見出し画像

テラス手帖だより#1 インスタマガジン創刊

新しい1年が始まり、半月が経ちました。いかがお過ごしでしょうか。

「テラス手帖」は、
「手帳で暮らしを照らす」をコンセプトに、手帳・文房具を暮らしに役立て、よりよい生活を送るヒントをお届けする個人メディアです。

テラス手帖だよりでは、1~2ヵ月に1度、最新情報や活動についてお話しします。
よろしければ、どうぞお付き合いください。

過去のバックナンバーはこちらです。

1.インスタマガジン創刊のお知らせ

本日、2022年1月14日19時に、インスタグラムにてインスタマガジンを創刊しました

準備段階から応援してくださっている方々にもようやくお届けできます。ありがとうございます!

元々Webサイトの開設が第一目的でしたが、SNSとの連携を調べている中でインスタグラムの雑誌感覚な投稿があると知り、取っ掛かりとして始めようと準備を進めてきました。
詳しい経緯はだより#0で語っています。

創刊号表紙

インスタマガジンは毎週金曜19時アップです。
SNSの特性上、あまり馴染みのない方も多いと思いますが、興味を持たれましたら覗いていただけると嬉しいです。

1月の特集ラインナップ

#1は創刊のごあいさつのみですが、1月中は手帳を使い始めた方が多いこともあり、手帳の特集を集中的にお届けします。

  • #2 手帳を続ける5つのコツ

  • #3 手帳に書くといい10のこと

うち、#3はnoteの過去記事を改稿したものです。

2.インスタマガジン制作にあたって

制作にあたり、撮影は自前のiPhone 12 mini、ソフトは主に「Canva」を使用しています。
細かい操作はIllustratorに劣るものの、基本無料でブラウザ・アプリと連携して使えるため、たいへんお世話になっています。

https://www.canva.com/

前職で写真のレタッチやDTP業務を行っていたものの、デザイン事務所に勤めていた訳ではないので、画面のレイアウトや写真・文字の配置は他の投稿を参考にしながら、今できる限りの内容を作っている最中です。

読者の目はシビアです。
好みはどうしようもないとして、こちらもここ変だな、と少しでも違和感を覚えた箇所は完成後も修正・差し替えして、ディティールにこだわります。読者目線も常に持っていたいです。

3.発信は試行錯誤

モノと体験の話

先行して、Twitterで随時文房具の紹介や活動の様子を発信しています。
noteには大分慣れたものの、今までTwitterは全然続かなかったため、未だに試行錯誤の日々です。

最近感じたことがあります。
いちコンテンツとして発信する場合、個人的な話はおそらく求められていない。
それよりも「モノと体験」の話が求められると私は考えます。

例えば、先日このようなツイートをしました。

筆圧を反映してくれるボールペンの紹介ツイートです。
私の習字の右払いが得意という情報は、正直いらないと思うのです。

それよりも「右払いの入り・抜きがきれいにできる」などの情報を盛り込んだ方が、製品のレビューになり、ためになる。
これは今後に活かせる気づきでした。

では「モノと体験」とは、どういうことか。
これは夫のアドバイスに大きく影響を受けました。

人は知っていることより、知らないことを知りたい。
生の体験から語られることを聞きたい。

おおよそこのような内容です。

つまり、
「こんな手帳・文房具がある」
「実際に使ってみてどうだったか」
「手帳を書いてきて掴んだコツや失敗談」
などのほうがおそらく求められる

個人で発信するなら「求められる」「求められてない」で内容を考えることは決してありませんが、テラス手帖として発信するなら念頭に置いておきたい考え方です。

と言いつつ、メーカーさんの広報ツイートを見ると人間性が垣間見えるものも多いので、ガチガチに固めず、たまに個人的なツイートも交えていくつもりです。

準備中でもきっかけの一助となれた

元々テラス手帖はnoteで発信していく中で生まれました。
そのためか、同じくnoteユーザーの方が主に応援してくださり、少しずつつながりが生まれていきました。

地道にTwitterやnoteで発信を続けていくと、テラス手帖の発信が手帳を使う・使ってみたいと思ったきっかけになった、との声をいただくようになりました。

嬉しい反面、まだ準備中なのにと驚きも覚えつつ、いただいた声は大きな喜びになりました。
この場を借りて、改めてお礼申し上げます。

今後発信していく際も、同様に手帳や文房具をより好きになる、使って暮らしを楽しくする一助になれたらと思います。

4.気長に、一つひとつ丁寧に

「かもめ食堂」のセリフ

映画「かもめ食堂」の小説版で、主人公のサチエさんがこのようなセリフを残しています。

何とかなりますよ。まじめにやっていれば。どんな店だって最初っからどーんと人が入るわけじゃありません。正直にやっていれば、ちゃんとどうにかなるんです
「かもめ食堂(群ようこ著)」より

テラス手帖はまだ始まったばかりのコンテンツです。
コンテンツと呼べるほどの内容すらまだ蓄えていません。

すぐに大きな成果は出ない。そのくらいに思って、まずは発信に注力する。
勉強し続け、振り返りと改善を繰り返す。
そして本来の目的であるWebサイトの構築も進める。

気長に、一つひとつ丁寧に、これから取り組んでいきたいです。

5.紙の手帳を推奨する者として伝えたいこと

デジタル社会になって久しい現在、さまざまな身の回りのことがデジタルで完結できるようになりました。紙の手帳を使わなくなった方も増えています。

その中で、あえて手書きの手帳を推奨している者としてはこうお伝えしたいです。

手帳は使わなくてもいいし、逆に上手く使うのも難しい。
ただ、目的を持って楽しく使えたら、暮らしは確実に明るくなります。

そのためにどんなものがあって、どう使えばいいのかを、テラス手帖はお届けしていきたいです。

Twitter随時更新中・だより#2は2月上旬頃予定

Twitterでは活動状況のほか、「今日の文房具」「今日のマステ」などの不定期コーナー、手帳や文房具についての情報を随時発信しています。
よろしければご覧ください。

https://twitter.com/terrace_techo

また、テラス手帖だより#2は2月上旬頃お届け予定です。
2月のインスタマガジンの特集ラインナップを中心にご紹介します。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
それではまた!

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

サポートをいただけましたら、同額を他のユーザーさんへのサポートに充てます。