見出し画像

クラウドファンディング達成のご報告

こんにちは、ハハカラです。

このたび、ハハカラは産前産後の管理サービス「Wedoo」クラウドファンディングに挑戦し、目標金額に達成いたしましたことをご報告いたします。

クラウドファンディングの背景

以前よりハハカラでは女性だけでなく男性への育児介入を目指してまいりました。
そのための1つとして、「女性が一人で抱えず夫婦協働の出産準備の仕組みを作りたい!」という目標のもと、今回クラウドファンディングに挑戦しました。

今回のクラウドファンディングのミッションは大きく分けて以下の3つ。

  •  男性にも、もっと主導的にお子さんを迎える準備をしてほしい。

  •  家族みんなでわが子を迎える準備をすることが当たり前の世の中を作りたい。

  • 妊娠・出産を機に夫婦のコミュニケーションをより深めるためのツールとしてWedoo(ウィードゥ)を多くの人に知ってもらいたい。

クラウドファンディングの概要・結果

初めて挑戦するクラウドファンディング。
無事達成するか終始緊張でした…

【概要】
株式会社Radyforが運営するクラウドファンディング「Rady for」にてプロジェクトを立ち上げました。
プロジェクト名:女性が一人で抱えず夫婦協働の出産準備の仕組みを作りたい!【パパ育】
https://readyfor.jp/projects/wedoo_start

実施期間:2023年1月13日~2023年3月10日
目標金額:1,000,000円

【結果】
結果として、目標としていた100万円を超え、多くの方々からのご支援のもと、無事達成することができました!
支援総額:1,029,000円(約103%)
支援者数:61名

抜粋となりますが、ご支援いただいた方の声をご紹介させていただきます。

女性はもちろん、男性からのご支援も多くいただきました!

ご支援いただいた皆さま、本当にありがとうございます!
そのほかにも様々なご支援の声、励みになります。

今後の展開について

ご賛同いただきました支援をもとに、さまざまな切り口を用意しながら、夫婦協働の出産準備の仕組みを積極的に広めていきます。
より多くの方にWedooを使っていただき意義を感じてもらえるサービスになるよう、ブラッシュアップを重ねてまいります。

Wedooについて

まずは触ってみて感想をお聞かせください!

改めて「Wedoo」ご紹介させてください!
Wedooはママと家族が共有できる産前産後の管理サービス

新規会員登録・ログインはこちら
https://www.wedoo.jp/login

今後も、家族全員で子育てをしていく社会を目指し、ユーザー様からの声を反映しながら、よりよいサービス提供を目指していきます。

これからもベビー用品に関すること、ハハカラに関すること、取り組みなどを定期的に書いて行きたいと思いますのでフォローお願いします♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?