見出し画像

【#1】自己紹介

はじめまして、【はぐくみ】です。お読みくださりありがとうございます。
2024年からnoteをアウトプットの場にしようと思い、スタートしました。

私は現在、5歳と3歳の男の子を育てながら、臨床心理士公認心理師という専門職として働いています。気づけば20年弱、主に医療や教育現場で長く勤めてきました。

noteでは、日々の子育てをしながら感じること、臨床心理士としての自分が子育てについて考えることなどを中心に、思いつくままに、自分のペースで記していこうと思います。

とはいえ、とある事情でSNSをしてこなかった私なので、何をどう書いたらよいか…といった不安もありながらのスタートです。

ワタシについて|自己紹介


 <年齢> 40代前半
 <家族構成>夫、5歳と3歳の子どもの四人暮らし+二世帯で実父
 <仕事>現在、単科の精神科病院で週2回のパート勤務
  これまでは、総合病院(正職員)やスクールカウンセラー、学校巡回相談、大学の非常勤講師などを務める

noteで発信したいこと


  1. 日々の育児・家事・仕事で感じること

  2. 専門的な話から日々の子育てにつながるようなお話

  3. 読み聞かせの絵本について

  4. 身体の大切さについても伝えていきたい

noteを始めたワケ


  1. アウトプットの場が欲しかったから

  2. 自分の肩書きが子育ての邪魔をしている気がするから

  1. 多くの人に公開するようなアウトプットの場をこれまで持っていなかったので、ノートや日記に書き記すことで自分の頭を整理してきました。
    でも、それはずっと自分と向き合っていることになる。でも、自分のように感じる人って他にもいるのかな?そんなことを感じ、表現力・文章力を鍛えるためにも始めることにしました。

  2. 私は特に、大学院時代から母子関係や母親のアタッチメント(愛着)を研究していました。もともと母親になりたいという気持ちが強く、”自分が母親になるために臨床心理士になった”といっても過言ではありません。そして、念願の母親になれた…はずでしたが、自分が想像してた母親像とはかけ離れている自分…今では子どもにイライラしたり思うように関われない日々…毎日が子どもへの関わりに反省し自分を責めてしまっています。

  同じように、子どもに関わる専門家(学校や幼稚園、保育園、デイサービス職員などなど)が親になった時に、同じような思いを感じる人はいないだろうか?
 そう感じるようになり、発信活動を始めてみる決意をしました。

・・・ちょっと暗く、堅くなってしまいましたが苦笑、
我が家のエネルギー溢れる男の子育児について、毎日読み聞かせしている絵本なんかについても、楽しく発信できたらいいなと思います⭐︎

好きなことや得意とすること


好きなこと
  ヨガ・片づけ・Voicyを聴く・野球
  考えること
得意とすること
  習慣化(ここ数年でできるようになってきた!)
  仕組みづくり

最後までお読みくださりありがとうございました!
  

#自己紹介 #臨床心理士 #公認心理師 #ワーママ #男の子育児 #2歳差育児

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,865件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?