ハジ・中国輸入貿易でネット物販生活♪Amazon、ヤフショ、メルカリ販売方法とは?

副業で稼ぎ人生を豊かに! ネット販売、物販を初めて2020年に妻と二人で月商500万円…

ハジ・中国輸入貿易でネット物販生活♪Amazon、ヤフショ、メルカリ販売方法とは?

副業で稼ぎ人生を豊かに! ネット販売、物販を初めて2020年に妻と二人で月商500万円到達し自動化! スーパー店員→市場セリ人→輸入貿易に出会い副業から独立。 中国仕入れ方法、Amazon物販、ヤフオク、ヤフーショッピング、メルカリなどの販売方法の有益な情報を。 安定な物販

記事一覧

Amazonでのキーワードボリュームが分かるキーワードゲッターとは!?

このnoteは無料で全部読めます 一部有料になっているのは最後まで読んで ハジに少し良かった!って思う人だけ課金して下さい。 こんにちは!ハジです! キーワードゲッタ…

200

AmazonFBA在庫の販売不可在庫/所有権放棄で在庫削減のやり方

100

中国輸入での原価計算方法とエクセルデーター

こんにちは!中国輸入で仕入れた商品の原価っていくら? と思うことはありませんか? そんな商品の原価は?経費は?を計算したエクセルデーターと 考え方になります。 商…

ヤフーショッピング領収書発行機能追加の仕方

こんばんは!ハジです。 ヤフショも領収書の発行がやっと自動になりました。 でも登録は自分で行わなくてはいけないのでやってみますので まだ実施していない人は登録をお…

AmazonFBA納品する時、改造段ボールの定義

AmazonにFBA納品する際に 「ちょっと段ボール大きいかな・・・?」 とか 「ちょっと大きくしたいな・・・」 とかありませんか? Amazonの納品時には段ボールの納品定義が…

中国輸入貿易で仕入れてはいけないもの

ここでは仕入れてはいけない商品、仕入れしずらい商品のピックアップを行っております。 仕入れてはいけない商品とは法律で定まれている商品ここでの仕入れ不可、仕入れが…

中国輸入貿易で売れている商品の見つけ方

ここでは中国から仕入れる事が出来る商品の探し方を どうやったら見つかるの?やり方は多数ありますが 最初に出来る基本的なやり方を案内いたします。 中国輸入貿易のセ…

Amazonでのキーワードボリュームが分かるキーワードゲッターとは!?

このnoteは無料で全部読めます
一部有料になっているのは最後まで読んで
ハジに少し良かった!って思う人だけ課金して下さい。

こんにちは!ハジです!
キーワードゲッターというグーグル拡張機能はご存じですか?
これを使うとアマゾンで検索する商品量が丸わかりになります。
そんな拡張機能になっております

これは以前ツイッターで上げた画像になりますが
これを使うとアマゾンでググるだけでキーワード量が出

もっとみる

中国輸入での原価計算方法とエクセルデーター

こんにちは!中国輸入で仕入れた商品の原価っていくら?
と思うことはありませんか?
そんな商品の原価は?経費は?を計算したエクセルデーターと
考え方になります。

商品の仕入れ価格だけが原価ではない実は中国輸入にはいろいろな手数料などが色々とかかることがあります
それを整理して覚えておき、利益の計算をきちんと出していきましょう!

仕入れにかかるお金

・仕入れ価格
・中国内送料
・代行手数料
・国

もっとみる
ヤフーショッピング領収書発行機能追加の仕方

ヤフーショッピング領収書発行機能追加の仕方

こんばんは!ハジです。
ヤフショも領収書の発行がやっと自動になりました。
でも登録は自分で行わなくてはいけないのでやってみますので
まだ実施していない人は登録をおこなってください。
いまだに毎日領収書発行お願いしますと連絡があります。
連絡があるということは需要があるということ。
自分の販売ページを充実させるにも是非登録しておきましょう!

・お願い
よろしければこちらの情報が役にたったと思う方は

もっとみる

AmazonFBA納品する時、改造段ボールの定義

AmazonにFBA納品する際に

「ちょっと段ボール大きいかな・・・?」
とか
「ちょっと大きくしたいな・・・」
とかありませんか?

Amazonの納品時には段ボールの納品定義があります。
これがキチンとしていないと受領拒否をされたり
して自宅にもどされて、着払いでもどってきて
再配送なども・・・。

改造段ボール、納品不可対象の納品定義とは?・穴が開いている
・段ボールがつぎはぎ
・段ボール

もっとみる
中国輸入貿易で仕入れてはいけないもの

中国輸入貿易で仕入れてはいけないもの

ここでは仕入れてはいけない商品、仕入れしずらい商品のピックアップを行っております。

仕入れてはいけない商品とは法律で定まれている商品ここでの仕入れ不可、仕入れが難しいと思う商品はあなたを守る為、   継続的に物販、Amazonでの販売を続けるための知識だと思って下さい。

ブランド品コピー品コピー品をはじめ輸入が禁止・規制されているものは仕入できません。  ブランド品も取り扱い業者がきまっており

もっとみる
中国輸入貿易で売れている商品の見つけ方

中国輸入貿易で売れている商品の見つけ方

ここでは中国から仕入れる事が出来る商品の探し方を

どうやったら見つかるの?やり方は多数ありますが
最初に出来る基本的なやり方を案内いたします。

中国輸入貿易のセラーを見つけるAmazon、ヤフオク、から検索し商品を見つけてさらに
そのセラーを見ていきたいと思います。

あっ!これ中国商品だ!と思う商品がありますよね。
これはたまたま見つけただけ。
自分が中国商品を探すぞ!
って思ってもどうすん

もっとみる