見出し画像

春の庭からー陽光ザクラからソメイヨシノへ。日本列島桜がいよいよ咲き始めます

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。桃の花の開花の頃、河津桜はすっかり葉桜になって、それと入れ替わりで咲き始める桜があります。今日は桜の開花情報のお話です。


2022年桜の開花予測

3月10日に発表された情報をもとに見て行くと、面白いことがわかります。ここでの桜は「ソメイヨシノ」のことをいいます。
名所の開花予測を見ていると、同じ日本でも同じ植物なのに約1ヶ月ほど開花時期が違うのも面白いところです。

名所のソメイヨシノ開花予想日
・舞鶴公園(福岡県)   3月18日
・上野恩賜公園(東京都) 3月19日
・熊本城(熊本県)    3月21日
・高知公園(高知県)   3月21日
・鶴舞公園(愛知県)   3月23日
・嵐山(京都府)     3月27日
・弘前公園(青森県)   4月17日

ウェザーニュース

九州の開花予測

九州は、最短で咲く場所はどこかというと実は、南の鹿児島ではなくて福岡や熊本です。福岡の開花予測は3月18日です。
もう2日後になっていますが、鹿児島に住んでいる私の見ている限りあと2日で桜が開く様子はないです。福岡の桜はどんな様子なんでしょうね。

鹿児島はではいつ咲くかというと、予測では3月21日から場所によっては3月26日になっています。例年より4日ほど遅いようなのですが、それは今年の冬が暖冬だったことが影響しています。

鹿児島県の満開日は開花から約6日ほどになります。この開花から満開までの日数はその時期の天候や気温に大きく左右されます。

東京と福岡は同時期に開花

福岡の3月18日に並んで開花が早いのはなんと東京都なんですね。どちらの地域も冬場は寒くて春になると気温が急激に上がるため、開花が早いようです。桜の開花ってとても不思議なんですよね。

桜の休眠打破!

桜の「休眠打破」と言う言葉をご存知でしょうか。植物にとって必要な期間の冬の寒に対して、春になり気温がぐんと上がることで、休眠期から目覚めて花を咲かせはじめるメカニズムで、桜は花を咲かせます。
このメカニズムをもとに、桜の開花予測はされるのです。

九州の中でも、鹿児島県より福岡県の方が開花が早いのは、この休眠打破が関係しています。

(休眠打破とは)
は夏に翌春咲く花芽を形成する。いったん休眠に入った花芽が、冬季に一定期間低温にさらされ休眠から覚めること。その後の気温上昇と共に花芽は成長して開花に至る。冬暖かすぎると春先の気温が高くても開花が遅れることがある。桜の開花予報の大きなポイント。

コトバンク

お花見はできるのかしら

先日この桜の開花予想をニュースでやっているのを見ていて、コロナウィルスの流行前の、数年前のお花見の映像が流れていました。
それを見て咄嗟に「これは密だな。」と思ったのです(笑)
とはいえ、去年もその前の年も桜の名所に「お花見禁止」の看板や柵ができた時にはとても寒々しい風景だな。と(実際に見にいく訳ではないのに)何となく残念な気持ちになったものです。

今年はお花見ができるのでしょうか。
いつか元のように、お花見を楽しむことができる日が来るといいですね。

ソメイヨシノの前に咲く桜

一番最初に河津桜は葉桜に変わったと書きましたが、次に咲き始めた桜があります。それは陽光桜です。
陽光桜は、ソメイヨシノと比べるとピンクの色が濃く、河津桜に比べると青みがかったすっきりとしたピンク色です。
桜の中でも、花付きの良い品種です。天城吉野と言う桜と寒緋桜の掛け合わせで昭和51年に品種登録されたまだまだ新しい品種なので、私が住んでいる地域では、まだ大きくなった樹を見かけたことがありません。
大きな大木に、一斉に咲いたらきっとそれは見事でしょうね。

iPhonで撮ったにしては上出来の陽光桜。
自画自賛(笑)

陽光ザクラが終わる頃、いよいよソメイヨシノが咲き始めます。一斉に桜のバトンが日本列島を北上していきます。

まとめー今日のできこと

今日は、お友達に教えてもらって、朝ほんの10分ほどでしたが天然のイルカが泳いでいるのを見てきました。
湾の中に入り込んできたイルカの群れは、気持ちよく泳いでいて、それを近所に釣りに来ていた少年たちと一緒に「あそこかな。」「こっちかな。」と見ていたのです。
イルカが来ていると、魚は釣れないと聞いたことがあって、釣り糸を垂らす少年たちにそう尋ねると「昨日たくさん釣れたから良いんです。」と礼儀正しく教えてくれました。

何とも長閑な朝でした。
陽光桜の写真は、その帰り道に撮ったものです。

さて私の住んでいる家の前の桜が本格的に咲くまで、あと10日ほどとなりました。海辺の我が家は冬でもあまり気温が下がらないので、鹿児島の中でも特に開花が遅いのです。
のんびり待つことにしましょう。

では、今日はここまで。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。

この記事が参加している募集

桜前線レポート

よろしければサポートをお願いします!創作活動の資金にしたいと思います!!