マガジンのカバー画像

映画レビュー

134
記憶に残った映画の記録として。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

映画レビュー(1)「フォーン・ブース」

「フォーン・ブース」(2004)監督ジョエル・シューマカー (2005年 02月 26日「読書記録゛(…

栗林元
1年前
2

映画レビュー(2)ジョゼと虎と魚たち

「ジョゼと虎と魚たち」(2004)監督 犬童一心 (2005年 03月 12日 「読書記録゛(どくしょ…

栗林元
1年前
7

映画レビュー(3)「ランド・オブ・ザ・デッド」

「ランド・オブ・ザ・デッド」(2005)監督ジョージ・A・ロメロ (2005年 08月 30日 「読書…

栗林元
1年前
5

映画レビュー(4)「阿修羅城の瞳」

「阿修羅城の瞳」(2005)監督・滝田洋二郎(2005年 11月 23日「読書記録゛(どくしょきろぐ)…

栗林元
1年前
5

映画レビュー(5)「グエムル-漢江の怪物」

「半地下の家族」で今やアカデミー賞監督となったポン監督の作品。「殺人の追憶」ですごいなと…

栗林元
1年前
15

映画レビュー(6)ダークファンタジーの傑作「パンズ・ラビリンス」

「パンズ・ラビリンス」(2008)監督・ギレルモ・デル・トロ (2008年 04月 23日 「読書記録…

栗林元
1年前
12

映画レビュー(7)「NO MAN'S LAND ノーマンズ・ランド」

「NO MAN'S LAND ノーマンズ・ランド」 (2005年 05月 24日 「読書記録゛(どくしょきろぐ)」掲載)  バルカン半島での戦争を描いた作品。練られた脚本が効果的な、程よいブラックコメディである。  敵陣との間にある塹壕に取り残されたセルビア人とボスニア人の兵士。 まず、互いの正当性を譲らない二人の姿が笑える。  一方、傷を負って動けないセルビア人兵士は死体と間違われて体の下に地雷が仕掛けられている。  どちらの陣営もにらみ合って助けに行けずに、結局は、国

映画レビュー(9)「シン・レッド・ライン」

「シン・レッド・ライン」 (2004年 03月 28日 「読書記録゛(どくしょきろぐ)」掲載)  …

栗林元
1年前
10

映画レビュー(8)「誰も知らない」

今や大監督の是枝監督の初期作品。 「誰も知らない」監督・是枝裕和 (2005年 04月 23日 「…

栗林元
1年前
5

映画レビュー(10)「さらば青春の光」

「さらば青春の光」 (2004年 06月 21日 「読書記録゛(どくしょきろぐ)」掲載)  ザ・フ…

栗林元
1年前
12

映画レビュー(11)「海よりもまだ深く」

「海よりもまだ深く」(是枝裕和 監督作品) (2017年 06月 27日 「読書記録゛(どくしょき…

栗林元
1年前
13