見出し画像

”違和感”は生き方を問うメッセージ

昨日は名古屋にてセミコングランプリ京都2023 Bブロック予選でした。このセミコンとはなんぞや?とこれまで私がどんな風にこのコンテストに関わってきたかは過去の記事をご覧になってください。

ざっくり説明すると悩み、苦しんでいる人を救うため、と言う目的で自分にしか伝えられないことを10分間に収めた”セミナー”をつくり、その”セミナー”に順位をつける、という全国的イベントなのですが。

私は昨年浜松大会で優勝し、オンライン大会では敗退。(相当やらかしたのでめちゃくちゃ落ち込んでしまい本気で人前で話すことをもうやめようと思った)昨日は4月に京都で行われるグランプリ大会(優勝決定戦)への進出を賭けた戦いだったのでした。


ご飯の味がしなくなるまでの過程

前回、オンライン大会でどん底まで落ち込んだ私は、とことん自分が何を伝えたいのか?を考え、新しいテーマに気がつき、そのテーマで10分間のセミナーをつくりました。そして人前で話をしてフィードバックをもらったんです。

そうしたら…それはあまり他の人には響かないテーマだった。というか、今振り返ると”自分が話したい話し”をテーマにしただけだった気がします。じゃあやっぱり浜松大会で話したテーマに戻そう!と思って多少修正してから練習し、今度はまた違う人に聞いてもらいました。でもその時にすこーーーーーーーしだけ、自分の心の中に違和感を感じたんです。

「自分の胸の奥に響いてこない」

でももう予選の5日前。つくり直して練習するには時間が無さすぎる…。焦りましたが、やっぱり違和感を拭いきれなかった私はそれまで自分に話すことができるとは全く想像できなかった方向にテーマをシフトしました。

当日までに完成させる自信はない。あるのは焦りと不安だけ。でも、今の自分が伝えたいのはこのテーマなのだ。これじゃないと人前で魂から伝えることができない。と腹を括ってから、ご飯の味がしない生活が始まりました(笑)
いやー本当に前日の夜に代表に「出場棄権するのはありですか?」と連絡しようと思っていたくらい、直前までまとまらなかったです。

違和感を無視しない、できなくなったのは

今回”今”の自分に一番響くテーマに変えることになったのは”違和感”を感じたから。そしてそれを無視できなかったから。どうして自分がそうなったのか?を考えてみたら、産後に全て諦めた時期があったからではないか、と思い至りました。

出産したら体型が崩れるのは当たり前、体が痛いのは仕方ないこと。”母親”なのだから自分の心身の快適さなんて求めてはいけない、と全てを抑制して生活をしていた時期があったけど、ある出会いでそれから解放される時期が来て。

”自分の心身の快適さに貪欲になっていい”

そう思えるようになってから、私は常に自分の快適さに意識を向けて生きてきたようにおもいます。でも、だからこそ”不快感”や”違和感”に敏感に反応し、対処しようとする人になったのではないかと思いました。


違和感をなくすために私がやったこと

完全に無意識だけど、今振り返ると、少しでも自分の心の奥が反応したらそれをスルーしないで、行動を起こすようにしていました。ちょっとでも不安があったら”何が不安なのか?””どうしたら解決するのか?”を考え、思いつくことはちょっと面倒でもやってみる。「こんなこと聞いたら迷惑かな?」と思うことも言葉にして聞いてみる。

それらは全て”自分の中の違和感をなくすため、つまり自分の心が居心地良い状態にするためにしていたことだったなぁ、と。なんかワガママな子どもの言うことを全て聞いてあげている大人、みたいな図が浮かんでくるなぁ。

でもその結果、今回の予選では1番”今”の私が、相手の目を見て胸の奥から伝えたい思いを言葉にして伝えることができました。すごく楽しかったし、セミナーの10分の間、”話を聞いてもらえている”と感じられて嬉しかった。
(ここだけの話、他の出場者が凄すぎて勝てる気持ちが無かったので、自分の名前が呼ばれた時はすっとんきょうな声を出してしまったのが恥ずかしい。録画とかなくて良かった…)

勝敗の結果に関係なく、”勝っても負けても悔いはない!”と心から思える10分間になったので、しんどかったけど心のワガママを聞いてあげてよかった…と今では思っています(笑)

完成したのが直前すぎて練習もあまりできなかったけれど、練習を誘ってくれる人がいて、ダメ元でやってみたこともすごく良かった。嬉しかったな。


違和感は自分への問いかけ

私の場合、自分の心に起こる”なんか違う…”と言う感覚、違和感は本当にそれでいいのか?自分はどう在りたいのか?どう生きたいのか?を自分に問いかけるメッセージなのかもしれません。スルーすることもできるし、それを受け入れることもできる。ただ!受け入れるって大変〜〜〜!!!(涙)ってことを学んだ私なのでした。

さぁ、またご飯の味がしなくなる日が近づいて来るぞー!(笑)でもそれも自分の選択。私はなるべく自分の心がときめく、違和感を感じない選択をして生きたいです。

お申し込み受付中

!✨
🔴赤ちゃんと一緒に!バランスボールエクササイズ🔴
静岡市丸子にある いぶきの助産院 で赤ちゃんを抱っこしながら骨盤の歪みなど調整・運動ができるクラス。全て10:00~11:20です。 
4/13(木)🈵25(火)🈳3
5/11(木)23(火)
6/8(木)20(火)

🗒自信を持って職場復帰できる私になるセミナー🗒
60分🔴エクササイズと30分のミニセミナーで「これでもう大丈夫!」そんな自信をもちたい、仲間と繋がりたい人のためのセミナー&レッスン
3/16 3/28 全て9:10~10:30です。
会場:neucoffee(藤枝市)
>>詳細はこちら

🔴疲れにくい身体を作るバランスボールレッスン@島田🔴
歪みをとって美姿勢と体力UPが叶う新しいクラスです。少人数制なのであなたに合ったアドバイスとエクササイズレクチャーが受けられます。 
3/23(木) 9:30〜10:30🈳4
受講料初回限定1,000円OFF! 
2,500円→1,500円

🗒赤ちゃんが泣きやむ!3STEPセミナー🗒
助産師と保育士&産後ケアインストラクターで考案したママの心と体が楽になる60分実践型セミナー。お子さん連れ歓迎です🌟
5/16(火) 10:00~11:00🈳6組
会場:いぶきの助産院(静岡市駿河区丸子)
>>詳細はこちら

🕺子育て支援サークル踊る弾む母部🕺
島田市のローズアリーナにて子連れでダンスや筋トレをして子育てを楽しめる体づくりをするサークルです
4/6(木) 10:00~11:00🈳5組

お問い合わせ、お申し込みは⇩LINE@からお願いします☺️
踊る弾む母部公式アカウント

▽この記事を書いた人

松浦ゆうこ

東京生まれの下町っ子。現役パート保育士。自身の「嘘でしょ...😭」な産後体験から産後ケアの必要性を感じ、インストラクターに。現在は助産院や個人サロンでバランスボールエクササイズの指導、島田市で子育て支援サークルの代表を務める。ダンスと読書とBTSが大好きな10歳、9歳、3歳児の母。

よかったら​こちらも読んでくださいね🌈🌈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?