見出し画像

今の一番の悩みーツバメさん違う場所に巣を作って(泣)①対策をとってみた

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。今日は私の苦手なものの話から現在の目下の悩みについてのお話です。

小さい頃から鳥が苦手

私、こんなに自然と戯れて何でも来い!だと思われておりますが、実は小さな頃から鳥が苦手です。もう、理由が何なのか書くのすら怖いくらい、鳥が怖いのです。
お化けやヘビより、鳥が苦手

大学時代に、友達数名と大阪の海遊館にお弁当を持って行った時、「ここでお弁当食べよう。」という話で見つけた場所で、バババババババー!と飛び立つ鳩たち((((;゚Д゚)))))))

その後、お弁当を食べているところへ、ちょっとづつちょっとづつ鳩が集まってくる。

もう、怖くて怖くて。
お化け屋敷でゾンビに囲まれるよりも怖い。お弁当なんて食べられるはずもなく、ただ怖い怖いと言って逃げ回っていました。

10年後に、その当時一緒だった友達とFacebookで繋がった時、私がたまたま「鳩が怖い。」とタイムラインに書いたのをみて「いまだに克服していなかったのか!?」と驚かれました。

はい、未だに克服の方法がわかりません(泣)

ツバメの巣を作らせない対策

そんなこんなで、私は鳥を克服せぬまま大人になってしまいました。そして、この春から夏に向けてのこの時期の一番の悩みは「ツバメの巣」作らないで!問題。

我が家は、ビルトインガレージになっているので、ガレージは構造上、家の一部になっています。ガレージのシャッターを閉めると玄関も入れなくなります。(伝わるかなあ。)

そして、その場所は絶好のツバメの巣ポイントのようなのです。。。毎年毎年、巣を作りたいツバメと私の戦いが繰り広げられています。

ビルトインガレージでもしも雛が落下したら、巣が落ちてきたら、、、考えるだけで失神しそうです(◞‸◟)

対策①ガレージ前にネットを張る

ガレージのシャッターを締め切ると、出入りが不自由になってしまう関係で、ツバメが来る時期だけネットを張り、シャッターを半分ほど閉めておきます。

しかし、ツバメの性格によっても様々なようで、それで諦めるツバメもいれば、そんな小さな隙間でもどうにか入ってきて巣を作ろうとするツバメもいるのです。。。今回は案外しぶといツバメです。

ネットを張ることは、「対策しないよりは良いかな。」程度のもので、結局しぶといツバメに目をつけられたら、完全にガレージのシャッターを閉めるほかありません。

対策②巣を作りそうな場所におもちゃのヘビを吊るす

ネットで見つけた情報をもとに、100均一で『蛇のおもちゃ』を2匹購入して、ツバメの巣を作るポイントに吊り下げてみました。

当初効果があるように思われたのですが、数日もすればおもちゃとバレてしまいます。しかも、あろうことか、その蛇の上に「これおもちゃやろ?知ってるから。」と、ちょこんと停まっています。
完全に失敗です。そして、来客の人間の方がびっくりすると言う始末。

対策費220円(税込)なので、やってみても良いかと思いますが、あまり期待しないでください。

↓高級品のヘビなら効果は違いましたかね?

対策③木酢酢を撒く

ツバメは、きつい匂いはあまり好きではない。と言う、これもネットの情報から木酢酢を希釈してジョーロで撒いてみました。

これは、木酢酢の匂いのある間は効果がありますが、早ければ3日ほどで効果は切れてしまいます。

そして、木酢酢の匂いが苦手な人がもう一人。息子です。
定期的に撒き続けたら、息子が「うぇ。」っと言いながら毎度玄関を通ることになるので、ちょっとかわいそうかな。と思って、しつこいツバメに出会った時だけ、木酢酢を撒いています。

他に考えられる対策(まだやっていない。)

他に考えられる対策、アドバイスをいただいたものをいくつか。

<ツバメに巣を作らせない対策>
①猫を飼う・・・継続的な効果がありそうですが、猫まだ飼えません。

②巣を作りそうな場所にチクチクしたプラスチックを置く・・・100均にも売っています。蛇と同じ結果にならないか不安。

③超音波の機械で追っ払う・・・投資に見合った効果があるか疑問。

④キラキラのテープを貼る・・・玄関の見栄えど返し。
hacoがいただいたアドバイス

と言うわけで、まだだまできそうな対策はありそうなのですが、今のところ一番の対策は、ガレージのシャッターをきちんと締め切ること。になりそうです。

まとめー『鳩恐怖症』というのがあるそう

皆さんの苦手なものはありますか?
動物に対して異常に怖いと思う人は意外に多いそうです。(本当かしら。)

その動物の中にはもちろん「蛇」他には「蜂」「猫」「ネズミなどの小動物」「イモムシ」などなど・・・ネットで調べたら、「鳩恐怖症の克服の方法」とかも出てきましたが、克服は無理かなと思いました。

とりあえず、近寄らず。見えないふりをして。
ツバメたちがまた新たな地へ旅立つのを見送ろうと思います。

とにかく、このnoteを読んでいるツバメがいたら一言。

「できれば、我が家のガレージの中だけは巣を作らないで(泣)他の外壁部分とかであれば、もう全然ウェルカム。目を瞑りますから。」

と言うわけで、今日はここまで。
明日までツバメのお話が続きます。

今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。

ーーーー
haco garden design リットリンクはこちら↓

この記事が参加している募集

よろしければサポートをお願いします!創作活動の資金にしたいと思います!!