見出し画像

【Run】大会までの練習メニュー

初めてのハーフマラソン大会まであと1ヶ月💪

簡単に言いますと、ポイント練習要素を
取り入れてみます😊

ショートインターバル走、レースペース走
そして、ロング走を大会までに数回。

練習頻度としては週4回(可能なら5回)
大会まであと4週と考えると、

ポイント練習を週1回入れて、4回、その内2回は
インターバル走にして、残りをペース走1回、
ロング走1回としたい。

ポイント練習は最低中3日空けた方がいいらしい
ので、体力的なものとも相談しながら、

いけそうだったら、ペース走、ロング走の回数を
増やしたい!

ジョグの距離を増やしても良さそうかな?


ポイント練習とつなぎの練習という概念を
取り入れて練習していきたいと思います。

私的ポイント練習

ショートインターバル走:(200m疾走・200mジョグ)×5を2セット、
前後にEペースジョグ2kmづつ

ペース走:レースペースで10km

ロング走:Eペースで15〜18km

つなぎの練習

ジョグ:Eペースで7〜8km

速さとしては

Eペース=心拍数が139まで、キロ7分台

ショートインターバルの疾走=1分11秒😵VDOT表を参照しました、キロ5分54秒ペースの体感で走る感じ👍さすがの疾走ですね!

レースペース=心拍数が157まで、キロ6分20〜40

と言う感じです😊

どうかな?やってみよう👍

あとは計測方法ですが、いつもApple Watch上
でNIKEランクラブのアプリを使っています。
できればインターバル走で疾走した部分だけの
計測を都度出来たらいいんだけど…
そのような機能あるのかな?

調べ中です😊

大会までの練習メニューと書きましたが、
これからもランニングを生活の一部とする中で
このような練習概念を使っていきたいです。

いや〜今までね、色々用語は見聞きして
いましたが、何となくだったもの、
自分で実際に取り入れようと思い、考えていく
うちにようやく組み立てられたというか、

概要を掴めてきたように思いました😊

だって、ロング走だったりロングジョグ、
ペース走だったり距離走、
閾値走はどこに入るのか?とか

まだまだ不確実なところも多いですが、
定義づけは自分のやり方でいいんでしょうし、

走りながら、考えながらですね😊👍

教科書通りやったからの気づき、学びでも
あるかな?

湘南国際の前はダニエルズの初心者向け
プログラムで練習をしました。
今後も参考にし、取り入れつつ、自分なりの
練習メニューを作れるように、
そして、それが結果に結びつくようになりたい😃

とりあえず、始めてみます💪

大会の目標値はまた書きますね!

お読みいただき
ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?