見出し画像

ステンドグラスの大聖堂 サントシャペル✨

こんにちは!
はくです🐇

2023年の7月に結婚記念日があるので
フランスに旅行行ってきました😊

パリ観光本編第5弾!
サントシャペルへ行ってきました✨

僕の旅行の日記を分けて書いています。
他の記事はこちらからチェック!

今回のフランス旅行はマガジンにもまとめているのでそちらも合わせて読んで頂けると嬉しいです(*˘︶˘*).。.:*♡

旅行の準備編ではAmazonで購入できるお手頃な
必須アイテムや便利グッズの紹介をしています✨

https://note.com/haku_arakawa_619/m/m1adb6c6a926e

1.まずはセキュリティチェック

美術館もそうでしたが必ず入り口で空港同様のセキュリティチェックがありました。

私達は英語も喋れないので何か引っかかったとき会話ができないと困ると思いなるべく荷物は減らして行きました👌

外で列に並びます。
フランスでの観光地は基本00分の列と30分の列で2列になることが多かったです。

時間になった方の列だけ進んでいく、といった感じですね!
なので、並ぶときには間違えないように気をつけてください👌

2.サントシャペルってこんな感じ

サントシャペルの外観

外観からとても大きいです😳
協会の高さは42m!!

建てられたのは1248年だからおおよそ800年前
しかもこの建物4,5年程度で建設されたらしんです、、、当時の建築技術すごい!

中の礼拝堂にも期待しちゃいます✨

3.ルイ9世

チャペル建造の後援者

ルイ9世は敬虔なキリスト教徒で
パリでのゴシック様式や建築などを広めた人物として知られています。

教会に入ってまっすぐに位置する場所にあります!

4.ここでも階段が、、、

本当にパリの歴史的建造物は高いのに全部階段、観光には体力が必要ですね🫣

とはいえ、サントシャペルの礼拝堂は2階(フランスでは0階から始まるので1階)にあるのでそれほどきつい階段ではないです笑

5. 全面ステンドグラスの神秘的な空間!

サントシャペル礼拝堂

階段を登り切るともう青紫の光が壁を照らしていました😍

中に入ると思わず足を止めてしまいそうになるほど美しい空間がありました。

陽の光がステンドグラスで紫に染まり金色に統一された内装に輝きを与えます。

他の人たちも写真に夢中になっています🤣
これは誰でも撮りたくなりますね📸

6.国が傾く高級品 大聖遺物箱

大聖遺物箱

ルイ9世が収集したキリストの受難に関する聖遺物が奉納されていた場所。

聖遺物はノートルダムに移されるのだがその後の火災があり、聖遺物箱は無事だったとニュースになりましたね😌

本物はもう破壊されてしまってないみたいですが、それでもとても美しくパリ観光ではぜひ訪れたい場所ですね!

7.入り口真上 バラの窓

バラの窓

礼拝堂入り口すぐ上にはバラの窓が
複雑に縁取られた枠にそれぞれ物語が書かれているように見えました。

バラの窓 拡大してみる

拡大してみるとよく見えますね。

どんな意味が込められているのかは分かりませんが、真ん中に王様、それを囲うようにお城や神様の絵柄が配置されている様に見えました笑

もし分かる方いたら教えてください🙇‍♂️

肉眼では見えない細部までこだわって作られたのが分かります✨

ステンドグラスにキレイに光が射す時間、夏なら4時くらいがキレイに見えるのでオススメ!

番外編.美術館を効率よく回るために

パリには数多くの美術館や歴史的建造物があります。
どれも有名で世界中から観光客が訪れる名所✨

名所ゆえ入場に時間がかかります。
特にルーヴル美術館、ヴェルサイユ宮殿は列が尋常ではなかったです😱😱😱

せっかく長時間かけて旅行に来たのに行列に並ぶだけで半日が終わってしまうなんて嫌ですよね😂

そうならないためにも予め行きたいところが決まっているなら時間指定の予約をオススメします!
主な観光スポットは時間ごとの入場券が予約できます✨

私もルーヴル美術館を時間指定の予約をして行きました。
予約をしたとはいえ、同じ時間に予約した人はたくさんいますし、セキュリティチェックの実施で並んでからピラミッドの中に入るまで1時間弱はかかりました。
ヴェルサイユ宮殿も予約で同じくらい待ちました😌
予約してなかったらどうなっていた事か、、、

パリを賢く楽しみたいならミュージアムパスは必須!!
ミュージアムパスは有効時間が48時間・96時間・144時間と選択できます。
日にちではなくあくまでも時間です。
使用開始時間から指定の時間入場券の代わりとして使えます!

eチケットもあるのでなくしたり、提示するときに慌てて出す必要もありません👌

例)
48時間パスを10日12:00に初めて使ったら12日12:00の入場まで使用可能です◎

このミュージアムパスを使うことで私は1日で5ヶ所の観光地を余裕を持って回ることができました👍
ミュージアムパスは以下のHPから購入できます!

https://www.parismuseumpass.fr/t-en/acheter-le-pass/e-billet

今回はルーヴル美術館をご紹介しました✨
次回はオルセー美術館の記事を書く予定✍
これから旅行する方の参考になれば幸いです😊

ここまで読んでくださりありがとうございます!
「いいね」「共有」お願いします🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

↓その他SNSへのリンク集はこちら↓

https://lit.link/HakuArakawa619Photo

訪れた先で素敵な場所や食べ物を紹介して行きます♪
フォローして次も読んでいただけると嬉しいです(*´꒳`*)

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,313件

旅先での素敵な景色との出会いを写真にして皆様に癒やしをお届けします📸