見出し画像

会社での評価が高い新人エンジニアが実践している6つの習慣~圧倒的スピードで成長したいあなたへ~

こんにちは。ここにたどりついてくださって、ありがとうございます!

このnoteは、エンジニアとして転職した会社で圧倒的なスピードで成長して短期間で一流エンジニアの仲間入りがしたい人のための講座です。

この講座を受けると、先輩エンジニアや上司からの高い評価を勝ち取り、責任あるポジションを任されたり、挑戦しがいのあるプロジェクトにアサインされたりといったチャンスに恵まれる人材になる習慣がわかります。

チャンスに恵まれて成長が急加速すると、給料もあがりますし人材としての価値もあがるので転職市場でも引く手あまたフリーランスとして独立し自由な働き方をすることも可能と人生の選択肢が一気に広がります。

新人エンジニア約50人のメンターをしてわかった成功法則

なぜ私がそれをお伝えできるかというと、50人近い新人エンジニアのメンターをした経験があるからです。

実務未経験者をエンジニアとして大量採用している企業に在籍中、研修後にエンジニアとして客先常駐する新人のフォローを上司から任され、現場でOJTをしたり仕事やキャリアの相談にのったりしていました。

そのとき気づいたのですが、現場に配属されてから数ヶ月経過すると「先輩や上司から重要な仕事を主担当として任されバリバリ成長していく新人」と「いつまでたっても先輩社員の補助業務や簡単な作業しか任されない新人」に分かれているんです。

なぜそのような違いが生まれるのかを観察し、成長していく新人の共通点をまとめ、私自身の経験も踏まえた上で間違いないと確信した内容を講座としてまとめました。

この講座がおすすめな人

・エンジニアとして入社当初から圧倒的スピードで成長したい
・将来テックリード、プロジェクトマネージャー、CTOになりたい人
・大規模プロジェクトや上流工程に携わりたい人
・もっと年収をあげたい人
・将来フリーランスとしてフルリモートで働きたい人

この講座が必要でない人

・自分のペースでのんびり楽しく働きたい人
・本業はそこそこで趣味や副業を充実させたい人
・上手くいかない理由を他人のせいにしがちな人
・口癖が「できない」「わからない」な人
・不安が100%解消できるまで行動できない人

人が圧倒的スピードで成長するためには責任あるポジションへの抜擢や挑戦し甲斐のある仕事を任されることが必要ですが、その機会を得るのは技術力が高い人材ではなく会社からの評価が高い人材です。

会社からの評価が高い人材になる方法を知ることで、転職前に思い描いた以上のキャリアが歩めるようになるでしょう。

【プログラム】
第1章 圧倒的スピードで成長する新人エンジニアの特徴


第2章 会社での評価が高い新人エンジニアが実践している6つの習慣
    ・それぞれの習慣について具体的に解説
    ・明日から実践できるようTODOレベルまで落とし込んで説明

第3章 会社から評価されないエンジニアの共通点とその末路

ご質問・お問い合わせ
    ・購入者からのご質問やお問い合わせの受付、回答方法

講師:タケシ

画像2

東京で働く自社サービス開発企業のインフラエンジニア。
大学卒業後、IT企業で法人営業に従事。その後リーマンショックにより失業し生活苦に。一念発起し未経験の壁を乗り越えてエンジニアに転職する。
そのときに独学が進まず挫折しかけた経験、スクールに通い100万円以上浪費した経験、100社以上応募して9割不採用になった経験をもとに「未経験からエンジニアになるための転職戦略」をnoteやTwitterで発信しながらフォロワーの転職相談にのり、未経験からエンジニアに転職成功したnote読者を輩出している。

第1章 圧倒的スピードで成長する新人エンジニアの特徴

その特徴とは、一言で言うと必要だけど誰もやらない仕事自分から取りに行くことです。

「何かお手伝いできる仕事はありませんか?」と積極的に先輩に聞いたり、チームにとって必要な仕事を先読みして「この仕事やっておきましょうか?」と提案できる人材はどの会社でも高く評価されていました。

その高い評価が信頼感を生み「〇〇さんにならこの仕事を任せても安心だ」「このポジションに就いてもやり遂げてくれるだろう」と成長のチャンスがどんどん舞い込んできます。

それに取り組むうちに気づいたら圧倒的なスピードで成長しています。

この特徴が具体的な行動レベルまで落とし込まれたのが、会社で高く評価された新人エンジニアが実践している6つの習慣です。

ここからはそれを1つずつ解説していきましょう!

ここから先は

4,793字 / 1画像

¥ 500

最後までご覧いただきありがとうございます。 もし気に入っていただけましたら「スキ」&「フォロー」&「Twitterへの感想投稿」もよろしくお願いします。 サポートは活動費用として使わせていただきます! twitter:https://twitter.com/se_tenshoku