配当マン@20年後に年間配当金120万を目指して奮闘中!

はじめまして、配当マンです💰 30代会社員、配当金ライフを目指して資産形成中です💪 …

配当マン@20年後に年間配当金120万を目指して奮闘中!

はじめまして、配当マンです💰 30代会社員、配当金ライフを目指して資産形成中です💪 20年で総資産5000万、年間120万の配当金を目指して奮闘中です! 現在の年間配当金は27万です💹 宜しくお願い致します🙇

最近の記事

「未来の投資を導くAI: 革新的な投資連想メソッドの紹介」

AIが革新をもたらす新たな投資メソッド、「AI投資連想メソッド」を作ってみました😊 この革新的なアプローチでは、最新の時事ネタを入力として、人工知能が直感では思いつかないような関連銘柄を提示します。 例えば、ある大規模スポーツイベントが開催されることが決まった場合、AIは飲料メーカーや広告代理店だけでなく、セキュリティサービスや移動支援アプリの銘柄を提案します。 このシステムは、一見無関係に見える情報から新しい投資の機会を探る手法として、エンターテインメントの枠を超え

    • 株式投資で夢の700万円達成!日経平均が40,000円を超える今がチャンス✨

      こんにちは、みなさん!最近の株式市場は本当にエキサイティングですよね。なんと日経平均が40,000円を突破し、多くの人が資産を増やしているそうです。そんな中、私もついに投資の成果が実を結び、資産を700万円まで増やすことができました! 長期投資の魅力とは? 株式投資において、短期的な利益も魅力的ですが、やはり「長期投資」がカギとなります。時間を味方につけ、じっくりと成長を見守ることで、大きなリターンを期待できるんです。 高配当株に注目! 私の戦略は「高配当株」に絞るこ

      • 米国経済の変動と高配当株の未来:注目のポイントと投資の展望

        アメリカ経済による高配当株への影響は、投資家にとって、熱い熱い眼差しで、瞬きもせずに見ておかなければならないような今日この頃。 特に、新型コロナの話題が薄れ、インフレやストライキの動きに注目が集まる今、投資の世界において大きなテーマとなっています😊 高配当株の中でも、安定した収益性に特化した銘柄においては、多くの投資家の関心を引きつけています。この中でも、BTI、BHP、BCE、BGSなど、一部の銘柄が配当の減配となっていることは、まさに驚愕の事実です。 (なぜか例にあげた

        • ソフトバンクとPayPay: 投資の新展望を追う

          ソフトバンクの株価の動向やその背後にあるビジネス戦略は、常に投資家の関心を集めています。特に、近年のPayPayとの連携(経済圏の構築)はその中でも大きな注目を集めています😊 PayPayは、キャッシュレス決済の普及という大きな流れの中で急成長しているサービスであり、その成長力とソフトバンクとの連携によるシナジーは計り知れないものがあります。実際、この連携を強化する形で、ソフトバンクは購入金額の最大5%を付与する新プランを発表しました。更に、このプランの中では付与ポイントが

        「未来の投資を導くAI: 革新的な投資連想メソッドの紹介」

          SBI株のPBR1倍割れと現代の投資戦略

          こんにちは、投資市場の動向を追いかけている方なら、PBR(株価純資産倍率)という指標の重要性を理解しているでしょう😊 PBRは企業の株価がその実態(純資産)に対して適正なのか、評価されているのかを示す指標として用いられます。今回は、高配当株としても注目のSBI株が、PBR1倍割れとなっている背景と、それに伴う私の投資戦略についてお話します。 SBI株とPBR1倍割れ: 私の中で注目しているのが、SBI株のPBRが1倍を割っていることです。PBR1倍とは、企業の株価が純資産(

          半導体の設計図を扱う主要な銘柄、証券コード、および市場情報

          半導体技術は、現代の情報技術インフラを支える要となっています😊 デジタルデバイスの性能や機能が進化する中で、その核心部分をなす半導体の設計図は、技術革新の最前線に位置しています。その半導体の設計図を扱う銘柄の中で特に注目されるのは以下の企業たちです。 ARM Holdings (証券コード: ARM): 英国を基盤としていたARMは、スマートフォンからサーバーまで、多種多様なデバイスの中核をなすプロセッサの設計を手掛けています😉 かつてロンドン証券取引所 (LSE) に上場

          半導体の設計図を扱う主要な銘柄、証券コード、および市場情報

          点字ブロック関連銘柄について

          毎朝、交差点付近で会う視覚障害者の方がいます。 目的地はバス停、交差点を2回通過しなければならない。 無事に交差点を通過したとしても、道にはさまざまな障害物があったり、誤って路地を曲がってしまうこともある。 そんな時は、声をかけて、バス停まで案内します。 自分で、元の場所へ戻るのは困難だと思います。 情報は音しかない。 視覚障害者のために、必ず必要なのは点字ブロック。 点字ブロックがあることで、信号の場所がわかる。 駅の中でも、電車のホームでも必ず見かけます。 点

          東武鉄道(9001)はマイルールを覆す、仰天企業でした

          スカイツリーに行ってきました✨人は賑わい、外国人観光客がだいぶ増えてきた印象を受けました😄 関連記事「ヘルプ・ミー」からの、インバウンド需要の回復 これだけ、増加したのであれば、東武鉄道(9001)の業績も回復しているだろうと見込んで、調査しみてみました💰 まずは経常利益ですが、やはりコロナ禍となった2021年3月期決算は赤字となっています。 ですが、営業キャッシュフローマージンがコロナ禍以前は15%程度の推移となっており、キャッシュは潤沢かと思われました。 しかし

          東武鉄道(9001)はマイルールを覆す、仰天企業でした

          ホラー映画が身体に与える影響について

          ホラー映画は、何故かわかりませんが、市場に一般的に普及しており、一定の需要がありますよね。 恐怖を味わう・感じるというコンテンツ自体に需要があるとも言えます。 それは何故なのでしょう? ホラー好きの配当マンが、ホラー映画が脳に与える影響について、調べてまとめて見ました💡 1.脳に与える影響 とある大学の研究チームによる、こんな調査が行われました。 被験者37名に対し、fMRI(磁気共鳴機能画像法)で被験者の脳の動態をモニタリングしながら、ホラー映画を視聴させるとい

          ホラー映画が身体に与える影響について

          賃上げ企業まとめ(2023.2.22更新)

          経団連の賃上げ要求がありましたが、続々と企業からの賃上げ発表されています。上場企業の賃上げ状況をまとめて見ました。 1.賃上げ発表企業 ファーストリテイリング(9983) 人件費15%増、年収最大4割増 ソフトバンクグループ(9984) 5.4%賃上げ イオン(8267) パート時給7%引き上げ モノタロウ(3064) 正社員 平均7%増 NEC(6701) 人件費3%超賃上げ オリエンタルランド(4661) 平均7%賃上げ キヤノン(7751) 基本給7,000円引き上

          スマホのデータ容量不足をバッファロー(3352)製NASで解消

          スマホのストレージ(データ保管の空き容量)が少なくなったとき、どうしてますか? 私の場合は、バックアップを取っていますが、iCloudを使用しているので、それが固定費として家計に多少なりとも負担となっています。 そこで! NASを購入してみました✨ NASとは、Network Attached Storageの略で、ネットワーク上に接続することができるハードディスクのことです。 今回はバッファロー(3352)のNASを購入💡 Wi-Fiなどの、ネットワーク回線で繋げ

          スマホのデータ容量不足をバッファロー(3352)製NASで解消

          ロイヤルホストに行ってきました!ロイヤルHD(8179)についての分析です!

          ロイヤルホストに行ってきました🤤 高級志向で他のファミレスよりも一回りも二回りも金額が上の贅沢なメニューが多いのですが、味は絶品✨ 時々ご褒美に足を運びたくなります🤤 今回食べたのは「アンガスサーロインステーキごはん膳」を頂きました🥩 ロイヤルホストメニューページ ロイヤルホストを運営するのは、「ロイヤルHD(8179)」の子会社であるロイヤルフードサービス株式会社。 親会社の気になる業績を調べてみたところ、「ロイヤルHD(8179)」は、コロナ禍で2020、2021

          ロイヤルホストに行ってきました!ロイヤルHD(8179)についての分析です!

          「火垂るの墓」でもお馴染みのサクマ式ドロップス製造会社が廃業

          あの「火垂るの墓」でもお馴染みの「サクマ式ドロップス」を製造する佐久間製菓が、2023年1月20日に廃業となりました。 調べてみると、その歴史には興味深いものがありました。 遡ること1908年、佐久間惣次郎が佐久間惣次郎商店で「サクマ式ドロップス」の製造を開始し、1913年に販売を開始。 1920年に株式会社化し、佐久間製菓株式会社を設立。 ですが、1944年に企業整備令により、廃業することとなります。 驚いたのですが、1948年に再興されるのですが、「佐久間製菓株

          「火垂るの墓」でもお馴染みのサクマ式ドロップス製造会社が廃業

          「ヘルプ・ミー」からの、インバウンド需要の回復

          ついこないだのお話です。 昼時に都内駅付近の路地裏を歩いていると、突然女性2人がマンションの影から飛び出して私の方へ駆け寄りました。 何事かと、思いきや、女性たちの顔は真剣、マスク越しでもわかるほどの。 「ヘルプ・ミー」と訴えかけてきました。 女性たちは、スマホの翻訳アプリを使用し、私に状況を伝えようとしています。 文字は韓国語から日本語への変換。 そう、彼女らはインバウンド(訪日客)でした。 彼女らの訴えはこう。 「鍵が開かない、ここに電話して欲しい。」

          「ヘルプ・ミー」からの、インバウンド需要の回復

          脳過労に注意しながら情報を入れていく

          脳過労をご存知でしょうか。 スマホやインターネット、ゲームなどを通じて、情報を取り過ぎることによって起こるようです🥶 特に若者の間ではタイパと言った概念が流行しているようで、タイパとは「タイムパフォーマンス」の略語で、とにかく周りに乗り遅れないために、いかに効率よく情報を取得するか、ということを大切にしているよう💡 しかし、そのタイパには、「ながらスマホ」や、動画の「倍速視聴」などがあり、こう言った行為が脳過労を引き起こすのだそうです😅 脳が常に働き続けている他、複数

          脳過労に注意しながら情報を入れていく

          高配当投資における5つのチェックポイントとは?

          今年に入って、新たに東ソー(4042)、日本特殊陶業(5334)に資金を投じてみました✨ 東ソー(4042)は塩ビ・苛性ソーダ大手、石化も展開。免疫診断装置・試薬や触媒、歯科材料を扱っている企業。 日本特殊陶業(5334)は自動車用プラグ、排気系センサー世界一。電子部品や医療機器、燃料電池などを扱う企業です。 どちらも私のポートフォリオでは初めての産業でしたので、分散にはもってこいでした😄 気になる配当利回りは、東ソー(4042)が5.15%、日本特殊陶業(5334)は

          有料
          100

          高配当投資における5つのチェックポイントとは?