マガジンのカバー画像

やまがたてるえ

12
思考のnote
運営しているクリエイター

#教育

「愛情不足」という言葉のなんて愛情不足なことか

「愛情不足」という言葉のなんて愛情不足なことか

【暮らしと学び】を楽しく
本を書いたり、講座をしたり...
アラフィフの母 やまがたです。

今日のテーマは
「愛情不足」という言葉。
これ、言われたことある保護者の方がいたら、
本当に支援者側が
愛情不足すぎてごめんなさい。と
勉強不足でごめんなさい。と謝りたい。

愛情不足って、
なにを根拠にって
いつも思います。

支援者が考える愛のカタチ
保護者が考える愛のカタチ
そして、
受け取る子ども

もっとみる
自己紹介〜言葉の力を信じて生きる〜

自己紹介〜言葉の力を信じて生きる〜

自己紹介の言葉として
ここに言葉を置きます

このnoteを誰に読んでほしいか

そこを軸にしてストーリーを書いていきます。
私は職業が助産師というところから
走り始めていることや

助産師になった理由もね
【お母さんになる
 大変さをサポートしたい】という
スタートがあったので
女性と女性を支える職業の人や
そのご家族なのかと思います。

また共感型で感覚的な文章と
昭和世代からの
古い表現でも

もっとみる