は各100が理想です。
100が難しい場合は錬金石で最大まで強化することをおすすめします。
(具体的な装備の話はこちらを参照)
・スキル振りについて
私は棍棒が嫌いなので全く使っていません。
ムチも最近は使っていません。
極致への道標を全てクリアすれば片手弓棍盾占の5種類が一定水準まで取れますが、最後までやっていません。
・料理は何を食べるか
私はキレキレキッシュかミラクルサンドを食べることが多いです。
流れ弾に当たったり横からうっかり攻撃されたりするので、個人的にはこれが合っていますが、バトルステーキやタルトを食べる人もいます。
自分の立ち位置・デッキ・装備などを考えて選ぶと良いです。
◆バトル中
・コマンドについて
2画面設定もできますが、わけがわからなくなるので全くやってないです。
そこも多分好みかな…?
ギガブレイクの右ページの同じ段にギガスラを入れたりして、使い勝手を良くしています。ロストスナイプはすぐ撃てるように上へ配置。
終盤狙われたときにタロット以外の方法で攻撃ができるよう、ギガブレイクとアルテマソードを入れています。
わるぼうの仕様についての詳細はこちらの新タロットについてを参照して下さい。実際に実験して色々調べています。
序盤に三悪魔のタロットが一枚も無いときは、リセットベールで一気に引き直しをすると、三悪魔が自然に揃いやすくなります。
・立ち回りについて
まず先に相手と味方の構成を見る
火力か回復か等、PT内で不足している役割を考える
必要な装備に着替えてデッキを設定する
味方に必要なバフをなるべく切らさずかける
壁がいないなら壁をし、削りがいないなら削りをし、ホルダーがいないならホルダーをする
残り時間と各自のポイント状況をよく見て終盤に備える
・終盤の準備の流れ
教皇 力(弓ぽん) → いざない → 守りの盾 → アイギス → 水晶 → 攻撃
これが一般的ですが、味方の準備が早いときは味方に合わせていきなり水晶を使った方が良い場合もあります。盾を持たず弓のままのこともあり。
相手と味方の動きや位置をよく見て、誰かの後に続いて行動をします。
海賊が多い現環境は、大砲を壊す人がいないと苦しい戦いになります。
大砲そのものをタロットで狙うことはできないので、タゲ指定無しの攻撃(ハンマー・ギガブレ・イオナズン・無心攻撃など)で大砲を随時壊してくれる人がいると非常に有り難いです。
★最後に、モラルとマナーについて
・遊ぶ以前に最も大切なこと
それは他のプレイヤーに対して親しみや思いやりの心を持つことです。
先生みたいなことを書きますが、コロシアムは他の人がいて始めて成り立つコンテンツです。相手は機械ではなく1人1人が心を持っています。
他の強ボスコンテンツとはその点が大きく異なっています。
試合を有利に進めるセオリーはあってもマニュアルは存在しません。
同じプレイヤーであっても、その日によって疲れていたり眠かったり呑んでいたりすることもあり、動きはその都度変化します。自分自身も体調があまり良くない日もあれば眠い日もあります。
相手や自分をよく見つめて瞬時に判断し、周りに合わせて如何に自分自身が動けるかで勝敗が決まります。
勝ちたい気持ちが強ければ強いほど上手くいかなかったときに他の人に対して良くない感情を抱いてしまうことがありますが、そうではなく、相手を許せる寛大な心を持つことがとても大切です。
残念ながら、煽り行為は未だに見受けられます。
コロシアムに限らず他のコンテンツでも言えることですが、煽り行為は相手を侮辱する最低の行為です。見かけた場合はすぐに通報しましょう。
人を人としてまず大切に。
相手のことも考えられるプレイヤーが増えていくことを私は願っています。
・ちょっとした気遣いもお願いします
特にバトルグランプリ中は心ない発言をチームやルームのチャットにしてしまう人を見かけます。
「殺す」や「うざい」などの言葉も、人によっては深く刺さります。
例え発言した本人が冗談であっても、です。
頑張って取り組んでいる人ほど些細な言葉に弱く、意図せず傷付いてしまうことがあります。
何か発言をするときは、いつも以上に慎重に。
イライラしたり疲れてるときは会話を増やして
みんながコロシアムを楽しめますように。
今後も追記や更新を随時していきます。
まだまだわからないことばかりですが、少しでも参考になれば幸いです。
今後もどうぞ宜しくお願い致します。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
↓ note のドラクエ10 記事一覧
↓ note の食関連の記事はこちらより
一読していただき、ありがとうございました。