見出し画像

日曜日のランニング記録とシューズレビュー

ランニングシューズを新調しました🥰
めちゃ嬉しいです✨

金曜日に行きました、
御殿場プレミアムアウトレットにてネ!

最近のアウトレットは、各社アウトレット
モール向け商品というのが作られ、販売され
ているかと思いますが、シューズについては
そうでもないように思います。

型落ちだけど前々から気になっていた
ランニングシューズが3割引くらいで
販売されていました。

お目当てのシューズゲットしました♪

アディゼロSL

嬉しい〜🥰

シンプルに黒もありですね👍

このシューズだけで大満足だったところ…

NIKEショップに入ったらイケナイものを
見てしまいました😊

NIKEエアズームペガサス38

物凄い割引率でしたので💦
販売価格からして定価の半値近くて、
さらにそこから2割引くって😱

買わない手はない!っておもっちゃいました😅

気になっていた商品ですし、
お色も可愛いでしょ😍白地に赤ピンク色

今後もランニング時間を大きく減らす
つもりないですし!

まぁいっか😆


実はですね、今は1足だけで練習して、
大会当日もこのシューズで挑んでいました↓

新品時のお写真ね!今は色褪せしてます
なかなか良いお色味でしょ🥰


Onのクラウドストラトスは、2月頃購入して以来ずっとメインで使っていて、

レビュー時期を逃してしまっていましたの😅

シューズ購入直後に脚痛めたり、喘息の調子悪かったり…色々あったなぁ〜今年も😊

ちなみに、昨年、ランニング目的として初めて
購入したシューズはこちら↓

穴が空いてしまい、さらに広がってしまった夏前に引退しました😭


今回購入した2足はビギナーランナーにとってはあらゆる練習場面で使えそうな守備範囲の
広いランニングシューズとなるようです👍

この2足を並行して使い、
この12月いっぱいは、今まで頑張ってくれたOnはoffにして(⌒-⌒; )

来年また戦力として!3足を並行して
使っていこうと思います♪

では早速!
今日はアディゼロSLのデビュー戦をしました♪

今日はノープラン👍
ただただ気持ちよく走るって感じで!

さて、新しいシューズの履き心地ですが…

めっちゃくちゃ良いです🥰
とても快適でした。

踵のホールド感がしっかりあって!
(私は足が小さいので、どのシューズも若干の
ゆとりが生まれてしまっていますので、踵のホールド感は最重要かも!)

とにかく軽い!!

つま先が反ってる分?反発推進力もありつつ
クッション性がとても高いです!

こんなに楽していいの?って言うくらい
負担を感じない着地感を得られます😊

Onのシューズは独自のプレートが入っている
為、ここまでのクッション感は無かったように
思います。足底はけっこう硬めかもです。
私は全然苦ではなくて、むしろクッション感があまりあると、なんかバランスを崩しそう、
落ち着かないって思っていました。

このプレートの力を使い熟せていたのか⁈
ちょっと疑問ですが!
それでも私なりには推進力を得られている
ように思います。勝手に前に進んでくれる
感じ、時々ありましたよ!

すごく良いシューズです🥰

踵から足の側面から甲まで包み込まれる感が
強くて、安心感に繋がります。


ちなみに各シューズの重さについて、

私は22.5センチ😅

アディゼロSLは片足が193g

Onは片足219g
(NIKEも同じ重さでした)

アディゼロSLを初めて履いてその軽さに驚き、今まで履いていたOnとの26gの差は大きく
感じました!

でも軽いだけが正義って言う訳ではないな!
とも思います。
重量が適度にあると安定感を得られやすい
とも言えますし、実際にそう思います。

Onの安定感も捨てがたいですし、
アディゼロSLの軽量感も魅力です。

つまりは色々履いて試そう!ってところ
ですネ😊

なかなか難しいところもありますが…



こんばんは♪

この週末はお出かけ日和でしたね✨

また明日からもがんばろ!

お読みいただき
ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#習慣にしていること

130,873件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?